█ビーあん

過去所有車:スバル・インプレッサ15Sビームス・エディション [SUBARU IMPREZA15S BEAMS EDITION] <2010年6月~2013年7月>

2013年総まとめ

さて恒例の一年間の総括です.

今年はなんと言っても中古一戸建ての家を買って,
大泉町から伊勢崎市へ引っ越ししたのが最大の出来事でした.
そもそも中古と言っても人生最大かつ最高値の買い物をしたわけですからね.

それに伴って(?),車輪モノも変化がありました.
まず,長年放置プレイとなっていたエリアンを廃車にしました.
通勤で自動車(スバル車)を使わなくなったので,ビーあんを売却しました.
屋根付き駐車場があるので(?)ケロっぴを買っちゃったのも大事件です(笑)
おっと,もう忘れかけていましたが,ストライダEVOを買ったのも今年のはじめでしたし,
バースくんも今年の春に買ったのでしたね.

ということで,車輪の数は6輪減って,7輪増えて,,,
ありゃトータルでは1輪増えちゃってますな(汗)

さて,それぞれをもう少し仔細に整理してみましょう.

続きを読む "2013年総まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

毎週末

毎度毎度の麺紀行ってのも飽きるでしょうから,
今日は地味に自宅飯としましたが,,,

A130706_02
午後から,先週末に引き続き前橋のセコンドマーノへ行ってきました.
今日はエビちゃんでね.

続きを読む "毎週末"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CAR BOX

お世話になっている自動車整備屋さんである「第一工業・自動車部」に
しばらくぶりに行ってきました.
この時以来ですかね.

行ったら,1944年製のレストア済みパリパリのウィリス・ジープが鎮座してました.
大将が買ったとのこと(爆)
唖然としてしまったのと,その後の急展開で写真撮り忘れましたorz

で,この第一工業さんに行った目的は,
まぁ目的というほど確固たるものではなかったのですが,
そろそろビーあんを処分して身軽になろうかなぁ…ってなことも考えて
「もし,欲しい人がいたら連絡頂戴」的なニュアンスの
お願いをして様子見をしようと思ったわけです,

が,,,

続きを読む "CAR BOX"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

再ヨーロピアン

ビーあん ことインプレッサ・ビームスエディションの
テールランプが白くて(透明で)気に入らなくて赤く塗ったのは,
中古で購入してすぐの2010年のこの時のこと.

B130428_01
3年も経たないうちに,こんなにハゲハゲになってしまいました.
カッチョ悪リィ~.

左の外側だけはレンズ交換して後で塗っている ので,まだハゲてません.
もう少し耐候性があってもいいのになぁ.
なんにしても再度塗り直すしかないですね.

続きを読む "再ヨーロピアン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年 総まとめ

もうこのJET-LOGでは毎年大晦日の恒例になっちゃってるので,
今年も自分自身を総括しちゃいます.

今年はなんやかんやと国内外の出張が多かった一年でしたね.
そのせいもあって,エンジン付き/人力のどちらの車輪モノに乗る機会も少なかったです.

その車輪モノとしては,フレームの曲がったビアンチェが廃車となり,
替わりにコメットさんが来たので,
車輪数としては不変ということになりましたね.

もっとも,今年最大の出来事はやはりなんといっても
マイミクでありオフ会仲間であり友人である方が他界されてしまったことです.
未だに磐梯オフや寿獅オフなんかに行くと
彼がひょこっと現れるような気がしてなりません.

続きを読む "2012年 総まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白老カーランド動画

もうずいぶん前,9月末ごろの出張で行った,
北海道・白老カーランドでサーキットを1周走ってみたときの動画です.

いちおう,新型(SJ型)のフォレスターで走ったものです.
とは言え,ここのコースを初めて1周走って様子をみただけですし,
デジカメ片手にもう片方の右手一本での運転なのでまともな走りにはなってません.
まぁ,凸凹コースというのは分かるかな.

これだけ凸凹だと,下手に弄ったクルマじゃとっちらかってロデオ状態でしょうね(笑)



続きを読む "白老カーランド動画"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

R対策

さて,葉書が届いてから随分放置していました.
ビーあんことスバル・インプレッサ・ビームスエディションのリコールです.

事前に電話連絡を入れると,
作業に3~4時間ほどかかるので代車を用意しておくとのこと.

そんなわけで,本日ビーあんを預けて来ました.
夕方には無事に修理完了となっていることでしょう.

A120909_01
でもね,昨日は早朝休日出勤で某所出張だったこともあり,
会社の社有車(フォレスター)で移動しており,
そのためビーあんは会社の従業員駐車場に置きっ放しにしてあります.
なので,先ずはそこまで行ってフォレスターからビーあんへ入れ替えした後に
戻ってくるようなかっこうでスバルディーラーへ行って
今度はビーあんから代車へと入れ替えです.

続きを読む "R対策"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

奥志賀ポタ

既に昨日のことになりますが,
会社の知り合いのみなさんと一緒に奥志賀高原まで行ってきました.

A120811_04
「AM10:00に昨年と同じところに集合」ということでしたが,
昨年は不参加だったのでとりあえず近いと思しき所まで
下道主体で早めに行って仮眠する作戦.
AM8:30頃には到着.

A120811_06
と,こんなアスリート女性たちを目撃!
集団ではなく数分おきにスタートしているようです.
なんだかこの“車輪モノ”にもの凄く惹かれるのですが,,,
果たして合法的に一般公道を走って(滑って?)良いのでしょうか?
いや,別に文句があるわけじゃなくて,合法ならばボクもやってみたいなぁと.

A120811_07
ボクは下道主体の経路でここまで来たのですが,
他のメンバーは高速主体で事故渋滞に巻き込まれて大幅に遅れるとのことなので
準備運動を兼ねて周囲をフライング・ポタリング.

そうそう,今回は天気がイマイチっぽかったので,
雨用としてフー太郎ことキャノンデール・フーリガンを
そして本命マシンとしてオルオルことオルベア・オルカの
2台をビーあん(インプレッサ)に上下2段で積んで行きました.

なので,準備運動は上に積んでいたフー太郎で行ってみたわけです.

続きを読む "奥志賀ポタ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

早速届きました

B120616_02
もう暫くして落ち着いてから行こう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビンゴ!

あぁ,この件,ビーあんも対象車でした.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧