« ラリっ娘で麺紀行:上里SA下り期間限定の「ジェノバ風塩ラーメン」 | トップページ | カップ麺じゃなくてソフトめん、名城食品「味付けスパゲッティ」 »

ラリっ娘のエアフィルターをGReeeeN(違)フィルターに交換

今年の夏に強力エアダスターを購入したのを機にラリっ娘などのエアフィルターを清掃していて
特にまだ交換を要する状態ではなかったのですが、
予備的にラリっ娘のエアフィルターを用意しておこうと思い、手配をしていました。

というか、ラリっ娘のエアフィルターって予備で保管しているつもりになっていたのですが、
よくよく見たらプルプル(シトロエンC3プルリエル)用のものだったんですよね(汗)
プルプル用のはエアフィルターだけでなくエアコンフィルターも予備品を保管してました。
もう不要なのでどうしましょうかねぇ。

で、ラリっ娘用のエアフィルターですが楽天さんとかで純正品を注文したら……
ほどなくして製造中止・在庫なしでキャンセルと返信がきてしまいましたorz
というわけで、特にこだわりもないけどかなり割高になってしまうので避けたかったんですが、
GREEN社のグリーン・フィルター(純正置換タイプ)をポチッとしました。
ちなみに、価格は税込・送料込で11,255円。たっかいなー。

ところで、GREEN社ってフランス企業なのにどうしてフランス語の緑=vert ではなくて
英語の green なんですかねぇ。他にフランス語で green で別の意味があるわけでもなさそうですし。
ただ、フランスでもゴルフのグリーンはそのまま green というみたいなので、外来語扱いなんですかね。

と脱線しちゃいましたが、このグリーンフィルター、今年の7月末に発注したのに届いたのが11月中旬。
販売元からのメールも途中でスパム扱いになって音信不通になるなどスッタモンダがあり
かなり入手するのに手間取っちゃいました。

で、予備で入手したにもかかわらず、届いたらすぐにでも取り付けてみたくなっちゃいますな(笑)

 

B241205_10 
というわけで、ちゃちゃっと開封して装着しちゃいました。
今まで付いていた純正エアフィルターは捨てずにとっておきましょうかね。

そして、今日、ちょいと上里SAまで麺紀行で走ってみたけど、なんも変わらんかった(笑)

|

« ラリっ娘で麺紀行:上里SA下り期間限定の「ジェノバ風塩ラーメン」 | トップページ | カップ麺じゃなくてソフトめん、名城食品「味付けスパゲッティ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラリっ娘で麺紀行:上里SA下り期間限定の「ジェノバ風塩ラーメン」 | トップページ | カップ麺じゃなくてソフトめん、名城食品「味付けスパゲッティ」 »