[昨晩]「柳原町区民ふれあい祭」に一瞬だけ参加
昨晩は地元町内会の「柳原町区民ふれあい祭」というのが開催されるというので、
ほんの一瞬だけ覘いてきました。
ボクがここ伊勢崎市に引っ越してきてから今夏で10年経ったのですが、
実は、この町内会のお祭りって今まで一度も参加したことも覘いたこともなかったんですよね。
それどころかそんなイベントがあるってのもほとんど意識したこともなかったのが現実です。
もっとも、ここ数年はコロナ禍もあって開催されてなかったのですが、
それでもその前は開催していたようで、たぶん回覧板とかで案内とかあったんでしょうけど、
正直なところご近所さんとの付き合いはある程度の距離感が欲しい派なのでスルーしてたんでしょう。
ただ、今回、近所の組長さんがしつこく「寄付して」と皆が当然やってる感で迫ってくるので、
しぶしぶと皆と同額の1000円を払うことになったんですよ。
そうしたら、後日、飲食物の引換券を持ってきてくれて、
あぁ、寄付というより参加費みたいなもんなんですね、となんとなく理解できてきたんで、
だったらちょいと様子見で覘いてみるかな、となったという次第なんですよね。
会場は区民会館の裏の駐車場、というか「上海龍亭」のすぐ隣。なので当然徒歩1分で到着(笑)
で、システムというかどんな運営になってるかよー分からんかったけど、
テント内に「受付」と書かれた机があったので、そこへ行って飲食券を見せたら、
いろいろと貰えました(笑)
ビニール袋に入れてくれたので、その場で飲食する必要もなく、そのまま自宅に持ち帰り。
つまり、いちおう簡易ステージがあってバンド演奏とか踊りなどもやってたみたいですが、
落ち着いて家呑みの方が性に合ってますから……
そして、こんなにも貰えました。
本当はこれに綿菓子も貰えたのですがそれはいいかなと断ったら、
代わりにポップコーンをもうひとつどうぞ、となったのですがそれも辞退しておきました。
さすがにこれだけを一気に食べると食べ過ぎになりますから枝豆は明日以降に持ち越しです。
でも、缶ビールは片づけちゃいましたけどね(汗)
で、麺好きとして、やはり注目してしまうのが焼きそば。
その場で焼いているわけではなく作り置きしてたもののようです。
が、これ、この少し平たい細麺、そして酸味の効いたすっきりソース味、「ほその」の焼きそばじゃん。
錦糸玉子はないけど、代わりに神社コロッケがでーんとトッピングされてます。
「ほその」でも神社コロッケ提供しているようだしまず間違いないでしょう。
冷めているのでお店で食べるのよりも少しレベルが落ちますけど、やっぱり美味しい!
もうこれだけで大満足ですね。
とは言いすぎかもしれませんが、全体としてこれだけ貰ってくれば十分に元が取れてますかね(汗)
なお、本日は月頭日曜日ということで前サンこと前橋サンデーミーティング開催日でしたけど、
天候不順につき中止となりました。
また、昨年のこの時も前サンからハシゴしていた「花と緑と環境フェア」も行こうと考えてましたけど、
こちらも中止かどうか知らないけど、天候不順につき行くことを断念しました。
まぁ無理して行くほどのことでもないですしね(汗)
| 固定リンク
コメント