« 近場というかいつもの「ぎょうざの満洲」で「やみつきラーメン」 | トップページ | 麺紀行:北海道限定・やきそば弁当「ほたてバター醤油」 »

ポタ&麺紀行:太田市の「key's きっちん」で「たらこといくらといか」

本日はタイレル君でポタリング&麺紀行。
A250521_1 A250521_2 
太田市宝町に昨年の11月11日にオープンしたという「key's きっちん」というイタリアンへ。

この店、先日やきそばカフェ とんぼ」へ行った時に
プランBとしてグーグルマップを漁っていたら目に留まった店でして、
つまりその「とんぼ」からすぐ近くにあるんですが……

右画像のようにかなり長~いテナント(2階はアパートか何か?)の端に出来たわけですが、
このテナントの反対側の端、つまり緑矢印のところって
10年近く前に行った「佐助」ってなお蕎麦屋さんで、今もやっているようでした。

ただ、隣の「ともえ亭」は夜営業だけですが、他はなんだか空き店舗だらけで、
ちょいと寂しいというか荒んでますかね。

で、このお店、若い夫婦が二人でやっているのかと思いましたが、
どうも会話内容からすると夫婦ではなく単なる店長とバイトかパートの女性って感じでしたorz
ただ、二人ともおしゃべり好きなのか結構話しかけてくるので……

店名の由来を訊いたら、店長のニックネームが「key」というか「キー」なので、とのこと。
なんでも、名前の最後が「〇〇〇き」なのでそこから「キー」と呼ばれるようになったとか。
なお、ボクの友人というか元会社の同期に本名で苗字が「キイ」という人がいましたけどね。

 

A250521_4 A250521_5 A250521_7 
「pasta たらこといくらといか」1,480円にサラダset(サラダ+ドリンク:ホットコーヒー)550円を付け
合計で2,030円とカジュアルな雰囲気のお店にしてはやや高い値段のものを注文。
もう少し安上がりのメニューもありますけど、この店は海鮮もウリっぽいのでね。

実際に海鮮具、特にいくらはハリが強くてプチッと弾ける活きの良さ(?)を感じるものでしたし
味わいもそれぞれの旨味をしっかりと感じられて美味しく仕上げられてました。
パスタは生パスタでやや太めでモチモチ~とした食感。それでいて歯切れも良くてこれまた美味しい。

ボリュームはそれほどありませんが、パスタの量も十分でサラダ、コーヒーともに
美味しく・楽しく食べさせていただきました(*^^)v

 

本日のおまけ画像、じゃなくて今日はおまけ動画。
 
本日の往路にて。下って行ったところの十字路で、交差側が一時停止となってますが、
いやーな悪寒がしたのでブレーキ掛け始めてましたが、
悪寒的中でBMW 1シリーズの野郎、じゃなくてお姉さんが目の前に飛び出してきやがった。
あのままの勢いで来られたら回避出来なかった可能性大だな。
なお、本人は「コラッー!」と叫んだつもりだったけど、これを聞くと言葉になってないなorz

|

« 近場というかいつもの「ぎょうざの満洲」で「やみつきラーメン」 | トップページ | 麺紀行:北海道限定・やきそば弁当「ほたてバター醤油」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近場というかいつもの「ぎょうざの満洲」で「やみつきラーメン」 | トップページ | 麺紀行:北海道限定・やきそば弁当「ほたてバター醤油」 »