還暦でも健康診断は受けずに体組成計測のみ
昨年もこの記事で書いたように毎年恒例としている体組成計測の結果報告です。
今年は記事にするのをもうやめようかとも思いましたが、まぁボク自身の備忘録として書いときます。
もちろん、今年も健康診断もガン検診も、ましてや人間ドックなぞも受けるつもりはありません。
早期リタイア直前の休業状態だった2017年春の健康診断もこの本に従ってスルーしたので
最後に健康診断を受けたのはSTI時代の2016年が最後ということで、
もう7年間は健康診断を受けておらず、あることないこと指摘されることもなくせいせいしています。
昨年の6月には腹冷え→脱水症状で大変なことになったのですが、
逆に言えばそれ以外はいたって快調で、体調不良や痛みなどなにか自覚症状があるわけでもないので
わざわざ健康診断を受けて、無駄な薬を処方されたり、無暗に不安を煽られたくはないですからね。
まぁ、これに関しては人それぞれの考え方があるでしょうから他人をとやかくいうつもりはないですが。
それでは、体組成計(タニタ体組成計RD-501) で測った値を公開いたしましょう。
もちろん、体組成の計測は日常的にやってはいますが、直近の計測値を載せておきます。
毎度のように体重(と身長)だけは秘密にしておきます。
昨年だけの比較ではなく、一昨年→昨年→今年の順に記載していきます。
最近のコメント