だし醤油
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
まるか食品・ペヤングの「和風 焼き蕎麦」といったら,
蕎麦粉入りの麺と和風ソースの組み合わせで
日本蕎麦と焼きそばの良いとこ取りのような
正に新天地を開拓したような革新の(少なくともボク的には)カップ麺なんですが,
その新バージョンが登場です.
「ねぎ塩風味 焼き蕎麦 蕎麦粉入り麺 コク深いねぎ塩風味」です.
日本蕎麦をつけ汁ではなく塩だけで食べるというのは
蕎麦屋さんでも稀にアリなので,そこからヒントを得たのでしょうか.
いやー,たぶん焼きそばの塩味からの安易な発想でしょうねぇ(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
衝撃的な新感覚のペヤングの「焼き蕎麦」でしたが,
残念ながらその後定番化することなく暫くして市場では見かけなくなってしまいました.
ところが!
おぉっあるじゃないですか.
よくみると○新(○の中に“新”)と書いてありますから,
再販というよりリニューアルということなんでしょう.
「具材が変わってさらにおいしく!」とか「えび天入り」とか書かれてます.
なるほど,ってことは麺もツユ(ソース?)も変わってないってことかな.
それは大歓迎.
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
まるか食品・ペヤングの
「ま~ぜてま~ぜて3度おいしい!! HALF&HALF 超大盛」シリーズ第2弾
「特製ソース イカスミ漆黒のソース」です.
ちなみに,前作の「特製ソース 激辛ソース」はこちら.
何度も文句言っているように,
ペヤングのこの湯切りシステムはホントに腹立たしい限りで,
特にこの超大盛りは時間はかかるは熱いはダバァしそうになるわで
腸煮えくり返りそうなくらいなんですが,
今回は蓋の角にハサミで湯切り孔を追加して対処してみましたよ.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今晩は,“ウルトラ定時間日”と称する
週末&給与支給日くらいは定時(17時)退社を徹底しようという日ですし,
“技師会”と称する会社の職制だけの集まりでの宴会をする日でもあります.
が,そういう特定の階層だけに限った人間で宴会するっては苦手なので,
ばっくれて,自宅で独りで安ワイン呑んでます(笑)
ちなみに,宴会ってのは嫌いじゃないですが,特定の階層だけでなく,
○○県人会とか,○○大学OB会とかそういうのも苦手です.
苦手というか,ヘドが出るほど毛嫌いしてます(爆)
ってなわけで,大黒食品・マイフレンドの
「ピリ辛 塩やきそば スパイスが決め手 ビックシリーズ大盛り」です.
こういうスーパーで安売りしているような
レアブランドの素っ気無い感じのカップ麺が
何気に美味しかったりすることもままあるので,
秘かに期待して食べてみました.
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ラリっ娘 | ケロっぴ | プルプル | ビーあん | ToT | 赤G | ロメオ147 | スバル | クルマ | エビちゃん | モタックス | エリアン | オフ会 | ニャンコ | オルオル | サーモン号 | プジョチャリ | タイレル君 | フー太郎 | コメットさん | ストライダEVO | ストライダDuo | 小エビ | バースくん | A'-bike | ビアンチェ | ストライダ | バイク,トライク | ラジコン | ホビー | ガジェット | 麺紀行 | 蕎麦 | ラーメン | カップ麺 | カップ焼きそば | 動画 | 海外旅行・出張 | 住まい | ぼやき | つぶやき | 筋疼痛 | ZAKKi