« 新書「『美食地質学』入門」を読了 | トップページ | 所用でららん藤岡まで行ったので、早めにカフェでブランチを »

サンヨー食品ネギ増量「ネギバカ」とサンポー食品「祭盛ねぎ醤油」

ネギ好きなので買ってきました。
B230628_13 
サンヨー食品の「青ネギオイル仕立ての ネギバカ にんにく塩ラーメン」。
「ネギ具材48%増量 2019年12月発売品比」ということです。
また、「●本商品は『ネギバカおかき』の味わいをイメージしたカップ麺です。
 『ネギバカおかき』を使用した製品ではありません。」なのだそうです。
なお、この商品はローソン限定で、6月27日発売、そして税込278円でした。

ネギ好きを公言しておきながら、「ネギバカおかき」って知りませんでしたorz
探してもそこらで売ってなかったのですが、三真から出している おかき なんですか。
そう言えば、「ラッキーマヨネーズおかき」も三真製で、
ローソンとサンヨー食品のコラボで「ラッキーマヨネーズ味油そば」を発売してましたね。

それにしても、「2019年12月発売品比」と書いてあることからも分かるように、
2019年にも「ネギバカ」のカップ麺が発売されていたんですね。
それも知りませんでした。その頃はそんなにチェックしてなかったからなのかなぁ。

で、今回は48%ネギ増量なのだそうですが、なんでまた48%って中途半端な数字?
50%にして1.5倍でいいじゃないの、と思ったけど、どうやら
ローソン1号店から48周年記念ということで“48”%なのだそうです。
というのは、商品パッケージのどこにも書いてないので不親切かな(汗)

 

B230628_29 
蓋上に仕上げの小袋が張り付けてありますが、具もスープの素もあらかじめ麺と一緒に入ってます。
熱湯3分で、その仕上げの小袋を入れて完成です。

B230628_30 B230628_31 
縦型カップなので開口部は狭いとはいえ、一面を覆い尽くすネギの具材です。
茶色の点々は味付け肉となってます。
右の画像は下から麺をすくい上げて撮ったものです。

ネギ独特の青臭いというか香味がかなり強く感じます。
おそらくネギ具材からではなく、ネギ油や香料などで香りづけしているのでしょう。
スープもネギもそのネギ特有の辛みを伴っていて、ネギ感がはんぱないですね。

麺は丸断面の縮れの強い細麺ですが、コシ感のある啜り心地のよいものとなってます。
ネギとともに麺を啜るのもよし、麺は麺で啜ってネギきネギで食べるのもよしですね。

ただ、時間とともになのかネギの香味はだんだんと弱くなってきます。
すると不思議なもので最初に感じた辛さはネギ由来だったのかガーリック由来なのか揺らいできます。
さらに、麺をほぼ食べ終る頃になると、今度はあれっ胡椒が強くてその辛さ? 塩味も強めだな。
最後にスープを飲み干そうとすると底の方に赤い粒々が見えて、あれっ唐辛子の辛さ?ってね(汗)

まぁどの辛さにしてもヒーハーするほどの激辛でもなんでもなく良いアクセントになっていて、
値段は高いけど、やはりネギ好きとしては大満足の一杯でした(*^^)v

 

そんなネギいっぱいのカップラーメンはこれ以外にもありますよ。
B230627_01 
サンポー食品祭盛MATSURIMORI「たっぷりねぎが麺によく絡む!! ねぎNEGI醤油ラーメン」です。
サンボー食品は佐賀県のローカルメーカーで北関東ではそれほどメジャーではなく、
この時に紹介したのはベルクで見かけ、この時に紹介したのはベイシアで売ってましたが、
今回はメガドンキに行った時にたまたま見かけて、税別138円で買ってきました。

正直言って、この値段だし、サンポーだし(根拠はないです)、
「祭盛」とか妙な言葉を使っていても大したことないだろうと高をくくってました。
B230628_01 
先入れの粉末スープ、後入れかやく、後入れネギ(赤色)の3つの別添袋が入っています。
後入れかやくと言っても見る限りは全て青ネギですが、後入れネギと何が違うのでしょうか。
湯戻し時間は3分と標準的です。

B230628_02 
左半分が後入れかやくの青ネギ、右半分には後入れネギの白っぽいネギとなってます。
もう少しパラパラと均一に載せていけば表面いっぱいに広がるネギ状態になるでしょう。
こちらは開口部の広いどんぶり形状なので、上の「ネギバカ」と直接比較はしにくいですが、
ネギの量だけで言えばいい勝負ではないでしょうかねぇ。

麺は意外にもといったら失礼ですが、丸断面中細縮れ麺で
プクプクとした歯応えとともに啜り心地の良いものとなっています。

スープはややあっさり目の味で、少し胡椒が強めです。
もう少しネギらしい香りなどがあったらいいのですが、そこは「ネギバカ」との違いですかね。
それでも、値段が値段ですから直接比較してどうこういうべきではないでしょうね。
ただ、ビールの御供にするには、やっぱり「ネギバカ」の方が適しているかな。

 

B230628_04 B230628_05 
というわけで、旬(違)のオリオンビールでも買って呑んでます(笑)
オリオンワッタなんていうチューハイも出していたんですね。
こちらはまだ呑んでないので味は分かりませんけど……赤くはならないでしょう(笑)

|

« 新書「『美食地質学』入門」を読了 | トップページ | 所用でららん藤岡まで行ったので、早めにカフェでブランチを »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新書「『美食地質学』入門」を読了 | トップページ | 所用でららん藤岡まで行ったので、早めにカフェでブランチを »