« 麺紀行:近くに先日オープンした「HERO'S Kitchen」のパスタ | トップページ | ペヤング「湯切り不要 かきたまあんかけうどん」を実食 »

今日もチャチャッと麺紀行:町内の「實」で限定「鶏そば」

本日もセンバツ高校野球観戦の合間に近場にチャチャッと麺紀行してきました。
特に本日は1日に4試合も組まれていて大忙しなんですけどね。
でも、ちょい昔まで1日4試合が普通だったんですけどねぇ。

A230328_1 
というわけで、同じ町内にある、歩いて3分もかからない「チョイ呑み食堂 實(さね)」です。

前回訪れたのが昨年の7月のこの時で、その時は味噌らーめんを食べたのですが、
この店はプレオープンのような形で始まったのが昨年2月のこの時でしたから
既にオープンから1年が経っていて、どのように進化したのかどうかも興味がありました。

また、最初に醤油らーめんを食べた時と次に昨年の3月のこの時に塩らーめんを食べた印象では
麺の風合いが変ったように感じたので、再度、醤油らーめんを食べて確認したいということもあります。

A230328_4 
で、醤油らーめんを目論んでいたんですが、「数量限定 白だし香る 鶏そば」800円にしちゃいました。
数量限定とか“限定”の言葉に弱いんですよね(汗)

塩らーめんといってもいいようなビジュアルです。ほとんど透明な澄んだスープ。
鶏油は控えめでだしも鶏だし主体でなく昆布の香りが強めの白だしという感じで、
すーと旨味と塩味が入ってきてからじんわり広がるような美味しさです。

麺も塩らーめんの時と同じようで中太でプクプクッとした歯応えとツルツルの麺肌の食感で
かつ小麦の風味がかなりしっかり感じられる楽しく美味しいものです。
スープとの絡みも良くて、スープの塩味と麺の甘味のバランスがとてもいい。

鶏チャーシューは比較的しっかり火が通ってる感じでレア感はないですが、
それが3枚、卵高騰でもちゃんと半分玉子もあって具だくさんです。
スープの量は少なめなのは変わりませんが、全体としてはボクにはちょうどよい分量ですから、
大満足の大変美味しい一杯でした(*^^)v

 

高校野球、愛知県生まれのボクとしては東邦を応援してたけど、負けちゃった。残念。

|

« 麺紀行:近くに先日オープンした「HERO'S Kitchen」のパスタ | トップページ | ペヤング「湯切り不要 かきたまあんかけうどん」を実食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺紀行:近くに先日オープンした「HERO'S Kitchen」のパスタ | トップページ | ペヤング「湯切り不要 かきたまあんかけうどん」を実食 »