« 自宅1階の倉庫部屋の窓枠内に簡易棚をDIY設置してみた | トップページ | カップ麺:ファミマル・サッポロ一番「ほたて日和・帆立味塩そば」 »

サンブレおおた@道の駅おおたをちょろっと覘いてきた

A250309_01 
3月の第2日曜日ということでサンブレおおた@道の駅おおたの開催日なのですが、
かなり遅れてちょろっと覘いてきました。
先月もちょろっとのつもりで行ってなんだかんだと長居してしまいましたけど。

A250309_22 A250309_28 
左:先週の前サンでもみかけた2代目シボレー・エルカミーノも来ていましたが、
 その記事で3代目のエルカミーノの方がエレガントさがあって好きだとか書いていたら
 今日はその3代目エルカミーノに出逢えました。でも、やはりデカすぎますね(笑)

右:VWビートル・バハバグですか? タイヤとかを見るとバハよりホットロッド系かも。
 なんでかしらないけど、人力で押して(というか引いて)駐車してました(謎)

今日はここ道の駅おおたではカリフォルニアストリートと称して
アメリカン雑貨の露店が幾つも出店してたりもしてたので(結構サンブレと被ってますが)、
それ関連でこのようなアメリカンな車が集まってきているのかもしれないですね。

 

A250309_02 A250309_16 A250309_10
左:ルノー・キャトル。最近はほとんど見かけなくなりましたねぇ。2CVはまだまだ見かけますが。
 淡い色合いでいい感じにやれてるかと思いきや、最近全塗装したのかすごく綺麗でした。
中:フィアット・パンダ初代。マットな塗装やレンズガードなどから4×4かと思いきや……違ってた。

右:サンバー2台。後ろのトラックは「ISUZU」なんて貼ってありどこかで見た覚えも……忘れた。

 

本日のおまけ
A250309_31 A250309_33 A250309_34
スーパーで枝豆買ってきたんだけど、ひとさやの形がなんか変。
三角形というか三角柱というか、3枚構成になってる。なので中の豆も変な形。
ネットで調べるとたまにあるみたいだけど、スーパーに出荷されちゃて売られるのは珍しいのかも。

|

« 自宅1階の倉庫部屋の窓枠内に簡易棚をDIY設置してみた | トップページ | カップ麺:ファミマル・サッポロ一番「ほたて日和・帆立味塩そば」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自宅1階の倉庫部屋の窓枠内に簡易棚をDIY設置してみた | トップページ | カップ麺:ファミマル・サッポロ一番「ほたて日和・帆立味塩そば」 »