« 小説「うちの父が運転をやめません」を読了 | トップページ | サンヨー食品×山田うどんの「たぬきうどん」と「赤パンチ味うどん」 »

スワップミート@道の駅おおたは中止、でも行ってみて麺紀行

第5日曜日には道の駅おおたでクルマ関連のスワップミートが開催され、
前回は今年1月のこの時でAKB38で行ってみたわけですが、
本日は天候不順につき中止ということになってしまいました。

ただ、お昼ごろには雨も上がっていたので、
変なクルマとかが集まってくるかもと思い、
ちょとだけ変なランちんでちらっと覘きに行ってみました。

A230430_2 A230430_1 
うーん、特に変なクルマは集まっていませんでしたね。
まっ世の中的にはデルタ・インテグラーレも十分に変態なクルマなんでしょうけど。
このクルマも集まってきたというよりたまたま観光とか用足しで寄っただけですかね。

 

様子見だけしてサクッと帰ろうかとも思ったのですが、
キッチンカーの中に見慣れないクルマがあったので、そこでランチとすることに。
A230430_3 A230430_5 
キッチンカー自体は目新しいものでしたけど、
「えきまえ食堂」とあるので以前からのお店ですかね。
他のお客さんとの会話を盗み聞きしたところによると(悪意のある盗み聞きじゃないけどね)
前のクルマが故障してしまったので買い替えたとのことでした。

それでも、以前は焼きそばは無かったと思うので、おそらく新メニューの焼きそばにすることに。
「肉入り焼そば(並)」450円に+300円で「ミニとろろ丼」を追加しました。

こりゃぁ肉入りではなくて肉載せですね(笑) そのくらい肉の量がハンパない。
豚肉はやや硬めですが、その分よく噛んでいると肉の旨味がしっかり味わえます。
肉の下にはこれまた大ぶりで甘味のあるキャベツがゴロゴロ入ってる。

麺はもちもちの太麺でこってりした濃厚なソースの味付けによくあいます。
こってりだけどオリーブオイルを使っているとのことで後味は比較的すっきり。
焼きそばだけでもそれなりに満腹になる量でしたよ。

とろろ丼のとろろはさすが大和芋の特産地だけのことはあって、濃厚な味わい。
だし汁で薄めたようなとろろではなく出汁や醤油は控えめで、大和芋本来の味で勝負って感じ。
焼きそばもとろろ丼も大変美味しくいただけました(*^^)v

|

« 小説「うちの父が運転をやめません」を読了 | トップページ | サンヨー食品×山田うどんの「たぬきうどん」と「赤パンチ味うどん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小説「うちの父が運転をやめません」を読了 | トップページ | サンヨー食品×山田うどんの「たぬきうどん」と「赤パンチ味うどん」 »