« 新書「22世紀の資本主義」成田悠輔著 | トップページ | [昨日]今年も「たくみの里自動車物語2025」を覘いてきた »

おふざけ半分でチャリンコ用ヘルメットを導入

お買い物自転車のルイルイなどに乗る時には、この記事で紹介したGORIXカスクを被っていますが、
その記事が約2年前のヘルメット装着努力義務化で騒がれた時期ですが、
そのカスクはその1年ほど前に購入して被っているので、トータルでは約3年使っていることになります。

そして、その記事にも書いたようにサイズがキツキツなのと、
ツバの部分で前方視界がやや遮られるためツバを上に折り曲げて被るようになってたのですが、
そのためかどうかよく分かりませんが、内側のその折れ目あたりから亀裂が発生して、
ちょいと頭皮に引っ掛かる感じで支障はないけど不愉快な感じとなってきたので……

そんなところで、ちょいと楽しそうなバイク(自転車)用ヘルメットが目についたので、
ポチッと通販で購入しちゃいました。

 

B250420_4

メーカー名もブランド名も商品名もまったく分からず
ただ「自転車 ヘルメット 子供 大人 兼用 ヘルメット」となっている製品。
価格は税込・送料込で3,701円でしたけど、今見たら3,280円に値下げされてた(悔)。

これと同様に可動式バイザーが付いているのがいいなと思ったけど
意外とバイク(自転車)用だと希少なのよね。
マグネット着脱式の方が主流というか、サングラスなどをするのが普通なんでしょうね。

ただ、バイザーはいいんだけど透明なのが欲しかったんですよね。
同じ型でバイザーが透明なのもあるんじゃないかと探してみたけど見つかりませんでした。
その代わり、というかライダーの視線や目つきが分からない代わりに
側面にニコちゃんマークが描かれてるのかも知れないですけど、どうなんでしょう(笑)

他にもネコ耳みたいなのが付属してるのもありましたが、
さすがに還暦過ぎのジジイがニャンニャンしてるのはキモイので已めましたけどね(爆)

 

とはいえ、これでも十分に怪しいジジイ、怪しいチャリと化しているみたいですな。
チャリには不似合な、一見すると原チャリや小型オートバイ用のヘルメットにも見えるし、
ライダーの目つきや表情は読み取れないし……
そのくせ、ニコちゃんマークが付いてるし(?)……ってとこまで気づくかどうかは分かりませんけどね(笑)

まぁ、それはそれでなんか面白いとも思えて、バイザーの奥でニヤニヤしてますが(笑)
ちょっとくらい異質感というか異様感があった方が注意を惹いて安全になるかもですしね。

あっ、それと、サイズは小さいかもと心配してましたけど簡易的に調整もできるし十分に大きくて、
けどとても軽量で快適に被れます。
でも、通気口はとても小さいので夏場はやや蒸れるかも。
これで長距離・長時間ライドをするつもりはないのでいいんですけどね。

|

« 新書「22世紀の資本主義」成田悠輔著 | トップページ | [昨日]今年も「たくみの里自動車物語2025」を覘いてきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新書「22世紀の資本主義」成田悠輔著 | トップページ | [昨日]今年も「たくみの里自動車物語2025」を覘いてきた »