« 単行本「北関東『移民』アンダーグラウンド」を読了 | トップページ | ミニストップのお惣菜「牛肉にんにく焼そば」 »

麺紀行:前橋の「伊太利亜料理 MASHIMO」のパスタ

本日は昼近くから天候回復してきましたのでポタリング&麺紀行といきましょう。
フー太郎での出撃です。

A230406_4 
前橋市にある「伊太利亜料理 MASHIMO」というその名の通りイタリアンレストランです。
MASSIMO・マッシモだとイタリア語で「最大の」という意味になりますが、
ここはMASHIMOですから日本人の真下さんとかがやっているんでしょうかねぇ。
確かに夫婦二人でやっているような感じの小さなカフェといった佇まいのお店になってます。

自宅からだと広瀬川サイクリングロード→桃ノ木川サイクリングロードですぐ近くまで行け、
片道10kmちょっとの距離ですから、最後に少し国道50号を走りますけど、
まぁかなり行きやすいし迷うこともないので嬉しいところです。

A230406_6 A230406_7 A230406_8 
ランチメニューはあまり種類はなくて基本は3種類のパスタにサラダ、パン、ドリンクが付くセットだけ。
それに、チャパタorパニーニ付、スープ付、ドルチェ付などのオプションがあるという感じ。
で、ボクは「自家製ベーコンとアスパラのペペロンチーノ」のセット1500円を頼みました。

サラダは比較的量も多くて豊富な種類の色とりどりの野菜が入っていて嬉しいですね。
ドリンクはグレープフルーツジュースにしましたが濃厚な味わいで美味しい。
パンはオリーブオイルが掛けられていましたけど、
ひと切れはパスタを食べた後にパスタソースを吸わせて美味しくいただけました。

パスタはかなりの細麺でフェデリーニよりも細いカッペリーニという感じで、
ペペロンチーノとしては珍しいタイプですかね。
それほど固茹でということでもないけどこの細さなので口の中でモゾモゾ感が味わえます。

味付は塩分控えめ、唐辛子も控えめ、オリーブオイルもさらさら系で春らしいさっぱり味です。
でも、ニンニクはかなりがっつり来るし、自家製ベーコンは肉の旨味も塩気もしっかりしてます。

それより、アスパラが美味い。
アスパラというとぶつ切りのが多いけど、笹掻きしてあって、今まで味わったことのない食感です。
少しだけぬるっとして自然な甘さがあって、ベーコンの塩気との対比が面白い。

というわけで、大変美味しく満足なランチとなりました(*^^)v

 

A230406_1 
お店のすぐ近くにある史跡「義経の腰掛石」。源義経が腰掛けて休んだんだって。

 

本日のおまけ、その1
A230404_29 
らーめんともやのど冷えもん自販機、でもラーメンは売ってない。
それはいいけど、ピンク矢印には猫用の干し芋! 猫にそんなもん食べさせていいのか?
調べたら少量なら問題ないんだってね。猫が喜ぶかどうかは疑問だけど。

本日のおまけ、その2
A230405_1 A230405_2 
赤矢印の飛び出し坊やならぬ飛び出しウサギ! よくみりゃそこかしこにウサギのモチーフが。
水色矢印のところに近づいて見ると、右画像のようにウサギ専門ホテル&サロンとなってました。
へぇー、そんなものがあるんですね。しかも、伊勢崎市内の住宅街に。

本日のおまけ、その3
A230405_3 
伊勢崎駅前インフォメーションセンターに朝から行列。
どんなイベントかなぁと思いきや、期日前投票でしたか。
それにしても今でもこんな会社ぐるみの強制投票みたいなことやってる会社があるんだねぇ。

|

« 単行本「北関東『移民』アンダーグラウンド」を読了 | トップページ | ミニストップのお惣菜「牛肉にんにく焼そば」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 単行本「北関東『移民』アンダーグラウンド」を読了 | トップページ | ミニストップのお惣菜「牛肉にんにく焼そば」 »