麺紀行:前橋の「やきそば 二代目 とんちゃん」は激ウマ
メニューは焼きそば以外にカレーライスもありますが、まぁでもシンプルです。
焼きそばには各種トッピングも用意されていますけどね。
夜は居酒屋みたいな業態になるのかなとも予想しましたけど、
どうやら昼時のみの営業となっているみたいです。
お通し、ではないようですが、サービスとして出してくれたようです。
新玉ねぎと蕎麦の実を和えたものとのことで、
玉ねぎと蕎麦の甘味と仄かな酸味・えぐみがとても上品で美味しいです。
やきそば、400円にトッピングで のせ肉200円、さらに めだま焼き100円、計700円です。
麺は角ばった断面のストレートに近い極細麺となっています。
やや固めの茹で加減もあってモショモショ感が楽しめるボクの好きな麺となっています。
ソースも比較的サラサラ系なので麺がまとまらず、啜り心地も良いですね。
そして、味付けは比較的あっさり系ですが和ダシ系の旨味も感じられてこれまた上品な味わいです。
たっぷり紅生姜とも合わせてすっきりキレのある味となっています。
一方で豚肉はしゃぶしゃぶ用みたいな大判の薄肉が大量にトッピングされていて、
肉の旨味がしっかりと噛みしめることができます。これがまた美味い。
目玉焼きはとろーり半熟なので、黄身を肉と絡めたり、麺と絡めたりして食べると、これまた美味し。
いやー、ちょいと今までの焼きそばの概念を覆されたような驚きの美味しさでした(*^_^*)
最後に、
青ネギの味噌和えというようなものをお土産でいただきました。
さっき、ちょいと箸でつついて食べてみましたけど、いやいやこれまた美味しい。
これを肴にして日本酒でもチビチビ呑みながら、阪神戦のテレビ観戦でも楽しみましょうかね(笑)
| 固定リンク
コメント