[昨日]グランドオープンしたベイシア・フーズパーク太田丸山店へ
先日、テレビ番組(たしか「ソレダメ」だったかな)で、スーパーのベイシアの新業態店として
「ベイシア Foods Park(フーズパーク)」ってのが取り上げられていて、
そんなのがあるんだとか、創業地である伊勢崎市にあるのかとか調べていたら
伊勢崎市にはないけど隣の太田市に12月8日にグランドオープンする店があるのを知り、
そんじゃ行ってみよう! というわけでAKB38で行ってみたわけです。
「ベイシア・フーズパーク太田丸山店」です。カインズホームも併設されています。
太田市でも結構北の方にありますが国道50号線沿いだし北関東道・太田桐生ICからも近いので
クルマでのアクセスはとても良いところにあります。
まっ、ボクの場合は自宅からだと下道で小一時間近くかかりますからスーパーとしては不便ですが。
逆に言えば、近くに大規模な住宅街があるわけではないので、
毎日の食材買い物のための街中のスーパーではなく、まとめ買い向けの郊外のスーパーなのでしょう。
だから新業態店ということなのでしょうけど。
グランドオープン日ということもあり、予想通り激混みでした。
駐車場はやたらと広大なので、渋滞待ちとかはなくてなんとか駐車できましたけど、
店内はもうカートがぶつかり合って身動きとれないほどのてんやわんやの状態(笑)
ただ、そんな中ざっと覘いた印象としては普通のというか見慣れたベイシアとあんまり変わらなかった。
大家族向けの肉、鮮魚などが多いのと、お惣菜コーナーはかなり大規模な印象ですけど。
これはテレビでも紹介されていた「セルフ式カレーライス」。
これは普通のベイシアにはないけど、プラトレイのサイズが限られているので爆盛りにはできませんね。
確かにライスなしのカレールーだけというかカレースープとして食べることができたり便利ですけど、
ボクなんかはテイクアウトするのに自分で盛りつけるとか面倒だなぁと思っちゃいますね。
これ以外にも何か変わった販売形態とか変わったものを売ってるのかと期待してたんだけど
特段にはなかったですね。オープン記念の激安セールとか大きな特典とかもなさそうでしたし。
なので、近所のベイシアでいつも買ってる、でもベイシア以外ではほぼ見かけない、
「タマタマしてんじゃね~よ」やマルハニチローの「ピリッ辛鮭フレーク」をダース買いしました(笑)
そう言えば、ポールウインナーソーセージ(ミニ)はここのベイシアでももう販売しなくなったみたい。
あとはボックスワインをまとめ買い。
それと、事前調べだとオフェ併設となっていたんだけど、ベイシア内は店内飲食スペースだけしかなく
隣のカインズホーム内にこんな感じのコーナーがあるだけでした。
逆に言えば、カインズ内によくあるラーメンやたこやきがあるカインズキッチンというフードコートは
ここのベイシアにもカインズにもないので、手軽になんか食っていこうという店はないことになります。
ということで、ベイシアのお惣菜コーナーで売ってる見切り品で10%値引きとなっている
「大盛 焦がし醤油のもちもち焼うどん」なるものを買ってきて、帰宅してから食べましたとさ。
まぁ、値段の割には美味しかったし、ペヤングの「伊勢崎焼うどん」よりはるかにまともだったけどね。
| 固定リンク
コメント