麺紀行:「かあちゃん」のやきそば&焼きまんじゅう
本日はやや風が強め、しかも冷たい北風でしたけど、
今月最後の麺紀行&ポタリングを敢行しちゃいましょう。
といってもバース君で近場をウロウロしただけなので敢行なんておこがましい表現なんですが……
自宅から7kmちょいのところにある「かあちゃん」ってなお店です。
えーと、実は、お店の建物の写真を撮ったつもりだったのですが、
どうやらシャッターを押しきれてなかったのか、映っていませんでしたorz
なので、左画像はGoogleさんから拝借してきました。
どうやらこのお店は昨年秋に開業したらしいのですが、定休日や営業時間もあまり情報がなく、
このGoogleの画像から店の入り口の看板に「木休み」とだけ判明して、本日行ってみたわけです。
そしたら、今日は、店の前には「月、木休み 10時から」と書き添えてありました。
どうやら、週休1日から週休2日になったようです。
そして、女性店員さん(かあちゃん?)に訊いたら終わりは午後8時とのことでした。
夜は居酒屋さんで遅くまでやってるのかと思いきや意外と早いですね。
さらに、今回は入ろうとしたら「定休日」と書かれた看板が出ていました。
ありゃ、今日は確か火曜日だよなぁ、臨時休業? でも、のれん出てるし……
で、そーと玄関開けて、やってますか? と訊くと、「やってますよー」との返事。
「定休日」の看板の話をすると……「あらやだ、ひっくり返すの忘れてわ」(笑)
あと、その女性店員(店長?)さんがひとりでやってるのかと思いきや、
奥の厨房で男性らしき人がやきそば焼いてたので、本当は「かあちゃん・とうちゃん」かも(笑)
あっ、話が前後してしまいますが、このお店は住宅街のかなり入り込んだところにあります。
グーグルストリートビューなんかだと空き家っぽい建物があるだけなんですが、
なんと2012年7月撮影、つまり10年以上前のストリートビューだけとなってます。
まぁでも建物そのものは変わってないみたいですけどね。
やきそば500円と焼きまんじゅう150円を注文しました。
目玉焼き載せの焼きそばはなんか嬉しいですねぇ。しかも半熟なのがいいです。
太麺ですがブヨブヨでなくプリッとした歯応えのよい麺と甘めでかなり濃厚なソースです。
啜り心地を楽しむよりも歯応えの味わうタイプですね。
キャベツはかなりシャキシャキ。しかも所々焦げるほどよく焼いてあり香ばしいです。
濃厚な味ですが、大量の紅生姜でたまに口の中をリセットしながら食べると美味しいですな。
焼きまんじゅうも甘めで濃厚な味つけですが、だからといって焼きそばとはまた別の味わいです。
どう別なのか上手く説明できないんですけどね(汗)
焼きそばの量はやや少なめに感じられましたが、
焼きまんじゅうと合わせてちょうど満腹・満足でした(*^^)v
| 固定リンク
コメント