コメットさん
クロモリ・ミニベロ:フジ・コメット <2012年1月~ >
大晦日恒例の2022年のまとめ
大晦日の今日は毎年恒例の今年2022年のまとめをしたいと思います。
まとめといっても車輪モノについてと、趣味などについてだけになりますし
自分自身の備忘録として活用するために記事にしているようなものなので恐縮なんですけどね。
車輪モノについてはランちんことマツダ・ランティス・クーペType-R を購入しましたので
さらに4輪増えて、計41輪(キックボード除く)となってしまいました。
もっとも、中古で買ったのは昨年末で納車されたのが今年の1月なだけですが。
そして、動力付き車の年間総走行距離は4,107km(昨年1,326km)で、
人力の車の年間総走行距離も2,077km(昨年1,349km)にとなりました。
まだコロナ禍の最中とも言えますが、自粛自粛ではなくなってきていることもあり、
車輪モノでの移動距離は昨年および一昨年に比べるとかなり増えてきていますね。
それでも、コロナ禍以前の2019年(動力3,716/人力2,749km)との比較では、
動力付きはやや増えたものの人力の方はまだまだ完全には戻っていないという感じです。
もっとも、動力付きはランちん購入につき意識的に走らせたという部分もありますし、
一方の人力の自転車は昨年末の交通事故の影響で肘に痛みが続いていたので
1月、2月は近所の買い物以外はほとんど自転車に乗れなかったのが響いたとも言えますかね。
大晦日恒例の2021年のまとめ
大晦日の今日は恒例の今年2021年のまとめをしたいと思います。
まとめといっても車輪モノについてと、趣味などについてだけになりますし
自分自身の備忘録として活用するために記事にしているようなもので恐縮なんですけどね。
車輪モノについては小径フォールディング・バイクのハリくんを新規購入しましたので
さらに2輪増えて、計37輪(キックボード除く)となってしまいました。
実はこのハリくんは2速自動変速というメカにだけ興味があって買ったので
当初はなんならそのユニットごとバースくんに移植してしまおうかとも考えていたのですが
走らせてみたら意外や意外に走行性が高くてこのまま乗ろうという気持ちになったんです。
そして、動力付き車の年間総走行距離はたったの1,326km(昨年1,387km)で、
人力の車の年間総走行距離も1,349km(昨年1,783km)にとどまっています。
動力付きは昨年とほぼ同じレベルでしたけど人力はさらに走らなかったということです。
コロナ禍でもサイクリングロード走るなら自粛する必要も何もないわけですが
どうも無目的というか走るためだけに走るというのは苦手なんですよね。
でも、昔はクルマでもただドライブするだけのために走らせていたんだし
来年はクルマもバイクももっと無目的で走らせて楽しみたいと思います。
久しぶりにポタリング&麺や王騎の佐野ラーメン
久しぶりにミニベロのコメットさんを引っ張り出して麺紀行してきました。
コメットさんに乗るのは昨年の9月以来、7ヶ月ぶりぐらいになるので超久々です。
そもそも昨年の11月中旬以来お買い物用のルイルイ以外の自転車に一切乗ってませんでしたから。
とは言え、今日は12kmほどしか走ってませんのでまぁリハビリみたいなものですかね。
伊勢崎市内にある「佐野青竹手打ちラーメン 麺や王騎」というラーメン屋さんです。
この場所はかつて伊勢崎から自転車通勤していた時の通勤ルート沿いにあたります。
元はコンビニのセーブオンでしたがローソン買収の際にローソン店舗とならず
しばらく空き店舗となった後に真っ赤な横濱家系ラーメン店となったと記憶しています。
ただ、横濱家系ラーメンには個人的には興味がないのでスルーしたのですが
いつの間にか(昨年春頃?)佐野青竹手打ちラーメン店に変わっていたみたいなのです。
佐野ラーメンなら食べておかないわけにはいきませんね。
大晦日恒例の2020年のまとめ
大晦日の今日は恒例の今年一年の2020年のまとめをしたいと思います。
早期リタイア・無職生活については10月頭に3年経過のまとめをしていますし
健康面についてはだいたい春頃に総括的な記事にしていますので
今日はそれ以外のことについてまとめることとします。
まぁ自分自身の備忘録として活用するために記事にしているようなもので恐縮なんですけどね。
今年は世界中で新型コロナ・パンデミックとなってしまったことが最大ニュースですが
独身・無職の地方暮らしの身にはそれほど生活が一変するような事態にはなってません。
まぁ、麺紀行やイベント参加や美術館・博物館鑑賞などは激減しましたけど
もともと引き籠り気味で人にもあまり会わない生活がさらに加速しただけのことなので
今までと180゜違うわけではなく同じ方向にただ延長しただけみたいな感じですね。
車輪モノについては新規購入も売却も入れ替えもなく車輪数は不変でした。
そして、動力付き車の年間総走行距離はたったの1,387km(昨年3,716km)で、
人力の車の年間総走行距離も1,783km(昨年2,749km)にとどまっています。
大晦日恒例の2019年のまとめ
今年も大晦日の今日は2019年のまとめをしたいと思います。
早期リタイア・無職生活については9月末にまとめをしていますから
今日はそれ以外のことについてまとめることとします。
先ずはなんといっても父親が他界したことが今年の最大の出来事ではありましたが
それについてはもうここで語る必要もないでしょう。
車輪モノについてはエビちゃんとモタックスを売却して
代わりにじゅごん(プジョー・ジャンゴ)を購入しましたし、
放置状態になっていた小エビこと3輪買い物用自転車も売却したので
マイナス6輪になりました。
まだ終活に向けて断捨離しようとしているわけではありませんが(汗)
動力付き車の年間総走行距離は3,716km(昨年2,007km)で、
人力の車の年間総走行距離は2,749km(昨年2,662km)です。
朝ポタしようとしたらバイクがカビカビ(-_-メ)
朝ポタといっても朝食にポタージュスープじゃないですよ(笑)
朝ラン=朝ランニングならぬ朝ポタリング
つまり早朝に軽くバイク(自転車)に乗ってフラフラ出かけようということです。
先月は長引いた梅雨のためになかなかバイクに乗るのも億劫になってしまってましたし
梅雨が明けたら今度はこの猛烈な暑さでこれまた日中にバイク乗るのは辛くなってしまいました。
辛いと言うより下手すると生命の危険すら感じます。もう歳ですし(汗)
それに今は高校野球TV観戦三昧なので日中は家の中に引き籠ってますしね。
そこで、早朝のまだ涼しい時間帯にバイクに乗って運動不足&ストレス解消を狙うことにしました。
まぁ早期リタイアしてストレスもないのですが、バイクに乗る爽快感を得ましょうという意味です。
久しぶりにコメットさんことミニヴェロのフジ・コメットで出撃!
と目論んだのですが……
コメットさんの異音の原因はBBではなかった?
コメットさんことクロモリ3段変速のミニベロである
フジ・コメットですがちょっと前から「ヒーヒー」と異音がするので
この記事のようにBB(ボトムブラケット)を整備したりしたのですが
それでもある程度長距離走ると異音がしだします。
どうもBBが原因ではないかなと他を疑うことにしました。
ペダリングしている時にしか異音はでないようなので……
もしやペダル?って、いまさらそこに目がいきましたorz
コメットさんは通勤に使っていた期間も長いのですが
今までに5,000km弱走っていて一度もペダル交換してません。
ただ、ペダルって消耗品ってわけでもないし
定期的に整備が必要ってほどのパーツでもないと思ってますし
実際にもっと距離走ってもペダルがダメになった話は聞かないんですが。。。
コメットさんのボトムブラケット整備
クロモリフレームに内装3段変速のミニベロである
コメットさんことフジ・コメットですが、
この記事で少し触れたように前回乗車時に
BB(ボトムブラケット)辺りから「ヒーヒー」ってな
異音を発するようになってしまっていたのて
状況確認もかねて一度BBを取り外してみました。
ボクはよく自転車を勝手に適当に弄っているんですが
実はBBを取り外したり分解したりと弄ったことなかったんですよ。
まぁでも今回も適当にやってみました。
大晦日恒例の2018年まとめ
今年も2018年のまとめをしたいと思います。
早期リタイア・無職生活も2年目に入って
すっかり慣れてしまった1年となりました。
(昨年2017年のまとめはこちらです)
アトピー性皮膚炎もずいぶんと症状が軽くなり
また春の花粉症シーズンも大した症状もでなくなりました。
MPS(筋筋膜性疼痛症)の兆候もなく健康面では問題ない1年でした。
車輪モノ関係ではお買い物用自転車としてルイルイを購入して
それでも小エビはそのまま所持(ただし放置)してますので
車輪総数は2輪増えています。数えるのはもう面倒ですが(汗)
動力付き車の年間総走行距離は2,007km(昨年1,814km)で、
人力の車の年間総走行距離は2,662km(昨年2,452km)です。
動力付きも人力もまぁ昨年とほぼ同レベルですね。
動力付きはもう少し増えても良いかと思いますが。。。
人力、つまり自転車にはもう少し乗りたいと思っていたのですが
結局は昨年よりちょっとだけ多くなっただけにとどまりました。
昨年より多かったといっても、後述のようにルイルイだけで1,000km超えですし、
10月、11月、12月の3ヶ月だけで1,000km超えで追い込んだ形でした。
それでは一台づつみていきましょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- いちおう大晦日恒例の2017年まとめ 2017.12.31
- コメットさんのスタンドを外して麺紀行してきた 2017.11.02
- 北関東ウマいもん合戦&道-1 GPへ行ってきた 2017.10.28
- 島村渡船フェスタへ行ってきました 2017.05.21
- 2015年 総まとめ 2015.12.31
- オムナポ 2015.10.10
- ニンニク油 2015.08.12
- 岡絵里 2015.04.28
- またまた古代 2015.02.07
- 上野国佐位郡正倉跡 2015.01.31
- ねぶた 2015.01.18
- 2014年 総まとめ 2014.12.31
- アートマルシェ 2014.11.30
- 蔵人 2014.05.05
- シートクランプ 2014.04.17
- プッシュロッド 2014.02.04
- 血の滲むほど 2014.02.03
- パッシューン! 2014.01.30
- 暫定対策 2014.01.27
- 立ちっぱなし 2014.01.23
- 2013年総まとめ 2013.12.31
- シュー 2013.12.23
- 備えあれば 2013.10.07
- Hライト 2013.09.10
- ボトルケージ 2013.08.26
- 予行演習? 2013.08.17
- キックスタンド2 2013.07.11
- 見納め 2013.04.05
- 2012年 総まとめ 2012.12.31
- 懼れていた事が… 2012.10.10
- たもんや 2012.10.06
- スリック化 2012.09.03
- 反射鏡? 2012.06.12
- オレンジチェーン 2012.05.22
- ちょっと内向き 2012.05.16
- コメット・インプレ 2012.03.14
- RAPID 5 2012.02.16
- だいだい化 2012.02.08
- 黒アウター 2012.02.03
- キックスタンド 2012.02.02
- ペダル周り 2012.02.01
- 後周り 2012.01.31
- 前周り 2012.01.30
- これまた定番なので 2012.01.27
- ハンドレスト 2012.01.26
- ギッチギチ 2012.01.25
- ひねくれてる 2012.01.23
- 幅狭ドロップ 2012.01.22
- 今度は使える 2012.01.20
- コメットさん再び! 2012.01.15
- コメットさん 2011.09.12
その他のカテゴリー
ラリっ娘 ランちん AKB38 じゅごん スバル クルマ オフ会 ニャンコ オルオル サーモン号 プジョチャリ タイレル君 フー太郎 コメットさん ストライヴォ ストライデュ ルイルイ ハリくん バースくん A'-bike バイク,トライク ラジコン ホビー ガジェット 読書 博物展・美術展など 講演会・演奏会など お祭り・フェアなど 早期リタイア 住まい 海外旅行・出張 健康・医療 麺紀行・外食2 麺紀行・外食 カップ麺 動画 つぶやき 雑記 █ケロっぴ █プルプル █ビーあん █ToT █赤G █ロメオ147 █エビちゃん █モタックス █エリアン █小エビ █ビアンチェ █ストライダ
最近のコメント