新書「70すぎたら『サメテガル』」
小学館新書「70すぎたら『サメテガル』 『老害』にならない魔法の言葉」樋口裕一著を読みました。
ボクはまだ70歳になってませんし、まだ7年ほども先の話ですし、
今から70歳を過ぎてからのための準備や心構えをしようってそんな先を見据えた生き方しませんが(汗)
「サメテガル」って何? と思ってしまったので、
それが著者の罠だろうと勘ぐりつつも(笑)手に取ってしまいました。
それで、著者のことは知りませんでしたが、本書の「まえがき」にはこんなことが書かれています。
(以下引用)
私が『頭がいい人、悪い人の話し方』(PHP新書)を刊行したのは2004年。20年
も前のことだ。その本の前にも後にも、もっとよい本を書いているつもりでいるので、な
ぜその本が突出して売れたのか私にも全く分からなかったが、翌年、あれよあれよという
間に250万部を超す年間ベストセラーになった。 (引用終わり)
最近のコメント