« 麺紀行:少し前まで休業中だった世良田の「メゾン カシュカシュ」 | トップページ | じゅごんの初(たぶん)エンジンオイル交換をやってみた »

ラムちゃんの「阪神タイガース優勝記念本」だっちゃ!

B231222_01 
小学館の「38年ぶりの日本一!完全保存版!! 阪神タイガース優勝記念本」を買ってきて読みました。
今月21日から店頭に並ぶとの情報を目にしたので、当日に近所の書店で買ってきて、
まぁマンガが多いので、その日のうちに読み切ってしまったんですけどね。

ボクはガキの頃からマンガはほとんど読まなかったし、今もほぼ読まないのですけど、
アニメは観ていたので「うる星やつら」はよく知ってるし、高橋留美子の名前くらい知ってたけど、
その高橋留美子氏がタイガースファンだとはまったく知るよしもありません。

そう、この本はタイガースファンのマンガ家がタイガースファンに向け描きおろしたマンガや
タイガースファンの芸能人やライターがタイガースファンに向けに語った/著した内容の本です。
なので、タイガースファン以外の人にはまったくもってお奨めしません(笑)

まぁでも、阪神タイガースファンの哀しき性癖というか
悲喜こもごもなところがよく表われていて、まことに面白い。
ホクには、わかるわかる、その感覚って感じですかね。

 

B231222_02 
ついでというのも変な表現ですが、こんな本も目についたので一緒に買っちゃいました。
ベースボール・マガジン社の「HANSHIN Tigers 猛虎の軌跡 2023 Champions」。
阪神タイガース協力となっているので、準公式本みたいなものでしょうか。

フルカラー印刷でそれなりに値段もしますけど、逆に文字は少ないので、
これも一気に読んじゃいました。というか眺めちゃいました。

 

また、このブログの読書カテゴリーでは雑誌・マガジンなどはほとんど紹介しないことにしてますが
B231222_03 B231222_04 
阪神タイガース関連の雑誌はご覧のように今年はあれこれたくさん買ってしまいました。
左側はリーグ優勝に関するもので、右側のは日本一に関するものですね。
リーグ優勝のはだいたい全部もう読みましたけど、日本一のはまだ半分も読んでません。

来年になっても、来シーズン開幕まではまだまだ今年の阪神優勝の余韻に浸っていたいと思います。
阪神タイガースファンでないこのブログ読者にとっては鬱陶しい記事になるでしょうけど
まぁ18年ぶり、38年ぶりのことですし、ボクが生きているうちに次があるかどうか怪しいですし、
なので大目にみていただければ幸いです(笑)

|

« 麺紀行:少し前まで休業中だった世良田の「メゾン カシュカシュ」 | トップページ | じゅごんの初(たぶん)エンジンオイル交換をやってみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺紀行:少し前まで休業中だった世良田の「メゾン カシュカシュ」 | トップページ | じゅごんの初(たぶん)エンジンオイル交換をやってみた »