酷暑のイベントにはバッテリー式ネッククーラーを導入
今日は前サン参加ということで、屋外炎天下でのクルマ・イベントとなりましたが、
バッテリー式のネッククーラーなるものを使用してみました。
これ自体はもう5月初旬、ジョイホンパーク吉岡に行った時にたまたま目に留まって
それほど深く考えることなく面白半分で買っちゃったモノです。
エレス(ElAiCE)のアイファンカラーアイス(iFan Collar Ice) IF-COI23 という製品で、
税別6980円での購入です。
両脇というか両頬に向けて送風されるのと、首の後ろ部分の冷却プレートで冷されるという仕様です。
バッテリー充電式で、送風と冷却プレートは別々に駆動できるようになっています。
弱送風だけだと10時間以上使えますが、強送風+冷却だと3時間も使えないというスペック。
イベントなどで使って、騒音が邪魔になるかなと思いましたが、案外大丈夫でした。
それでも、送風はあまりありがたみを感じず、冷却プレートの方が効果抜群でした。
風だけなら扇子やうちわでも事足りますし。
まぁ、その辺の感じ方は人それぞれかもしれませんが……
実は先日のポップス尺八演奏の時に持参していかなかったのは失敗だったかなと後悔した次第です。
扇子は持参していたんですけどね。
もっとも先日の尺八演奏は3時間半にも及んだのでこのネッククーラーを用意していても
途中でバッテリー切れということになってしまったかもしれませんな。
なんにしても、この季節、イベント参加には熱中症対策が欠かせませんね。
| 固定リンク
コメント