果たしてハリくんの異音の原因は判明して解消なるか?
さて、5日ほど前にハリくんことミニベロのハリークイン・マジックワンドでポタリング&麺紀行した時、
往路の途中、走り始めてから10kmほどしたところで発生するようになった異音ですが、
ドラレコの動画によるとこんな感じの異音でした。
オンボード動画などオリジナルの動画
さて、5日ほど前にハリくんことミニベロのハリークイン・マジックワンドでポタリング&麺紀行した時、
往路の途中、走り始めてから10kmほどしたところで発生するようになった異音ですが、
ドラレコの動画によるとこんな感じの異音でした。
先日、藤岡市の「麺屋 このは」までタイレル君でポタリング&麺紀行した帰路でのことです。
知らないクロスバイク乗りのニイチャンと抜きつ抜かれつの妙な展開になってしまいました。
別に競争しようとしたわけでもないし、少なくともボクは抜かれたからといって
ムキになって抜き返そうとしたわけでもないのですが、
相手のクロスバイク乗りの方が不思議な走り方をするので、
結果的に抜きつ抜かれつの展開になってしまったということなのです。
その不思議な走り方をその時のタイレル君に取り付けたドラレコの動画なぞで紹介してみましょう。
と、その前に、タイトルに「デッドヒート」と書きましたが、デッドヒートの真の意味は、
「同点」「同着」で、そこから「無効試合」「無意味な競争」「どうでもいいこと」なのだそうです。
なので、抜きつ抜かれつの熾烈な競争のことをデッドヒートというのは日本語だけで
ある意味では誤用ということになるみたいですね。
ただ、今回の自転車での抜きつ抜かれつは動画を観ていただければ分かるように
それこそ「どうでもいいこと」なので、まさに「デッドヒート」と言ってよいでしょう(笑)
まるか食品・ペヤング・やきそばの「山菜蕎麦風 かつお出汁のやさしい味わい そば粉不使用Θゼロ」です。
ペヤングにしては能書きが多いのが少し残念に思えてしまいます。
かつお出汁なんて昨年の「なんちゃって蕎麦」から変わってないはずだし、
もっと遡って「かきあげ味」から変わってないのに、なぜここにきて急にのたまうのかってね(笑)
もっとも、このペヤングの日本蕎麦風のシリーズでは、前作の「わさび味」から
「そばアレルギーなんて気にしない」という不毛な文言が消えたのはよかったですけど。
なお、本商品は食の駅で税別178円で購入しました。
ただし、いつもの食の駅・スマーク伊勢崎店ではなく食の駅・前橋店での購入です。
先日、昭和村まで麺紀行してきた帰路の途中で立ち寄ったんですけどね。
今年の4月に年金の任意加入(過去の年金未加入分を60歳以降に補てん)の申し込みをしにいったら
任意加入手続きは60歳の誕生日の前日からしか出来ないと言われて、ギャフンとなったのですが、
かといって、なんとしてでも今月中に手続きして今月分から任意加入したいというわけでもないけど
忘れると面倒だからさっさと手続きをしてしまいましょう、
ということで、本日、市役所へ行ってきました。
実は何を隠そう昨日行ってもよかったんだけど、昨日はすっかり忘れていたんですよね。
ちなみに、国民年金の加入期間は20歳の前日から60歳の前日までということになっていて、
なので20歳の前日の月から60歳の前日の月のひと月前まで年金保険料を払うことになります。
だから、1日生まれの人は19歳の最後の月から年金払わないといけないし、
ボクみたいに月末生まれの人は60歳となる月に任意加入しようとすると2日しかなくなるわけです。
ただ、そんなの杓子定規に解釈せずに事前予約とかできるようにするだけなんですけどねぇ。
もうひとつ解説しておくと、任意加入で年金を払えるのは65歳になる前までで、
年金納付月数が480月(40年×12ヶ月)になるまでです。
ただし、年金の受給資格基準(10年)に達してない場合は65歳以降も70歳未満まで払えます。
ボクの場合は、大学生になって20歳となってからも社会人として厚生年金を納めるまで
3年ほどは国民年金を払っていませんでしたから
その分を60歳以降の任意加入で補てんしようという考えです。
さて、ほとんど誰も観ない状態ですが、逆走チャリ動画を懲りもせずアップします。
前回はこの記事での2020年度上期まででしたから、今回は2020年下期からです。
その前に、長らく不名誉な記録が続く群馬県の中高生の自転車事故件数(1万人当たり)ですが
最新の統計では2020年のものとなっていますが、
それによると高校生は相変わらずの7年連続の堂々殿堂入りとも言えるワースト1位で、
ただ中学生は3年ぶりのワースト1位返上となったようです。
もっとも、ワースト1位返上といっても香川県に続くワースト2位でその差を僅か。
高校生は、1万人当たり88.11件で、2位・静岡県の58.06件、3位・宮崎県の33.01に対し
ダントツぶっちぎりの不名誉な記録となってしまっています。
2021年の記録はまだ公表されていないようですが
群馬県の自転車事故件数そのものは高校生も中学生も前年(2020年)より大幅増のようですから
今年の秋頃に公表されるであろう2021年の記録も惨憺たるものであろうと予測されます。
まっ、ボクは中高生ではないけど、昨年は2件の自転車交通事故の当事者となってしまっているので
あまり大きなことは言えませんけどねぇ(汗)
10日ほど前の出来事ですけど、近所のスーパーの駐車場で妙なワゴンRに遭遇したので
その時のルイルイに付けたドラレコ動画を編集して紹介しておきましょう。
ラリっ娘 ランちん AKB38 じゅごん スバル クルマ オフ会 ニャンコ オルオル サーモン号 プジョチャリ タイレル君 フー太郎 コメットさん ストライヴォ ストライデュ ルイルイ ハリくん バースくん A'-bike バイク,トライク ラジコン ホビー ガジェット 読書 博物展・美術展など 講演会・演奏会など お祭り・フェアなど 早期リタイア 住まい 海外旅行・出張 健康・医療 麺紀行・外食2 麺紀行・外食 カップ麺 動画 つぶやき 雑記 █ケロっぴ █プルプル █ビーあん █ToT █赤G █ロメオ147 █エビちゃん █モタックス █エリアン █小エビ █ビアンチェ █ストライダ
最近のコメント