近場で麺紀行:「オトノマ/ヒルノマ」の「卵かけ麺」とおにぎり
あっ、これは食品サンプルというか、単に飾ってあったオモチャというかオブジェ。
メニューはおにぎり数種とラーメンは醤油・味噌・台湾などがありましたが……
「卵かけ麺」500円ってのが謎だったので注文したら釜玉うどんみたいな感じのまぜそばでした。
あまりまぜそばとか汁無しラーメンとかは好んで注文しないのですが、まぁいいでしょう。
それと、ここはおにぎりがウリみたいなので、梅干しおにぎり、176円も追加。
麺は角断面のかなりの太麺。縮れは少なめ。うどんに近い印象もあるけど、黄色さは中華麺か。
驚くほどにコシがある。ニュル~とした啜り心地でムニュ~とした歯応え、押し返してくる感じ。
小麦の風味も強いんだけど、少しパスタみたいなデュラム小麦っぽい味わいがありますね。
味付はほぼ釜玉うどん。だしの旨味がしっかりしていて返しは控えめ、卵が活きてます。
レモンがあるのが変わってるところですかね。まぜそばはあまり食べないので分かりませんが。
おにぎりも含めて暑い日にぴったりな感じのランチとなりました(*^^)v
本日のおまけ画像
スバルff-1。1300Gスポーツかな? エンブレムもないので詳細不明だけど。
それにしてもなぜナンバーのところに「PROVA」?
そう言えば、今プローバの社長さんって吉田さんなんだ。へぇ~。
| 固定リンク
コメント