« サンブレおおた@道の駅おおたをちょろっと覘いてきた | トップページ | ちょっと前に景品で貰った恐竜化石ブロックを組み立ててみた »

カップ麺:ファミマル・サッポロ一番「ほたて日和・帆立味塩そば」

B250306_11
サンヨー食品・サッポロ一番の「Tokyo Style Noodle ほたて日和監修 HOTATE BIYORI 帆立味塩そば
 ほたての旨みがすごいい! ほたて風かまぼこ30%増量!! 2024年8月発売品比
 〆のおむすび推奨!麺を食べたらおむすびin
 おむすびは入っていません。おむすびのイラストはイメージです。」です。(笑) 長過ぎ。

ファミリーマート限定のファミマル商品で、3月4日新発売ですが、
書いてあるように昨年8月にも似たような商品が発売されていたということですかね。
ボクは知りませんでしたが。

もちろんファミリーマートで税込278円で購入しました。
推奨には従わず、同時におむすびは購入しませんでしたので、おむすびinはしないつもりですが。


B250308_2 B250308_1 
小袋は後入れの調味油だけで、スープの素や具材はあらかじめ器に麺といっしょに入っています。
湯戻し時間は3分と標準的です。

B250308_3 
完成です。細かな泡が立っていますけど、清らかで麗しいみためですねぇ。

先ずは麺から。普通のラーメンは先ずはスープから行くのがボクの流儀ですが、
縦型カップ麺はレンゲが使いにくいし、かといって猫舌なのでレンゲなしで最初は厳しいのでね。

丸断面の細ストレート麺。適度な加水でパッツン感とツルツル感もほどよいバランス。
歯応えもモゾモゾ感を残しながらもプリッとした歯切れの良さもあって
カップ麺としては、そしてフライ麺としては異例なほどの素晴らしい食感の麺ですね(驚)
しかも、フライ麺らしい油臭も感じられず、ゆえに小麦の美味しさを味わえる麺です。素晴らしい。

そして、スープ。これまた美味い。ホタテの旨味と昆布主体のスープの出汁が美味いのなんのって。
魚粉もはいってるし原材料表示ではチキンや椎茸も入っているようですが、やはりホタテと昆布だね。
すっきりしつつ微かなまったり感を伴い旨味と微かな渋味を感じる美味しいスープが
細麺とよく絡んですーと喉の中にはいっていく感じがたまりません。

具材はほたて風かまぼこ(魚介練り製品)とねぎ少々。
ほたて風かまぼこは小ぶりですが30%増量というだけあって十分な存在感がありますし、
スープより僅かに軽い(比重が小さい)のか混ぜても底に溜まらないのもいいところです。

ほたて風の味付けはやややり過ぎ気味ですが、スープや麺といっしょに食べると旨味が広がり、
さらにコク深い味わいとなるのも素晴らしいところですかね。
もしかしたら本物のほたてを使うよりも味付けのかまぼこの方が組み合わせとして最適なのかもね。

 

という感じで、とっても驚き、かつ感動した一杯でした。
コンビニ価格で今どき300円以下でこの美味しさというのは素晴らしいのひと言です。
ペヤングを引き合いに出して申し訳ないけど、こちらの方が断然“贅沢”ですなぁ。

|

« サンブレおおた@道の駅おおたをちょろっと覘いてきた | トップページ | ちょっと前に景品で貰った恐竜化石ブロックを組み立ててみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サンブレおおた@道の駅おおたをちょろっと覘いてきた | トップページ | ちょっと前に景品で貰った恐竜化石ブロックを組み立ててみた »