« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月の記事

大晦日恒例の2023年のまとめ

大晦日の今日は毎年恒例の今年2023年のまとめをしたいと思います。
今年の最大のトピックスと言えば、個人的には阪神タイガースのアレとアレのアレ、
つまりはリーグ優勝と日本シリーズ優勝につきます。まぁWBCも興奮しましたけど。

ただ、まぁ、このブログのこの年末まとめではそれらはひとまず置いといて、
車輪モノや趣味などについてのまとめ、それも自分自身の備忘録みたいなものをまとめていきましょう。


その車輪モノとしては、増輪も減輪もなく、入れ替えもなく車輪数としては現状維持となりましした。
動力付き車の年間総走行距離は5,030km(昨年4,107km)で、
人力の車の年間総走行距離も3,169km(昨年2,077km)と、どちらも増えています。

コロナ禍も5月に5類移行し、アフターコロナということで積極的に麺紀行などをして、
その結果として車輪モノでの出動頻度や走行距離は伸びたという結果ですかね。
特に人力バイク&トライクでの年間総走行距離が3,000kmを超えたのは
コロナ以前よりも遡ること、現役時代でジテツーしていた2015年以来で、早期リタイア後では初。

でも、未だにAKB38にロードバイクを積んで車中泊しながら旅行することはやれてませんので
その点では早期リタイア後の夢(というほどのことではなく単なる企み)は実現してませんけど……

続きを読む "大晦日恒例の2023年のまとめ"

| | コメント (0)

新書「人類滅亡2つのシナリオ」を読了

B231120_6 
朝日新書「人類滅亡2つのシナリオ AIと遺伝子操作が悪用された未来」小川和也著を読みました。

年末に人類滅亡なんて絶望的なタイトルの本を紹介するのもなんですが、
まぁ年始に紹介するよりマシでしょうし、タマタマのタイミングということであしからず。

で、なにやらSFの話なのかそれともノストラダムスの大予言(懐かしい!)や古代マヤ暦など
少々オカルトめいた話なのかとも思えるようなタイトルの本ですが、
人類滅亡の要因としてAIと遺伝子操作が挙げられていることから科学的な内容の本です。
もちろん、科学だけの話ではなく各国政府や世界的な規制なども関係があるんですけどね。

そして、そのようなAIと遺伝子操作の負の側面を取り上げてネガティブな未来を想像したのが
この本の内容ということになります。
とはいえ、必ず人類滅亡すると著者がそれを示しているわけでも予言しているわけでもなく、
そのような可能性があるということと、それに対してどうすべきか議論しましょうということです。

続きを読む "新書「人類滅亡2つのシナリオ」を読了"

| | コメント (0)

ルイルイの前かごサスペンションをプチ改良

2年以上前にこちらの記事にも書いたように、
お買い物用自転車のルイルイの前かごに“なんちゃって”サスペンション(緩衝)機構を装着しています。

それなりに効果があり、その後、2年以上使っていて特に大きな問題はないのですが、
その時の記事にも書いたように前かごが左右に小刻みに揺れるのが少し気になるのは相変わらずです。
B210924_5_20231221083601 ※その2年前の画像をそのまま再掲載しておきます。
緩衝しているのはピンク矢印部分のゴム(机の脚の底に付けるための市販のゴム)なわけですが、
水色矢印の板部分のしなりは僅かで可動するのは下の赤矢印のボルト取付け部を支点としているので
ここをガッチリ固定しちゃうとサスとしては動きにくくなってしまいます。

かといってゆるゆるだとサスとして可動しやすいけど同時に左右にグラグラ揺れるということで、
その塩梅(アンバイ)が難しいというか、根本的には“なんちゃって”ないい加減な構造でしかないわけです。

続きを読む "ルイルイの前かごサスペンションをプチ改良"

| | コメント (0)

「海鮮丼LAB 海425」はまた休業。で「そばきり酒房すだ金」へ

定期的にチェックしている伊勢崎市情報ポータルサイトの「imap」において
最新情報(おそらく今週になって更新)としてグルメ・ランチ特集Vol.244で
伊勢崎市太田町の「海鮮丼LAB 海425」が紹介されてました。

その店はこの時にも行ってみたけど、開いてなかったというか臨時休業とも支度中ともなんの表示もなく
ただ鍵がかかっていて開いてなかったお店ですが、
例の7万円も貰ったことですから、ここは豪華海鮮丼に再チャレンジと行きましょう!

A231228_2 
ガーン! もう既に年末年始休業に突入ということのようです。
でもねぇ、だったらこの時期に情報サイトに載せなくてもいいのに。
というか、店の公式のインスタ見ても営業日の情報とか載せてないし。

まぁ、どうもこの店とは相性が良くないみたいですなぁ。

続きを読む "「海鮮丼LAB 海425」はまた休業。で「そばきり酒房すだ金」へ"

| | コメント (0)

価格高騰重点支援給付金(追加分)7万円が即行で振り込まれた

来年度には定額減税(所得税+住民税)が実施されるということと
それとセットで住民税非課税世帯には価格高騰重点支援給付金なるものが
今年の3万円に追加される形で+7万円給付されるということはニュースで知ってました。

早期リタイア無職のボクには減税は関係ないけど、住民税非課税世帯なので今夏に3万円もらったし、
なので、たぶんそのうちまた+7万円をいただけるのかなと思ってました。

それほど物価高で生活が困窮しているというわけではありませんが、
まぁ貰えるものはありがたく頂戴しておくというのがボクのスタンスですから
政策うんぬん、首相うんぬん、政党うんぬん、関係なく貰うつもりです(笑)

ただ、支給が開始されるのは来年になってから、あるいは来年度になってから、
なんて漠然と思っていたんですが……
A231226_7 
昨日、ハガキが投函されてました。口座変更とかないなら何もしなくとも振り込まれるとのこと。

続きを読む "価格高騰重点支援給付金(追加分)7万円が即行で振り込まれた"

| | コメント (0)

新書「自動車の世界史」を読了

B231211_1
中公新書の「自動車の世界史 T型フォードからEV、自動運転まで」鈴木均著を読みました。
本書の「はじめに」では次のように書かれています。
                                     (以下引用)
 以上のように、本書では自動車を通じて、各国の盛衰と国際関係の歴史をたどる。数多くの
車が登場する自動車史入門として、普段あまり馴染みがないという方にも読みやすくするよう
心がけた。  (中略)                         自動車は当分の
間、国際関係の主役であり続けるだろう。その重要な役割を理解してもらい、同時に、多くの
人の心をつかんで放さない、自動車のロマンあふれる魅力についても知ってもらえたなら幸い
である。                                (引用終わり)

続きを読む "新書「自動車の世界史」を読了"

| | コメント (0)

麺紀行というかコンビニ「さくらみくら」の麺なし特盛いくら丼

ゼンショーHDが運営するコンビニエンスストアの「さくらみくら」ですが、
この記事のように2年半ほど前に1号店がみどり市笠懸阿左美に出現しました。

それからアチコチで見かけるようになった気がしたのでどのくらい増えたのかなと思い調べてみると……
あれっ、全部で9店舗ですか。思ったより少ないですねぇ。
当初の出店計画の通りに順調に進んでいるのか、なかなかうまくいってないのかよく分かりませんが。

今のところ、群馬県内だけ、しかも伊勢崎より東側だけのいわゆる東毛を中心とした地域だけ。
もっとも、厳密には伊勢崎市は東毛には含まれないんですが、
なんにしても前橋・高崎には進出してないし、足利や熊谷・深谷など群馬県外にも進出してないんですね。

さて、出店状況はさておくとして、「みくら食堂」という店内調理メニューが
1号店スタート時よりもそれなりに充実してきていることを知りました。
なかでもいくら丼、サーモン丼など海なし県の群馬県のコンビニでは珍しい感じのものがあるので
ちょっと興味が湧いてきて、じゃぁということで行ってみることにしました。
A231226_1 

続きを読む "麺紀行というかコンビニ「さくらみくら」の麺なし特盛いくら丼"

| | コメント (0)

麺紀行:「ヴォレ・シーニュ」@県庁31階のラングスティーヌ?

群馬アーキテクチュアアワード」パネル展示@群馬県庁をざっと見た後は麺紀行といきます。

A231225_23 
県庁の31階にある「欧州料理レストラン ヴォレ・シーニュ(Voler Cygne)」というお店です。
本当は先月の「ぐんまフランス祭」の後にここで麺紀行しようかなと予定していたんですが、
何故か謎の「上州太田焼きそば会」に行ってしまったので、課題となっていた店なんですよ。

ただ、よくよく考えたら本日は世間では俗にいうクリスマスなんでしたね(笑)

群馬県で一番高い建物である県庁の31階にあり展望もよいレストランとなると
(ちなみに、県庁は33階建だけど33階は機械室、32階は展望ホールなど)
昨夜のクリスマスイブほどでなくとも独身ぼっちのおじさんにはきつい状況かも、
と一瞬ひるみましたけど、大丈夫そうでした(汗) クリスチャンじゃないし。

続きを読む "麺紀行:「ヴォレ・シーニュ」@県庁31階のラングスティーヌ?"

| | コメント (0)

「群馬アーテキチュアアワード2023」作品展@県庁を覘いてきた

本日の13時までの期間(なので、もう終わってますorz)、群馬県庁にて表題の
「群馬アーキテクチュアアワード(GUMA ARCHITECTURE AWARD)2023」の
受賞作品のパネルを展示しているというので、

パネルだけじゃつまらんよなぁ、と思いながらも冷やかし半分でちょいと覘いてきました。
なお、アーキテクチュアアワードってのが何なのか詳しいことはよく分かってませんが、
まぁ群馬県内の建築物のグッドデザイン賞みたいなものなんでしょう。たぶんね。

で、今日は空気は冷たいですが、その風は穏やかなのでプジョチャリでの出撃です。

A231225_15 
県庁1階県民ホールでひっそりと展示してありました。閑散としてますな。
いちおう、ひと通り見て15分ほどかかりましたけど、その間、他の見学者はいませんでした。
それもこれも雰囲気も内容もまぁだいたいは予想通りという感じですかね。

続きを読む "「群馬アーテキチュアアワード2023」作品展@県庁を覘いてきた"

| | コメント (0)

[昨日]ボートレース桐生でのラーメン屋台フェスタ第3弾

先月下旬にも開催していたこちらの「オータム&ウインターフェスタ in ボートレース桐生」ですが、
その第3弾が今週末に開催とのことで、オイル交換したてのじゅごんでバビューンと行ってきました。

A231223_1 
ちょっと余裕を持って早めに到着しましたが、ゲートが閉まっていて少し待たされることに。
前回と同じ14時スタートでしたが、前回は14時前からゲートは開いていて、無料入場でしたけど、
今回は何故か14時ジャストから恭(うやうや)しく(?)ゲートが開いて、入場料100円を取られました。
この違いがよく分からんですな。

というか公営なんだから入場料くらいタダにしろよな、というのが率直な意見。
伊勢崎のオートレース場はいつでも入場無料なのに。プンプン。

続きを読む "[昨日]ボートレース桐生でのラーメン屋台フェスタ第3弾"

| | コメント (0)

じゅごんの初(たぶん)エンジンオイル交換をやってみた

じゅごんこと150ccのスクーターのプジョー・ジャンゴですが、
購入から4年以上も過ぎてやっとオドメーターが3000kmを超えました。乗らなさ過ぎ。

そこで、エンジンオイル交換をしてみることに。
いちおう、5000kmで交換ということになっているみたいですが、
ネット情報だと2000kmとか3000kmくらいで交換しないとヤバイみたいな感じ。

まぁ、クルマでもオートバイでも今やメーカー指定の交換サイクルはやたらと長く設定する傾向ですし
(環境負荷という話もあるけど、ランニングコストが計算されてリース料や保険料に影響するからか)
逆にやたらと拘る人はメーカー指定とはまったく関係なしに頻繁に交換すべきと主張しがちですが、

ただ、どうもそれらのネット情報によるとプジョー・ジャンゴはオイル消費が多めで
かつフューエル・ダイリューションでシャビシャビになることが多いような印象なので、
感情的な問題は別にしてもそろそろ交換しておいた方がいいのかな、と思った次第なんです。

って、走行距離よりもそもそも買ってから4年以上もオイル交換してないって論外、
エンジンオイルはとっくに酸化してんだろ、と言われても反論のしようもないですが(汗)

続きを読む "じゅごんの初(たぶん)エンジンオイル交換をやってみた"

| | コメント (0)

ラムちゃんの「阪神タイガース優勝記念本」だっちゃ!

B231222_01 
小学館の「38年ぶりの日本一!完全保存版!! 阪神タイガース優勝記念本」を買ってきて読みました。
今月21日から店頭に並ぶとの情報を目にしたので、当日に近所の書店で買ってきて、
まぁマンガが多いので、その日のうちに読み切ってしまったんですけどね。

ボクはガキの頃からマンガはほとんど読まなかったし、今もほぼ読まないのですけど、
アニメは観ていたので「うる星やつら」はよく知ってるし、高橋留美子の名前くらい知ってたけど、
その高橋留美子氏がタイガースファンだとはまったく知るよしもありません。

そう、この本はタイガースファンのマンガ家がタイガースファンに向け描きおろしたマンガや
タイガースファンの芸能人やライターがタイガースファンに向けに語った/著した内容の本です。
なので、タイガースファン以外の人にはまったくもってお奨めしません(笑)

続きを読む "ラムちゃんの「阪神タイガース優勝記念本」だっちゃ!"

| | コメント (0)

麺紀行:少し前まで休業中だった世良田の「メゾン カシュカシュ」

今日も日中でも気温はあまり上がらず寒いけれども風は穏やかなのでポタリングといきましょう。
タイレル君で太田市世良田あたりまで、というか道の駅おおたの近くまで行ってみます。

A231222_05 
「メゾン カシュカシュ(Maison Cache Cache)」というお店です。
イタリア国旗が出ているのでイタリアンレストランということになるのでしょう。
でも、「メゾン カシュカシュ」ってどんな意味? と調べてみると……
どちらもフランス語として「家」、「かくれんぼ」なんて出てきますけど、まぁいいっか(笑)

このお店、通りから少し入り組んだところにあるのですが、通りに目立つ看板が昔からあって、
そこは大泉に住んでた頃からよく通っていたので看板を見て気になっていた店なんですよね。

ただ、以前、確かスワップミート@道の駅おおたの時、たぶん1年以上前のこの時だと思うんだけど、
TOMOさんと一緒に行ったら休業中だか閉業だかとなってしまっていたんですが、
最近になって食べログでも投稿があったりして復活したみたいなので、確認兼ねて行ってみたわけです。

続きを読む "麺紀行:少し前まで休業中だった世良田の「メゾン カシュカシュ」"

| | コメント (0)

25年モノのプジョチャリに今さらながらサイコン装着

今年になってからプジョチャリでの出撃が少し増えています。
今までは年に1回くらいは走らせてやらないと、という感じでほんとに年に1,2回乗るくらい。
2019年には3回乗りましたけど、それが最高頻度というところだったのに、
今年は既に5回も乗りました。って、それほど爆増したわけでもないですが(汗)

どうして増えたのかというと、一番の理由は、バイクタワーの高さの微調整をしたからです。
なんのこっちゃですが、今まではステムを緩めてハンドルバー&バーエンドバーを寝かせて
無理矢理高さを抑えてバイクタワーの裏側(壁側)・上段に保管していたのですが、
表側のオルオルの高さやそれらの下の空間などをギリギリで微調整していったら
ステムを緩めることなくちょっとしたコツでバイクタワーに掛けることが可能になったのです。

それと、プジョチャリは乗るとなんか不思議とよく走るんですよね。よく走るというか快適。
特に、緩い登り坂などの時にグイグイと進む感じがして楽だし面白いんですよね。
これが感覚だけのつまり錯覚なだけなのか、実際によく進むのかも分からないですし、
どちらにしても何故そのような感覚になるのか、ジオメトリなのかフレーム剛性バランスなのか……

もちろん、カーボンロードのオルオルなんかには敵わないんだけど、
オルオルは羽根が生えたように軽々とスーと進むのとはまた違った感覚で、
このようなバイクは未だにこのプジョチャリだけなので、それをもっと味わい尽くそうかなと。

また、ちょいと古くなってきて逆に雰囲気が出てきたって勝手に思うようになったのもあるかな。

続きを読む "25年モノのプジョチャリに今さらながらサイコン装着"

| | コメント (0)

文庫本「大谷翔平は、こう考える」を読了

B231218_2 
PHP文庫の「大谷翔平は、こう考える 不可能を現実に変える90の言葉」桑原晃弥著を読みました。

WBCでの活躍、ホームラン王、MVP獲得、そして驚愕のFA移籍で話題沸騰ですし、
人間的にもほぼパーフェクトと言えるような大谷選手ですから、
少しはあやかってみよう、というわけでもないですが(汗)
タイムリーな本ということで、買って読んでみました。

まぁタイムリーと言っても、今年の10月16日発行なので、FA移籍前のところまでなので、
それほどタイムリーとは言い切れないかもしれませんけどね。
なお、著者は野球関係者でもなんでもなくフリージャーナリストとして
有名な企業家、投資家、経営者などを扱った著書を多く著しているような方みたいです。

続きを読む "文庫本「大谷翔平は、こう考える」を読了"

| | コメント (0)

麺紀行:太田市に先月オープンのイタリアン「Quoze」で食おうぜ!

今日は風も穏やかそうなのでポタリング日和、とプジョチャリで勇んで出撃したものの……
いやー、寒かった。昼間、11時近くでも外気温は5,6℃ほどなので寒いはずですが、
冬ってこんなに寒かったっけ?

もっとも、真冬でもジテツーしていた時は霜が降りて池も凍ってたので氷点下だったんですけどね。
それに比べれば、足先が冷たいを通り越して痛いとかさらに感覚がなくなったりまで行かないので
このくらいどおってことないはずなんですけど……

A231219_01 
太田市新井町、というか矢島工場の北側に今年の11月11日に新規オープンした
「ENJOYABLE ITALIAN DINING Quoze(クオーゼ)」です。
quozeとはイタリア語で「引用」の意味らしいですけど、店名で「引用」とはピンと来ませんから、
ここはダジャレで「食おうぜ!」説に一票入れておきましょう(笑)

また、enjoyable Italian dining は和製英語なので、イタリア語なら piacevole cena italiana かな(笑)

続きを読む "麺紀行:太田市に先月オープンのイタリアン「Quoze」で食おうぜ!"

| | コメント (0)

麺紀行だけど麺がない!「鶴商文庫」の爆盛ハンバーグカレー

A231218_1 
藤岡市にある「ハンバーグレストラン 鶴岡文庫」へランちんで行ってみました。

夏頃にTV番組「有吉の世界同時中継」で取り上げられていましたし、
数年前にも「オモイマい店」でも取り上げられていた爆盛りで有名なお店です。

個人的には爆盛りは食べ切れないので好みではありませんし、
特にハンバーグ定食のライス大盛りとなるとまず無理だし、麺紀行にもならないのですが……

でも、調べると唯一「ペペロンチーノ」があり、これも爆盛りみたいですが、
それならボクでも食べ切ることができそうだなということで
興味本位というかネタとして面白いかと思って行ってみたということです。

続きを読む "麺紀行だけど麺がない!「鶴商文庫」の爆盛ハンバーグカレー"

| | コメント (0)

ルイルイのリング錠のノブが飛んで喪失!で、なんちゃって修理

お買い物用自転車のルイルイことルイガノLGS-SBにはリング錠を付けており
これも当初はいろいろとあったのですが、5年前のこの記事のような形で落ち着いていました。

B181118_8  ※再度5年前の最終形の画像を掲載しておきます。

ところが、先日、走行中にごく小さな音で「コロロン」と何かが落ちて転がっていったような感触があり、
その時はポケットとかに何か入れていたわけでもなくパッと見ルイルイにも異常がなさそうだったので、
小石でも跳ねただけなのか気のせいかなと思いそのまま自宅まで帰って来たのですが。。。
B231123_01 
カギを掛けようとしたら……ありゃ! リング錠の黒いノブ(一番上の画像の黄色矢印部分)がない!

続きを読む "ルイルイのリング錠のノブが飛んで喪失!で、なんちゃって修理"

| | コメント (0)

新書「日本の闇と怪物たち 黒幕、政商、フィクサー」を読了

B231022_4 
平凡社新書の「日本の闇と怪物たち 黒幕、政商、フィクサー」佐高信、森功著を読みました。
最初に断わっておきますが、本書も本記事も昨今の政界の「裏金疑惑」とは直接関係ありません。
たまたまちょっと前に読んだ本がこれだったというだけのことですからあしからず。

また、前回紹介の「黒幕の正体」も“日本”と“黒幕”という切り口では似たようなものになりますが、
内容的には、あるいは視点というところにおいてはむしろ真逆とも言えるような内容の本です。

というのも、前回紹介本は馬渕睦夫と松田学との対談形式ですが
特に参政党代表の松田氏が極右に近いことから部分的にかなり右寄りな内容になっていたのに対し、
こちらは評論家の佐高氏とノンフィクションライターの森氏との対談形式ではあるものの
特に佐高氏は支持政党が社民党ということから左寄りなためか、保守勢力に対して厳しいスタンスです。

続きを読む "新書「日本の闇と怪物たち 黒幕、政商、フィクサー」を読了"

| | コメント (0)

麺紀行:太田市の「東楊軒」の「富嶽」にチャレンジ

本日はちょいとジョイフル本田 新田店でお買い物。
天候もイマイチだったし、ちょいと荷物にもなるので、AKB38で出撃。

で、そのまま麺紀行してきました。

A231215_01 
ジョイフル本田の近くではないですけど、太田市の「東楊軒」という中華系食堂って感じの店。
旧国道354号(現県道142号)沿いにあって、昔はよくこの前も通っていましたので、
お店があることは知ってましたけど、今まで一度も入ったことがありませんでした。

ところが、先月の謎の上州太田焼そば会@県庁で「上州太田焼そばガイドブック」なる小冊子をもらい
ボクの好みに近い焼きそばだけピックアップしてたらその中にこの「東楊軒」があったんですね。
まぁ、元が中華屋さんなので、上州太田焼そばとは毛色が違うし(上州太田焼そばの定義もないけど)、
いわゆるソース焼きそばとも違うみたいですけどね。

続きを読む "麺紀行:太田市の「東楊軒」の「富嶽」にチャレンジ"

| | コメント (0)

[昨日]被せモノが取れ歯科医院へ行ったら、いきなり別の歯を抜歯!

今週月曜の夜のことだったのですが、近所のスーパーで買ったお惣菜のエビチリを食べていた時のこと、
「ポロッ」ってな軽い感覚のあと「ゴリッ」とした感触。
「あっ、歯の被せモノは取れたな」とすぐに悟った。けど、エビチリで取れるとは(笑)

ただ、もうワインも飲み始めていたので、歯科医院に行くのは明日でいいかって感じ。
歩いて行けるので飲酒運転がどうのではなく、単に面倒、酔いを中断したくなかっただけですが。
でも、翌日、火曜はそのかかりつけの歯科医院の休業日でした。アチャー!

A231213_09
というわけで、昨日(水曜)に電話で予約を取って歯科医院に行ってきました。
前回行ったのは2年以上前のこの時。その時も被せモノが取れたので行ったわけですが。

本来は半年ごと、あるいは長くても1年ごとに定期健診をした方が良いんでしょうし、
健康診断は嫌いでも歯科検診は定期的にした方が良いとは頭では分かっているんですが
歯痛とかもなかったのでついついご無沙汰になってしまっていたんですよね。

続きを読む "[昨日]被せモノが取れ歯科医院へ行ったら、いきなり別の歯を抜歯!"

| | コメント (2)

スマーク伊勢崎に出来た新書店「丸善」へ、&麺紀行「華星」

この記事でも書いたようにスマーク伊勢崎にあった「くまざわ書店」が今年8月20日に閉店してしまい、
比較的近くで比較的品揃えのいい書店が消えてしまって少し落ち込んでいたのですが(大袈裟)、
その「くまざわ書店」の跡地に12月8日に「丸善(MARUZEN)」という書店が新たにオープンしたので、
どんな感じなのかなぁと、本日、見にいってきました。

A231213_01 
ちょいと小耳に挟んだところでは子ども向け児童書などに力を入れているとのことでした。
確かに、目立つところに児童書が多く置かれていますし、漫画本も多いようですが、
それでも大人向けというか専門書に近いような本や新書などもそれなりの品揃えで、ひと安心。

狙いの本も、その他目についた本も何冊か買ってきました。

オープン記念とかやってたわけではないですが、やはり新店ということだからか結構賑わってました。
それはそれでいいことなんですが、レジが長蛇の列となってます。

続きを読む "スマーク伊勢崎に出来た新書店「丸善」へ、&麺紀行「華星」"

| | コメント (0)

ルイルイの大音量ホーンを別のに交換してみた

本当は(公道を走る)自転車には必ず警音器を装着しなければならないことになってますが、
一方で歩道やサイクリングロードなどで歩行者に対して無暗にベルを鳴らすことも禁止されており
かといって自動車やオートバイに対してリンリン♪とかチーンとか鳴らしたところで
ほとんど聞こえないでしょうから無意味だし、大声で叫んだ方がよほどマシなので、
基本的にボクはほとんどの所有自転車にベルなど警音器は装着してません(汗) 本当はダメよ。

ただし、この記事に書いたように、たまに歩道走行するお買い物用自転車のルイルイにだけは
脇道や店舗駐車場から飛び出してくる自動車への注意・警告の目的で大音量ホーンを付けてます。

けれど、これがそれほど効果がないんですよね。
6種類の音色が選べるので一番威嚇できそうなのを選んでいるんですけど
ピロピロピロ~♪みたいな音色なので、車からすると「何だろう、何か鳴ってんなぁ」ぐらいで、
咄嗟にヤバイ!ってな防御反応に繋がらない、つまり咄嗟に停止してくれないようなんですよね。

この動画(上から3つめ)のようにサイクリングロードの逆走ながらスマホのチャリですら、
ホーンを鳴らしても「何?」ってひと呼吸置いてから反応するありさまですからねぇ。

6種類の音色のうち最も自動車などのホーンに近い音でも「プゥ~」ってオナラみたいな音色で
その音圧もとても低くて、製品の謳い文句の120dBとはほど遠くて、
ピロピロピロ~♪よりも全く迫力に欠けるレベルなので、どっちもイマイチということになってます。

続きを読む "ルイルイの大音量ホーンを別のに交換してみた"

| | コメント (0)

麺紀行:「玉ふじ」のうどんは超絶に美味しかった

伊勢崎市境町にある謎の中古車屋さんでスバルT-Topを見て失望した後は、麺紀行と行きましょう。
でも、境町周辺ってどうもあまり手頃な飲食店が少ないんですよね。
まったくないわけでもないけど、一度行った店にどうしても再訪したくなるほどでもないし、
かといって数が限られているのでどうもココって感じのものがないし。

で、「気まぐれ……」ってな喫茶店だか小さな洋食屋さんだかのところに行ってみたら……
休みでした。気まぐれだから仕方ありませんね(汗)

で、散策かねて周りをうろついていたら、
作業着着た会社員らしき3人組がスマホ片手に「蕎麦屋や中華屋しかないみたい」って言いながら
うろついてました(笑)

蕎麦屋というのはこの「志ん」のことでしょうけど、中華ってどこだ? 
ラーメン飛竜」はもう閉業しちゃったのをさっきこの目で確認済みですし(汗)
っていうくらい選択肢が限られてるんですよね。

というわけで、今回は線路の北側、しかも(東武)堺町駅周辺より少し離れた住宅街にある
うどん屋さんに行ってみることに。
Google評価でも食べログ評価でもどおってことないくらいなので、
まぁ地元の常連さん相手のよくあるうどん屋・定食屋って感じなのでしょう。

続きを読む "麺紀行:「玉ふじ」のうどんは超絶に美味しかった"

| | コメント (0)

謎の中古車屋へスバルT-Topを見に行ったけど……

先日は前橋市の旧車専門中古車屋さんへスバルff-1を見にいったのですが、
今日は伊勢崎市境にある謎の中古車屋さんへスバルT-Topの中古車を見にいってきました。

で、何が謎かというと、事前にその中古車屋の場所をグーグルストリートビューで確認しても
それらしき中古車屋さんが見つからず単なる住宅街の一画でしかないんですよね。
しかも結構入りくんだところにあるみたいだし。

クルマで行ってウロウロしたり駐車場どうするとかで悩むくらいだったら
自転車でも行ける距離だからと、フー太郎で出撃することにしました。

A231211_02 A231211_01 
中古車屋さんの住所とはちょいと違うけど近い所に中古車展示してある場所があり、
「くるまやゴールド」となっているので、ここが目指していた中古車屋さんみたいです。
コンテナ小屋みたいなのがあるにはあるけど、誰もいないし、右画像のピンク矢印部分に
消えかかってるけど「事務所は200m先」と書いてあります。

続きを読む "謎の中古車屋へスバルT-Topを見に行ったけど……"

| | コメント (0)

鉄馬縁日「ご当地餃子まつり」@伊勢崎オートへ行ってきた

伊勢崎オートレース場ではたまに鉄馬縁日と称したイベントがあるんですが、
オートレースそのものにはまったく興味がないのでその鉄馬縁日がなんなのかも理解してません。
でも、本日もその鉄馬縁日があり、「ご当地餃子まつり」というのが開催されるのだそうです。

今年5月には「肉まつり」がありましたし、2月には「ラーメンフェスタ」もありましたが、
宇都宮でもないのに「餃子まつり」とはこれまたニッチなところを突いてきた感じですな。
でも、過去にも「餃子まつり」があったみたいですけど。

A231210_03 A231210_04 
8店舗で餃子を販売してます。どれでも統一価格500円。
ご当地ということなので、宮崎、浜松、浦和からのお店もありますが、
高崎、太田、伊勢崎など結局は群馬県内のお店の方が多くなってます。
餃子専門店もあれば中華・ラーメン屋さんもあるってところですかね。

続きを読む "鉄馬縁日「ご当地餃子まつり」@伊勢崎オートへ行ってきた"

| | コメント (0)

単行本「日本を危機に陥れる 黒幕の正体」を読了

B231017_14 
宝島社の「日本を危機に陥れる 黒幕の正体」馬渕睦夫×松田学を読みました。
本書の表紙カバーの袖(折り返し)には次のような紹介文が書かれています。
                            (以下引用、改行位置変更)
ウクライナ戦争で世界は経済危機に陥りつつある。
すべて、ロシアへの経済制裁がブーメランとして跳ね返ってきたからだ。
戦争を引き起こしたのはグローバリストとネオコンだ。
彼らは今、新型コロナで日本を実験場にしようとしている。
今まで戦争のたびに膨大な富を日本から奪ってきただけでなく、
今回はワクチンを通じて肉体まで奪おうとしている。
その真実を元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏と、参政党代表の松田学氏が明らかにする。
                                  (引用終わり)

続きを読む "単行本「日本を危機に陥れる 黒幕の正体」を読了"

| | コメント (0)

[昨晩]元会社の同期会、もしくはちょい早い忘年会に参加

昨晩のことなんですが、表題のように元会社、といってもボクにとっては“元”なんですが、
その他の参加者にとっては今も変わらずの会社なわけですが、
同期入社の人たちで集まって、同期会もしくは早めの忘年会が開催されたので参加してきました。

A231208_08 
太田市にある「旬菜 白角屋(しろかくや)」という居酒屋さんです。
1階の暗い方の店で、2階の明るい方の店はまた別です。
現役時代は結構な頻度で太田で呑んでいたけど、早期リタイアしてからはとんとご無沙汰なので、
街の雰囲気も変わっていてお店も知らないところが多くなってますね。

もっとも同期会は今年の春のこの時にも行っているので半年ぶりという感じなんですけどね。
メンバーは前回に近い感じですが、都合で来れなくなった方や病気から復活した方など
プスマイナスがあり5名での宴となりました。
もう全員還暦過ぎになりましたから、いろいろと身体の不調を覚える方も増えてきましたかね。

続きを読む "[昨晩]元会社の同期会、もしくはちょい早い忘年会に参加"

| | コメント (0)

[昨日]グランドオープンしたベイシア・フーズパーク太田丸山店へ

先日、テレビ番組(たしか「ソレダメ」だったかな)で、スーパーのベイシアの新業態店として
「ベイシア Foods Park(フーズパーク)」ってのが取り上げられていて、
そんなのがあるんだとか、創業地である伊勢崎市にあるのかとか調べていたら
伊勢崎市にはないけど隣の太田市に12月8日にグランドオープンする店があるのを知り、
そんじゃ行ってみよう! というわけでAKB38で行ってみたわけです。

A231208_01 
「ベイシア・フーズパーク太田丸山店」です。カインズホームも併設されています。
太田市でも結構北の方にありますが国道50号線沿いだし北関東道・太田桐生ICからも近いので
クルマでのアクセスはとても良いところにあります。
まっ、ボクの場合は自宅からだと下道で小一時間近くかかりますからスーパーとしては不便ですが。

逆に言えば、近くに大規模な住宅街があるわけではないので、
毎日の食材買い物のための街中のスーパーではなく、まとめ買い向けの郊外のスーパーなのでしょう。
だから新業態店ということなのでしょうけど。

続きを読む "[昨日]グランドオープンしたベイシア・フーズパーク太田丸山店へ"

| | コメント (0)

まるか食品×WAGYUMAFIAの「ULTRA ペヤング」を実食

B231205_13 
ファミリーマート限定で12月5日より新発売のまるか食品「WAGYUMAFIA ULTRA ペヤング」です。
どこにも“やきそば”とは書いてありませんが、麺2玉、麺量180gのいわゆる超大盛やきそばですが、
一瞬、カップ麺なのかどうかさえ分からないようなパッケージデザインになってますね。
ペヤングは謳い文句少なめの簡潔なものが多いですが、その中でもシンプル過ぎるほどの潔さです。

で、「WAGYUMAFIA」って何? ってな感じなボクでしたけど、高級会員制和風レストランなんですか、
それもホリエモンこと堀江貴文氏プロデュースなんですか。

しかも超大盛だし、ちょいとバックギアに入れそうになりましたけど、
そんな店には無縁だとしても、そして別にホリエモン嫌いだって食べていけないわけではないでしょうし、
なんだか謎めいていて怖いものみたさ的なノリで挑戦してみることにしました。

なお、価格は税込378円もしましたが、まぁ超大盛でコンビニ価格なのでバカ高い気もしないですかね。
個人的には普通サイズ(でもBigなんですが)で半額くらいにして欲しいのが本音ですが。

続きを読む "まるか食品×WAGYUMAFIAの「ULTRA ペヤング」を実食"

| | コメント (0)

購入した単行本が悪戯で破られていたので新品交換してもらしました。

前の記事にも書いたように、先日も行ったけやきウォーク前橋へちょいと野暮用で行ってきました。
先日はよよよちゃんライブ鑑賞が主目的だったわけですが、
その前にフードコートにオープンした「魁力屋」へ麺紀行したので
その間の時間つぶしも兼ねてけやきウォーク内の本屋さん「紀伊國屋書店」へ行って
本を立ち読み&物色して何冊も買ってきてたんです。

そして、少し前からその中の藤川球児著の「火の玉ストレート」を読み始めたのですが……
 ※この本の紹介記事はまた読み終わってから書く予定です。
途中の数ページが破れているんですよ。
B231204_11 
端から破れているんじゃなくて、中を突いたように数ページが破れている。
その前後のページも突いた痕というか傷や皺が寄っています。
こんなのがこの他にも5箇所くらいもあるんです。
けれども、外装はまったく傷もなく綺麗そのもの。

続きを読む "購入した単行本が悪戯で破られていたので新品交換してもらしました。"

| | コメント (0)

じゅごんで前橋へ麺紀行:「武夲庵」の美味しい蕎麦

本日はちょいと野暮用で先月行ったばかりのけやきウォーク前橋へ行ってきました。
それについては改めて別記事とさせていただきますが、
その前に同じ前橋市内で麺紀行と行きましょう。
天気予報では午後から風が強くなりそうだったので、じゅごんでの出撃です。

A231207_09 A231207_01 
以前から看板と駐車場から蕎麦屋さんがあるらしいことは認識しており、でも
お店自体が見当たらないことと何となく街中にある定食屋に近いお店かなと決めつけていたのですが、
けやきウォークの近くで麺紀行できるところとして探していたら
食べログ評点3.63点とかなりの高評価であることを今さらながら気づいて、行ってみました。

看板は「武夲庵」と大に十の“夲”と見慣れない漢字が使われていますが、
ネット上では「武本庵(たけもとあん)」となっているようです。
“夲”は“本”とはもともとは別字だけど、“本”の俗字や異字体として使われているんだとか。

続きを読む "じゅごんで前橋へ麺紀行:「武夲庵」の美味しい蕎麦"

| | コメント (0)

ニューデイズの「スゴおに 味噌煮込みうどん風おにぎり」

名古屋飯フェアとかでもなんでもないようだけど、ニューデイズで変なものを売ってるようなので、
興味本位だけで伊勢崎駅構内のニューデイズで買ってきました。
A231206_4 A231206_6 
「スゴおに 味噌煮込みうどん風おにぎり」というもので、
税込340円のところセルフレジを使ったら5%引きとなり323円でした。

伊勢崎駅構内のニューデイズは非常に狭い店舗なのにいつの間にかセルフレジが出来てたのにビックリ。
しかもセルフレジを使うと値引きされるってのはいいね。現金は使えないけどね。
他のコンビニは地方ではまだまだセルフレジは普及してないし、
スーパーではベルク以外が普及してきたけど値引きはないしね。

まっ、値引きがなくてもセルフレジの方が空いていて早いからそれはそれでいいんだけど。

続きを読む "ニューデイズの「スゴおに 味噌煮込みうどん風おにぎり」"

| | コメント (0)

中古車屋さんでスバルff-1を見てきたけど……

carview! の中古車サイトを眺めていたら前橋市の旧車専門中古車屋さんにて
「スバルff-1 1100 デラックス ツインキャブ」と書かれたクルマがあったので、
めちゃくちゃ高くて買えるわけねぇじゃん!と思いながらも気になったので見にいってきました。

気になったのは、1100ってなってるけど1300Gのグリルじゃねぇという点と、
ツインキャブならスポーツのはずなのにデラックスってどういうことという点です。

ちなみに、その中古車屋さんはこの時にも偶然に前を通って、
なかなか魅力的な国産旧車を中心としたお店だなぁと思っていたお店です。

その後、コロナ禍自粛真っ最中にもスバルR-2の程度の良さそうなのが売りに出されていて
ちょいと惹かれるものがあったのですが、自粛しているうちに買われていってしまったようでした。

A231206_1 A231206_3 A231206_2 
程度は良いです。錆もほぼないし対応されてます。機関も良好。試乗はしてませんけど。

続きを読む "中古車屋さんでスバルff-1を見てきたけど……"

| | コメント (0)

ペヤング「煮干し油そば」を実食

B231204_01
まるか食品・ペヤングの12月4日新発売の新作カップ麺「やきそば 煮干し 油そば」です。
ペヤングには珍しく「旨味濃厚後がけ煮干し粉末付き」と能書きが書いてあります。
食の駅で税込213円で買ってきました。

“やきそば”なのに“油そば”なので、「どっちなんだい」ときんに君に言いたくもなりますが、
まぁカップ麺だと湯切りして掛けるのをソースと呼ぶのかタレと呼ぶのかの違いはあっても
実質的には焼きそばも油そばもまぜそばも汁無しラーメンも同じようなものですからね。

それでも、ペヤングはいままで日本蕎麦みたいなのやイタリアン・パスタみたいなのでも
“やきそば”のれんはそのままでしたし、
一方であまり油そばとかまぜそばとかの名称は無かったので少し珍しいのかなと感じましたね。

続きを読む "ペヤング「煮干し油そば」を実食"

| | コメント (0)

麺無し海鮮丼と目論んだのに「中華そばGO.TO.KU~義~」

先日散歩でよく行く伊勢崎西部公園の近くというか伊勢崎市民病院の裏手のテナントに
「海鮮丼LAB 海425」ってな海なし県の群馬では比較的珍しい海鮮丼専門店、
しかも何が425なのかさっぱり謎のお店が出来ているのを見つけました。

たまには麺じゃない外食も、しかも海鮮ものをたっぷりもいいかもと思い行ってみることに。

A231204_2 A231204_3 
ありゃ、やってない感じ。扉には鍵がかかってます。
でも、休日は土日祝日となってますし、営業時間内ですし、臨時休業などの貼り紙もなし。
うーん、残念。不測の事態にでもなったのだと解釈しましょうかね。

このテナント一帯では、麺屋蔵人もありますので……あぁ本日定休日でしたorz

続きを読む "麺無し海鮮丼と目論んだのに「中華そばGO.TO.KU~義~」"

| | コメント (0)

久しぶりの前サンへ、久しぶりにAKB38で出動

本日は12月の月頭日曜日ということで前サンこと前橋サンデーミーティング開催日です。
先月11月はクラシックカーin桐生とバッティングしていたのでパスしましたし、
10月は雨天中止となっていたので、9月のこの時以来の参加ということになります。

9月のが第15回だったので、今回は第17回ということになるのでしょうか、
と思ったら、どうやら第18回ということのようです。
雨天中止の10月も回数として数えているのかな?
と思ったら、どうやら10月22日にアカマルにて開催していたようですね。知らんかった。

A231203_01 
で、本日は久しぶりにAKB38で出動。
本日はフリマ開催とのことなのですが、そこで大物をゲットしようという意図ではなく、
最近あまり動かしていなかったのでたまには動かしてあげようということです。
案の定、セルの回りが弱弱しかったし。

続きを読む "久しぶりの前サンへ、久しぶりにAKB38で出動"

| | コメント (2)

単行本「『選択的シングル』の時代」を読了

B231016_1 
文響社の「『選択的シングル』の時代」エルヤキム・キスレフ著、舩山むつみ訳を読みました。
原題は「HAPPY SINGLEHOOD THE RISING ACCEPTANCE AND CELEBRATION OF SOLO LIVENG」
とかなり長ったらしくて、直訳してもよー分からんのですが……
でも最初に“HAPPY”となっているのでシングル=独身を幸せなものとして肯定的に扱っているのでしょう。

著者のエルヤキム・キスレフ(Elyakim Kislev)氏はイスラエル・ヘブライ大学の教授らしいので、
本書は生涯未婚率が高くて少子高齢化と合わせて社会問題となっている日本だけの話としてではなく
世界的な傾向として独身者、特に独身でいることを積極的に選択した人たち=「選択的シングル」について
そのような背景、問題点、メリットなど様々な視点から考察され述べられています。

なお、著者自身もシングルということであるようです。なので自己肯定の本でもあるかな。

続きを読む "単行本「『選択的シングル』の時代」を読了"

| | コメント (0)

ポタリング&麺紀行:桐生市の「蕎麦カフェ INOJIN」

12月に入った途端に激寒になりましたねぇ。
でも、寒さに負けちゃぁ居られねぇ、なんて強がってるわけでもないですが、
本日もポタリング&麺紀行をしてきました。サーモン号での出撃。

A231201_01 A231201_12 
桐生市にある「蕎麦カフェ INOJIN(イノジン)」です。
細い路地を入った住宅街にあるんですが、案外と案内看板があって迷うことなく着けました。

ちょっと個性的な建物をしていますが、
昭和41年築ののこぎり屋根工場をリノベーションしたものなのだそうです。
ということは、この辺りは昔からの住宅街ではなかったということですね。

また、店名の「INOJIN」って何? イマジンでもないし、ヒマジンでもないし(汗)
この元工場が井上甚太郎が創業した「井甚織物」という会社だったことからイノジンとのことです。
現在のこの店のオーナーも井上さんらしいので創業家とつながりがあるのでしょうかねぇ。

続きを読む "ポタリング&麺紀行:桐生市の「蕎麦カフェ INOJIN」"

| | コメント (0)

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »