« 「戦争と平和展」@伊勢崎市ふくしプラザを鑑賞 | トップページ | エルゴヒューマンのキャスター崩壊が続いたので互換品を購入 »

麺紀行:ふくしプラザ内の「春蘭」に再訪し「海鮮五目やきそば」

本日は伊勢崎市ふくしプラザにて「戦争と平和展」を観てきたわけですが、
ついでにそのふくしプラザ内にある「春蘭」という中華料理屋さんに再訪し、麺紀行してきました。

A230814_18 
前回の時とまったく店構えが違うように見えますが、それもそのはずで、
前回は外から直接店に入る玄関から撮影しましたが、
今回はふくしプラザの建物内から入る入口から撮影しているというわけです。

店の雰囲気は前回とあまり変わらない印象ですかね。
セルフサービスという形式を謳っていて、最初に注文して会計も済ませます。
おしぼりなどはなく、水は自分でサーバーから汲んできますが、
料理はテーブルまで店員さんが運んでくれます。あいかわらず無愛想な感じではありますが(汗)

A230814_19 A230814_21 
「海鮮五目やきそば」1100円を注文しました。
「海鮮五目あげやきそば」というのも同じ値段であるのですが、
揚げ焼きそば・かた焼きそばはそんなに好みではないので、揚げじゃない方を選んだのですが……

ピンク矢印部分を見たらなんか揚げっぽいので、ありゃ間違えられちゃったと思いつつ、
まぁ突っ返すのも面倒だからこのまま泣き寝入りして食べましょうかね。
なんて思いながら麺を掘り出してみたら、普通の揚げてない麺でした(笑)

味付けはなんだか回鍋肉などを思わせるような少し甘いけど中華料理らしいものです。
甜麺醤とかをつかっているんでしょうかね。辛くはありません。
餡かけになっていて結構美味しいですけど、甘めなだけに途中で飽きてくるところもあります。
けど、そんな時のためなのかお酢が用意されているのでありがたいです。

麺はかなり細麺ですが少し硬さもあってモゾッてな食感があります。
麺量はやや少なめという感じですが、具材は豊富でボリュームもあり全体としては十分な量です。
さらに杏仁豆腐も付くのでなんとなく得した気分ですね(*^^)v

|

« 「戦争と平和展」@伊勢崎市ふくしプラザを鑑賞 | トップページ | エルゴヒューマンのキャスター崩壊が続いたので互換品を購入 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「戦争と平和展」@伊勢崎市ふくしプラザを鑑賞 | トップページ | エルゴヒューマンのキャスター崩壊が続いたので互換品を購入 »