ポタ&麺紀行:前橋の焼肉屋さん「宮城飯店」で「辛味噌ラーメン」
プジョチャリで自宅からほぼ真北に進んで来ました、焼肉屋さん「宮城飯店」です。
自宅から15km弱だけど獲得標高は230mほどでポタにしては結構きつかった。
で、焼肉屋さんなんて珍しい、今日は麺じゃなくてがっつり肉食ですか?
との声が聞こえてきそうですが、今日も麺紀行です。ラーメンです(笑)
この店は雑誌「群馬のうまいラーメン2025」で紹介されていたので行ってみたわけです。
ただし、ラーパスは使えない(ラーパスのクーポン特典がない)店なんですけどね。
まっクーポンの有無だけが行動原理でもないですし。
そして、焼肉屋さんなので各テーブルに焼肉用コンロが設置されてますが、
まぁランチタイムですのでそこで焼肉ジュージューやってるお客さんはほぼいませんね。
かといってラーメン単品で頼んでる人もあまりいないようで、
大抵は様々な定食物や丼物を頼んで、大食いの人はプラスでラーメンとかそんな感じですかね。
あとは、カップルで来て男性はがっつりで、女性は軽くラーメンだけというのも見かけましたが。
それにしても、このラーメン、相当に美味い。
野菜も豚肉も具だくさんでその旨味がしっかりスープに出てる。
味噌もコクがあるけど塩味などは控えめで優しい味付け。
焼肉の旨味というより焼肉の味噌だれの旨味が効いてるんじゃないかという味わい。
そこに絶妙の旨辛さが加味されてる。じわじわと汗ばむ程度の辛さです。
けど、今日は暑かった(汗) 扇子を持って行って正解でした。
麺はザ・中華麺って感じ。中細・丸断面で適度な縮れ、
加水もそこそこでツルツルながらもやや硬めの茹で加減で歯応えも良好。
全方位的にバランスのよい麺がバランスのよい味わいのスープとこれまたバランスよい組み合わせ。
価格とボリュームとのバランスもきちんと取れていてまことに気持ちのいいランチでした(*^^)v
本日のおまけ画像
同じ敷地内だと思われますが、
左:日産ブルーバード(3代目・510系)。グレード不明、というかもう土に還りかけてるのかな。
右:スバル・サンバー(たぶん6代目)のシャシー(PUなし)。どうしたいんだうか?
| 固定リンク
コメント