« ベルク・オリジナルの「ピザ焼そば」ってなんだ!? | トップページ | 麺紀行:館林なのに「千代田饂飩」の「かるわな~ら®」 »

今年も健康診断すら受けないので体組成計測のみ

早期リタイアしてから一切の強制健康診断から解放されていますから
昨年同様に今年もタニタ体組成計RD-501での体組成計測のみです。

もっとも今年の2月には風邪をこじらせてプチ肺炎になってしまったので、
その時に血液検査はさせられちゃいましたけどね。

では、さくっと報告しちゃいましょう。ほぼ備忘録として書いてるだけですしね。

体脂肪率:21.2→20.9%→24.2% 軽肥満
内臓脂肪レベル:13.5→13.5→14.5 やや過剰 
筋肉量:53.4→53.0→51.6kg 標準
筋質点数:65→61→67点 標準
体内年齢:48→48→54才
基礎代謝:1540→1525→1486kcal/日 標準
骨量:2.9→2.9→2.8kg 標準
体水分率:55.2→55.1→51.4% (低い)
BMI:24.7→24.4→24.8 (普通)

ありゃぁ、こりゃダメですね。
プチ肺炎状態から運動不足で筋肉量や基礎代謝が減って、体脂肪・内臓脂肪が増えちゃってますな。
まぁ体組成は正直に反映されますね。

ちなみに、この計測は先月上旬に行なったもので、
最近は運動はそれなりにしているので筋肉量は少しずつ戻りつつありますが
一方でここのところカップ麺摂取量が爆増しているためか体重が激増してこれまたヤバイです。

来年の計測・報告が楽しみですね(爆)

|

« ベルク・オリジナルの「ピザ焼そば」ってなんだ!? | トップページ | 麺紀行:館林なのに「千代田饂飩」の「かるわな~ら®」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ベルク・オリジナルの「ピザ焼そば」ってなんだ!? | トップページ | 麺紀行:館林なのに「千代田饂飩」の「かるわな~ら®」 »