買い物ついでに麺紀行:前橋の「Café R117」の盛岡冷麺
昨日は風が穏やかになったかと思ったら、今日はまた暴風が吹き荒れてますねぇ、北関東は。
ペヤングの新商品を求めて食の駅・前橋店へランちんでお出かけ。ついでに麺紀行もしてきました。
「Café R117(カフェ アールイチイチナナ)」というお店。
お店というよりちょいと小洒落たビルトインガレージ付の個人宅という感じもしなくない。
R117というのが何を意味しているのかはよく分かりません。
国道117号線は長野⇔新潟なのでこことは無関係だし、群馬県道117号ってないみたいだし。
クルマ繋がりもあるかもですが、いすゞ117とは関係なさそうで、クルマ趣味の方向性は違いそう。
黄緑色矢印の裏口玄関みたいなところがお店の入り口となっています。
ちなみに、駐車場の奥手はドッグラン広場みたいです。
ピンク矢印のガレージはお店からだと右画像のように(反射してて見づらいですが)
オートバイやらが何台も見ることができるようになっています。
クルマのコーティングなどもやっているらしいですが、こことは別の場所でやてるのかな?
若い夫婦でやってるみたいですが、たまたまなのか旦那さんは見かけなかったし、
オートバイやクルマの方はなんとなく旦那さんの趣味って感じを受けましたけど……
カフェですが、意表をつく感じで「盛岡冷麺」950円があるのでそれを注文。
パスタも数種類ありましたが、岩手県の出身らしくて冷麺がお勧めらしいのでね。
冷麺はあまりいろいろ食べてないので他のと比べてどうとかよく分かりませんが、
なんとなくかなり細めの麺で、ツルンとしていてムニューとした歯応え。
この独特な食感と味わいは新鮮な感覚ですねぇ。クセになりそう。
ほどよい辛さにほんのり甘さと酸っぱさですっきり爽やか。
具だくさんで適度なボリューム感もあって大満足のランチとなりました(*^^)v
で、食の駅でペヤングの新商品は無事にゲットできたのですが、それについてはまた記事にするとして、
こんなのも見かけてしまったので、つい買っちゃいました。
左:ぐんまちゃんどら焼き、税込118円。旅がらす本舗満月堂で作ってるんですね。
右:スバル最中、税込160円。どうして食の駅でバラ売りするようになったんですかね。
どの車種なのかピンと来ないけど、どうやらレガシィB4だそうです。
レガシィB4としては2代目、スバル最中としては3代目(3車種目)、レガシィとしては4代目だね。
| 固定リンク
コメント
“117”ってもしかしたらハーレーダビッドソンのエンジンからとったのかな。知らんけど。
投稿: JET | 2025-02-15 16:30