« 鉄馬縁日@伊勢崎オートレースと「ダさいたまロール」 | トップページ | カップ麺:ACeCOOK「たらこ味バッチリ!! 濃厚たらこ味焼そば」 »

ラリっ娘のリア・ワイパーアームが錆々なので塗装してみた

タイトルと重複になりますが、ラリっ娘のリア・ワイパーアームがもう何年も前から錆々になってます。
気にはなりつつもフランス車なんだからとある程度のヤレ感は味として許容していたのですが(違)
いや、本当はただただ面倒なので見て見ぬふりをして放置し続けていたのですが……

B240416_3 B240416_4 
左の画像はリアゲート・ガラスへの映り込みと光の加減でなんだかよく分からないのですが、
取り外してみると右画像のようにワイパーアームの根元側・上面側がかなり錆てしまっています。
うーん、こうやって改めてしげしげと眺めてみるとこりゃぁかなり酷いというか醜いですなぁ。

さて、ありもののプラモデル用の缶スプレーで塗装してみるかとも思いつつ、
もう少し耐候性がよさげなクルマ用の塗料とかなかったかなぁと倉庫状態の1階部屋の
ダンボール箱(ほとんどは伊勢崎に引っ越してきた時のままですが)を漁ってみると……

B240416_5 
いろいろと使えそうなのが出てきました。それもおそらく未使用品ばかり。
真ん中のホルツ・ラストコートを塗って、それからクレ・シャシーコートブラックで仕上げますかね。
左側のクレ・スーパーラストガードは主にワイパーアーム内側のスプリング部分に使おうかな。

B240417_3 
というわけで、完了です。
いちおうラストコートを塗ってから1日乾かせて、その後シャシーコートブラック塗ってるので、
まる1日以上はかかってますけど、実質の作業時間は10分くらいですかね(笑)

少し艶があり過ぎるかなという個人的な感想ですが、すぐに馴染んでくるでしょう。

|

« 鉄馬縁日@伊勢崎オートレースと「ダさいたまロール」 | トップページ | カップ麺:ACeCOOK「たらこ味バッチリ!! 濃厚たらこ味焼そば」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鉄馬縁日@伊勢崎オートレースと「ダさいたまロール」 | トップページ | カップ麺:ACeCOOK「たらこ味バッチリ!! 濃厚たらこ味焼そば」 »