自宅1階の倉庫部屋の窓枠内に簡易棚をDIY設置してみた
今年に入ってから数種類のツールケースやツールワゴンを買ったりして
自宅1階の倉庫部屋の工具類を整理したりしてますし、
工具類だけでなく倉庫部屋そのものの整理整頓を進めようとしています。
というのも工具類の他にもクルマ関連やバイク(自転車)関連のケミカル用品などが溢れてるし、
というかここに引っ越してきた時のダンボールに積めたままスチールラックに置いてるモノも多く
それでダンボールの中身が見えないのでどこに仕舞ってるのかよく分からなくなっているモノとか
そもそも在庫してるのかどうかも分からずにまた同じモノを買ってきちゃったりしたのもあり、
さらに、その倉庫部屋には灯油ポリタンクを保管していたり
ケルヒャーの高圧洗浄機、ポータブル発電機、さらに先日買ったバケツ式洗濯機も置いているし
当然ながらガレージジャッキ、寝板、ウマ、電動インパクトレンンチ、
電動空気入れ、電動エアダスターなどなど増える一方で(汗)
ちょっと気合いを入れて整理してやらないと収拾がつかなくなってきてしまったからなんですね。
そして、先ほども書いたようにケミカル用品をなんとかしましょうかと。
ほぼ使い切ってるモノとか経年劣化で使えなくなったモノは処分するとしても
そうでないモノは貧乏性なので捨てられず、でもダンボールに入れるだけでは片付かないし、
結局はまた同じモノを買ってしまう悪循環になっちゃいそうなので、
最近のコメント