« [昨日]今年も「たくみの里自動車物語2025」を覘いてきた | トップページ | マイナカードの電子証明書の更新をしてきた »

[昨日]麺紀行:「農産物加工の家 たくみの里」の「長寿天ざるそば」

昨日ことですが、たくみの里自動車物語」@道の駅たくみの里を覘いてきたわけですが、
それをざっと覘いた後にその近くで麺紀行をしてきました。

A250518_57 
道の駅のすぐ隣、というかどこまでが道の駅の敷地というか付帯施設なのかよー分からんのですが、
「農産物加工の家 たくみの里」というお店に入りました。
実はもう少し離れた場所の店を第一候補にしていたんですが、思いの外、早く見終ってしまって、
その店の開店まで40分以上も待たなければならなかったので、
早くから開店していた近くのこちらのお店にしたということなんですよね。

A250518_60 A250518_62
「長寿天ざるそば」1,380円を注文。
蕎麦はこの長寿そば(二八そば)か十割そばしかないようですが、十割そばはメニューから消されてました。
長寿というのが何か特別な蕎麦なのか……たぶんそうじゃないでしょうね。

先ずはサービスということで蕎麦がきが提供されました。
この蕎麦がきがなかなか美味。もちっとしてヌーとした歯触りで上品な甘味がある。
醤油をかけて、と言われたけど、そのまま&薬味のわさびをちょんと付けて食べるのが美味しかった。

それで、蕎麦は、気持ちですがやや長めの蕎麦です。なので長寿なのかも。
ただ、風味や食感はまぁ普通というか無難な感じ。でも長ければそれなりに楽しめますね。
そば汁はやや濃いめで旨味がしっかり、でもキリリと引き締まった感じ。

天ぷらは春菊(?)、舞茸、カボチャ、ちくわ。舞茸はジューシーで美味しかった。
全体としては、まずまず満足というか、蕎麦がきがあったから大満足のランチになりました。
そのくらいに蕎麦がきの美味しさが一番際立ってました(*^^)v

|

« [昨日]今年も「たくみの里自動車物語2025」を覘いてきた | トップページ | マイナカードの電子証明書の更新をしてきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« [昨日]今年も「たくみの里自動車物語2025」を覘いてきた | トップページ | マイナカードの電子証明書の更新をしてきた »