買い物ついでに麺紀行:前橋の「関城亭」で「麻婆ラーメン」
ちょいと買い物、というか新作ペヤングを探してAKB38であちこち彷徨ってみました。
今度の新作は大和製菓とのコラボによる「味カレー やきそば」ということですが
たなか物産専売品・限定品という扱いになっていて、
たなか物産がなんだかよー分からんけど長崎県で卸業とかやってるみたいだけど
なので北関東で売ってるのかどうかもまったく分からんけど、ダメ元で探してみるかとなったのですが。
結局、めぼしいスーパーなどを巡ってみたけど全滅でした。
九州発祥のトライアルとかドラックストアのコスモスとかもあたってみたけどダメ。
北関東では売ってないのかもね。そのうちひょうなことから見つかるかもしれませんが。
と、買い物は不発でしたけど、ついでに麺紀行してきました。
前橋市にある「中華料理 関城亭(せきじょうてい)」へ。
ここは先月行った「Café R117」の近くです。
駐車場もほぼほぼ満車に近く店内もほぼほぼ満席に近い状態で、半相席で円卓に座ることに。
と、壁の貼り紙(右)を見ると、なんと今月3月30日をもって閉業ですか。
だから、最後を惜しんでみんなが食べに来てるのか、普段からの繁盛店なのかは分からんけど。
「麻婆ラーメン」680円を注文。安すぎでしょう。
麻婆の餡は均一なとろーりではなく濃淡があるようなちょっと変わった感じのもの。
味にアクセントがつくし、麺に絡みすぎずに中細麺でも麺の食感が負けてしまわないのがいいところ。
辛さはちょうどいい。花椒は控えめで豆板醤などが効いている感じ。
玉ねぎがかなり大量に入っているようでその甘味が全体に辛味をまやかにしているのかな。
スープは醤油味? 味噌味? 麻婆の豆板醤などが効いているから味噌味に感じるのかな。
ちょいと自信がないですが、どっちにしろなんにしろコクのある味わいで美味しい。
麺量としてはそんなに多くはないけど、麻婆豆腐がしっかりあるので全体ボリュームはそれなりです。
この美味しさとこの量で680円はやっぱり安すぎ、コスパ抜群ですな。
閉業の理由は分かりませんが、ちょっと寂しいというか残念ですね。
| 固定リンク
コメント