サーモン号

シクロクロスバイク:コナ・ジェイク<2014年1月~ >

大晦日恒例の2023年のまとめ

大晦日の今日は毎年恒例の今年2023年のまとめをしたいと思います。
今年の最大のトピックスと言えば、個人的には阪神タイガースのアレとアレのアレ、
つまりはリーグ優勝と日本シリーズ優勝につきます。まぁWBCも興奮しましたけど。

ただ、まぁ、このブログのこの年末まとめではそれらはひとまず置いといて、
車輪モノや趣味などについてのまとめ、それも自分自身の備忘録みたいなものをまとめていきましょう。


その車輪モノとしては、増輪も減輪もなく、入れ替えもなく車輪数としては現状維持となりましした。
動力付き車の年間総走行距離は5,030km(昨年4,107km)で、
人力の車の年間総走行距離も3,169km(昨年2,077km)と、どちらも増えています。

コロナ禍も5月に5類移行し、アフターコロナということで積極的に麺紀行などをして、
その結果として車輪モノでの出動頻度や走行距離は伸びたという結果ですかね。
特に人力バイク&トライクでの年間総走行距離が3,000kmを超えたのは
コロナ以前よりも遡ること、現役時代でジテツーしていた2015年以来で、早期リタイア後では初。

でも、未だにAKB38にロードバイクを積んで車中泊しながら旅行することはやれてませんので
その点では早期リタイア後の夢(というほどのことではなく単なる企み)は実現してませんけど……

続きを読む "大晦日恒例の2023年のまとめ"

| | コメント (0)

サーモン号がスローパンク、でこれを機にタイヤも新品交換

先月末のこの時にサーモン号でポタリング&麺紀行したわけですが、
その時の出撃前に空気圧チェックしていたらサーモン号の前輪の空気圧が妙に少ないなと気づくも
ただその時はただ空気を充填しただけで、それで60km弱走って何も問題なかったのですが、、、

それから3日後くらいに再度空気圧を確認するとやはりなんとなく抜けています。
なんとなくというより確実にスローパンクしているみたいです。
フレンチバルブ自体から漏れているのかもと確認してみましたがさにあらず。

となると、チューブ交換もしくはチューブのパッチ修理が必要になりますが、
これだけゆっくりしたスローパンクだとチューブの穴あき箇所の特定もけっこう難儀になりますかね。

と考えていたら、そう言えばだいぶ前にも似たようなことがあったような……。
あぁ、2015年1月、つまりもう8年以上前ですが、
この時にサーモン号の後輪でスローパンクをしてしまっていました。

ただ、逆に言うと、いや逆に言うとと言うのもこれまた変な話になっちゃいますが、
サーモン号でパンクしたのはその時以来というかこれまでその時だけで、
つまり今までスローパンクをそれぞれ後輪と前輪で1回づつの計2回だけということになります。

ある程度はパンクしにくいタイヤを選んでいるということもありますが、
このタイヤでもう6865km、約7000kmも走っていたんですね。

続きを読む "サーモン号がスローパンク、でこれを機にタイヤも新品交換"

| | コメント (0)

大晦日恒例の2022年のまとめ

大晦日の今日は毎年恒例の今年2022年のまとめをしたいと思います。
まとめといっても車輪モノについてと、趣味などについてだけになりますし
自分自身の備忘録として活用するために記事にしているようなものなので恐縮なんですけどね。

車輪モノについてはランちんことマツダ・ランティス・クーペType-R を購入しましたので
さらに4輪増えて、計41輪(キックボード除く)となってしまいました。
もっとも、中古で買ったのは昨年末で納車されたのが今年の1月なだけですが。

そして、動力付き車の年間総走行距離は4,107km(昨年1,326km)で、
人力の車の年間総走行距離も2,077km(昨年1,349km)にとなりました。

まだコロナ禍の最中とも言えますが、自粛自粛ではなくなってきていることもあり、
車輪モノでの移動距離は昨年および一昨年に比べるとかなり増えてきていますね。
それでも、コロナ禍以前の2019年(動力3,716/人力2,749km)との比較では、
動力付きはやや増えたものの人力の方はまだまだ完全には戻っていないという感じです。

もっとも、動力付きはランちん購入につき意識的に走らせたという部分もありますし、
一方の人力の自転車は昨年末の交通事故の影響で肘に痛みが続いていたので
1月、2月は近所の買い物以外はほとんど自転車に乗れなかったのが響いたとも言えますかね。

続きを読む "大晦日恒例の2022年のまとめ"

| | コメント (0)

大晦日恒例の2021年のまとめ

大晦日の今日は恒例の今年2021年のまとめをしたいと思います。
まとめといっても車輪モノについてと、趣味などについてだけになりますし
自分自身の備忘録として活用するために記事にしているようなもので恐縮なんですけどね。

車輪モノについては小径フォールディング・バイクのハリくんを新規購入しましたので
さらに2輪増えて、計37輪(キックボード除く)となってしまいました。
実はこのハリくんは2速自動変速というメカにだけ興味があって買ったので
当初はなんならそのユニットごとバースくんに移植してしまおうかとも考えていたのですが
走らせてみたら意外や意外に走行性が高くてこのまま乗ろうという気持ちになったんです。

そして、動力付き車の年間総走行距離はたったの1,326km(昨年1,387km)で、
人力の車の年間総走行距離も1,349km(昨年1,783km)にとどまっています。
動力付きは昨年とほぼ同じレベルでしたけど人力はさらに走らなかったということです。

コロナ禍でもサイクリングロード走るなら自粛する必要も何もないわけですが
どうも無目的というか走るためだけに走るというのは苦手なんですよね。
でも、昔はクルマでもただドライブするだけのために走らせていたんだし
来年はクルマもバイクももっと無目的で走らせて楽しみたいと思います。

続きを読む "大晦日恒例の2021年のまとめ"

| | コメント (0)

サーモン号のボトルケージが割れたので余りモノを加工してリサイクル

サーモン号ことシクロクロスバイクのコナ・ジェイクですが、先日久々に乗ったら
ドリンクボトルをボトルケージに抜き挿しする時になにやら「カチャカチャ」と安っぽい異音が……

B211115_1 
帰宅してから確認してみると、ご覧のように左側の下部が割れてしまってました。
まだ上部はつながっているのでいちおうボトルはホールドできていますが
このままではいつかは上部も割れてしまうかもしれませんし
今でも気持ちのいい状態ではないので修理が必要でしょう。

修理といっても割れたところを接着剤でくっつけたところで
ボトルの抜き挿しでストレスがかかればすぐにまた割れてしまうでしょうから
これはおシャカにして別の物に交換するしかないでしょう。

続きを読む "サーモン号のボトルケージが割れたので余りモノを加工してリサイクル"

| | コメント (0)

大晦日恒例の2020年のまとめ

大晦日の今日は恒例の今年一年の2020年のまとめをしたいと思います。
早期リタイア・無職生活については10月頭
に3年経過のまとめをしていますし
健康面についてはだいたい春頃に総括的な記事にしていますので
今日はそれ以外のことについてまとめることとします。
まぁ自分自身の備忘録として活用するために記事にしているようなもので恐縮なんですけどね。

今年は世界中で新型コロナ・パンデミックとなってしまったことが最大ニュースですが
独身・無職の地方暮らしの身にはそれほど生活が一変するような事態にはなってません。
まぁ、麺紀行やイベント参加や美術館・博物館鑑賞などは激減しましたけど
もともと引き籠り気味で人にもあまり会わない生活がさらに加速しただけのことなので
今までと180゜違うわけではなく同じ方向にただ延長しただけみたいな感じですね。

車輪モノについては新規購入も売却も入れ替えもなく車輪数は不変でした。
そして、動力付き車の年間総走行距離はたったの1,387km(昨年3,716km)で、
人力の車の年間総走行距離も1,783km(昨年2,749km)にとどまっています。

続きを読む "大晦日恒例の2020年のまとめ"

| | コメント (2)

大晦日恒例の2019年のまとめ

今年も大晦日の今日は2019年のまとめをしたいと思います。
早期リタイア・無職生活については9月末にまとめをしていますから
今日はそれ以外のことについてまとめることとします。

先ずはなんといっても父親が他界したことが今年の最大の出来事ではありましたが
それについてはもうここで語る必要もないでしょう。

車輪モノについてはエビちゃんとモタックスを売却して
代わりにじゅごん(プジョー・ジャンゴ)を購入しましたし、
放置状態になっていた小エビこと3輪買い物用自転車も売却したので
マイナス6輪になりました。
まだ終活に向けて断捨離しようとしているわけではありませんが(汗)

動力付き車の年間総走行距離は3,716km(昨年2,007km)で、
人力の車の年間総走行距離は2,749km(昨年2,662km)です。

続きを読む "大晦日恒例の2019年のまとめ"

| | コメント (0)

大晦日恒例の2018年まとめ

今年も2018年のまとめをしたいと思います。
早期リタイア・無職生活も2年目に入って
すっかり慣れてしまった1年となりました。
(昨年2017年のまとめはこちらです)

アトピー性皮膚炎もずいぶんと症状が軽くなり
また春の花粉症シーズンも大した症状もでなくなりました。
MPS(筋筋膜性疼痛症)の兆候もなく健康面では問題ない1年でした。

車輪モノ関係ではお買い物用自転車としてルイルイを購入して
それでも小エビはそのまま所持(ただし放置)してますので
車輪総数は2輪増えています。数えるのはもう面倒ですが(汗)
動力付き車の年間総走行距離は2,007km(昨年1,814km)で、
人力の車の年間総走行距離は2,662km(昨年2,452km)です。

動力付きも人力もまぁ昨年とほぼ同レベルですね。
動力付きはもう少し増えても良いかと思いますが。。。
人力、つまり自転車にはもう少し乗りたいと思っていたのですが
結局は昨年よりちょっとだけ多くなっただけにとどまりました。
昨年より多かったといっても、後述のようにルイルイだけで1,000km超えですし、
10月、11月、12月の3ヶ月だけで1,000km超えで追い込んだ形でした。

それでは一台づつみていきましょう。

続きを読む "大晦日恒例の2018年まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サーモン号のディレーラープーリーを交換

B181110_1
雑多にストックしてあったバイク用パーツの中から
こんなものが見つかりました。
シールドベアリング仕様のリアディレーラー用プーリーです。

これは今は亡きビアンチェことミニベロのビアンキ・フェニーチェに
付けたものとまったく同じものですから
買ったのも同時にまとめて買ったのでしょう。
もしかしたら、その時既に所有していたニャンコ辺りにも
装着しようと考えていたのかも知れません。
ただ、もう8年以上前のことなのですっかり忘れちゃいました(汗)

続きを読む "サーモン号のディレーラープーリーを交換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サーモン号のカメラ取り付け位置を変更

ボクが持っているほとんどのバイク(自転車)には
キャットアイ製のヘッドライトおよびイノウというムービーカメラが
共通で取り付けられるブラケットを装着していることは
この記事でも紹介しました。

当然ながらサーモン号ことシクロクロス・バイクのコナ・ジェイクにも
そのキャットアイ製ブラケットを装着していて
大抵は昼間走行なのでイノウ・カメラを装着して
やむを得ず夜間走行という時はヘッドライトを用意しています。

そこで撮った動画などは例えば
このオバサンに撥ねられそうになったものとかがありますが、
ブレーキケーブルが中央に写っていて
鬱陶しいと感じる映像になってしまっていました。

続きを読む "サーモン号のカメラ取り付け位置を変更"

| | コメント (0) | トラックバック (0)