« サンブレフェスタ2023@道の駅おおたを覘いてきた | トップページ | AKB38のユーザー車検は今回も一発合格。でも高くなった。 »

近場で麺紀行:「天狗屋」の海鮮丼そばセット

今日は(今日も?)蒸し暑いので、近場の麺紀行で済ませましょう。

A230626_1 
自宅から4kmほどのところにある「海鮮・宴会・酒 天狗屋」です。
ハリくんでのんびりと出かけて行きました。
のんびりだけど、ハリくんはまたまた時折ヒーとかキーとか例の異音を発するようになってます。
なんだか嫌~な兆候ですな。

A230626_4 

「海鮮丼そばセット」1480円を注文です。
店名のようにランチよりも夜の宴会などをメインとしたお店でしょうから
蕎麦は手打ちではないでしょうし、こだわりのものでもないでしょうけど、
まぁいちおう麺紀行なので蕎麦のあるメニューにしました。

案の定、蕎麦は製麺所で作られたものと思われます。
薄緑がかった細麺で、みずみずしい感じのもので。瑞々しいというより水っぽいんですが(汗)
水切りが甘いんでしょうけど、逆につるつるした啜り心地となって悪くはなかったです。
そして意外にも蕎麦の香りはしっかりしたものでした。味は凡庸でしたけど。

そば汁はやや甘じょっぱい感じで出汁の旨みはそこそこという感じ。
そば猪口に並々とそば汁があったのはちょっと品位に欠ける嫌いがありましたが……

せっかくなので、海鮮丼も醤油ではなくてそのそば汁を利用させていただきました。
そば湯も出てこなかったのでちょうど良かったですし。

量的には海鮮丼はほぼ一人前で、蕎麦は半人前くらいでしょうか。
なので、セットとしてはお腹いっぱいになるくらいとなっています。
けど、まぁコストパフォーマンスとしてはまぁまぁ想定通りというくらいですかね。

 

ところで、この店、夜がメインだからなのか、単に昼間は客が少ないからなのか、
4名ほどいる店員のうち3名くらいがずーと厨房で世間話をしていました。
接客の若い女性店員(バイト?)はその話には加わらずひとり仕事をしてますが、
ちょっと無愛想な感じ(顔立ちは可愛い感じなんですけどね)。

まぁ、ボクはその世間話を盗み聞きしてそれなりに楽しんでましたけど、
客によっては心地よく思わないでしょうし、
実際に会計しようとした客に気づかずに呼ばれてもスルーしちゃったほどなので、
もし仮にボクがオーナーの立場だっとしたらこんな店員には注意するでしょうねぇ。

 

本日のおまけ画像
A230626_5 
ピザの配達中ならこんなに丁寧に駐輪場に停めないだろうからこの家の住人の個人所有?
ステッカー類そのままで中古車市場に流通してるんですかねぇ。
赤帽サンバーは赤帽関連ステッカーを剥がすことが条件となってるらしいけど。

|

« サンブレフェスタ2023@道の駅おおたを覘いてきた | トップページ | AKB38のユーザー車検は今回も一発合格。でも高くなった。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サンブレフェスタ2023@道の駅おおたを覘いてきた | トップページ | AKB38のユーザー車検は今回も一発合格。でも高くなった。 »