« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月の記事

麺紀行:「かあちゃん」のやきそば&焼きまんじゅう

本日はやや風が強め、しかも冷たい北風でしたけど、
今月最後の麺紀行&ポタリングを敢行しちゃいましょう。
といってもバース君で近場をウロウロしただけなので敢行なんておこがましい表現なんですが……

A230131_1 A230131_2 
自宅から7kmちょいのところにある「かあちゃん」ってなお店です。
えーと、実は、お店の建物の写真を撮ったつもりだったのですが、
どうやらシャッターを押しきれてなかったのか、映っていませんでしたorz
なので、左画像はGoogleさんから拝借してきました。

どうやらこのお店は昨年秋に開業したらしいのですが、定休日や営業時間もあまり情報がなく、
このGoogleの画像から店の入り口の看板に「木休み」とだけ判明して、本日行ってみたわけです。

続きを読む "麺紀行:「かあちゃん」のやきそば&焼きまんじゅう"

| | コメント (0)

カップ麺:ペヤング「味噌煮込み風うどん」

B230130_1 
本日1月30日発売のまるか食品・ペヤングの新作カップ麺は
「味噌煮込み風うどん コク深い味噌本格的な味わい」です。
近くのスーパーとりせんで税別168円で購入してきました。

どこにも「名古屋」とは書いてありませんが、
まぁ味噌煮込みうどんなので名古屋メシを想定した商品でしょう。

名古屋の味噌煮込みうどんは煮込んでいて汁ありなのにこちらはただ湯切りするだけですし、
そもそもペヤングのうどんは食感がダメダメで、正直いって全くもって期待はしてないというか、
逆に最近妙にまじめっぽいペヤングとしては久々にぶっ飛んだ企画という感じで、
怖いもの見たさ(不味いもの食べたさ?)半分、ネタ半分って感じで買ってみたわけです。

続きを読む "カップ麺:ペヤング「味噌煮込み風うどん」"

| | コメント (0)

新書「死は存在しない」を読了

B230112_01 
光文社新書の「死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説」田坂広志著を読みました。

「死は存在しない」って何? 死んでも魂は浮遊するってか? オカルトの世界? カルト宗教?
だとしたら前回紹介の「デマ・陰謀論・カルト」にも繋がる内容なのか?
というか、以前に読んだ(サムシング・グレート)と見えない世界」と似た話?
それともブレインテックによって身体が死んでも意識(脳活動)は残るっていいたいのか?

ただ、サブタイトルには最先端量子科学なんて出てくるし、
著者はもともと原子力工学を専門とする技術者・研究者だそうですから
科学的に死を扱った内容となっているのかもしれません。

続きを読む "新書「死は存在しない」を読了"

| | コメント (0)

スワップミート@道の駅おおた、そして「よしくら」で麺紀行

本日は1月の第5日曜日ということで、スワップミート@道の駅おおたの開催日です。
寒さにめげずに、、、いや寒いのでバイク(自転車)やスクーターでなくクルマで行きましょう。
ここ1週間ほどは万が一の雪に備えてAKB38を出しやすい位置に駐車してありますから
そのまんまAKB38での出撃としましょうかね。

A230129_01 
あまり早いと寒いだけだし、出遅れると激混みするかもと思い、午前10時前に到着でしたが、
既に駐車場内は激混みでした。なんとか駐車可能な場所を見つけることが出来ました。

ここのスワップミートに来るのは昨年の10月のこの時以来となりますかね。
ここ最近は開催されれば必ず来ているような感じですが。
それに、道の駅おおたには昨年末のこの時にクラシックを聴きに来たので
頻繁に来ているということになりますね。

続きを読む "スワップミート@道の駅おおた、そして「よしくら」で麺紀行"

| | コメント (4)

男性でもメディキュット・パジャマを履いていいですか?

別に川口春奈の美脚に魅了されたというわけではないのですが(笑)
テレビCMでやっているパジャマレギンスが気になったので調べてみました。

もともと、スキンズ(SKINS)などのコンプレッションウエアは
両脚のMPS筋・筋膜性疼痛症候群)に悩まさせていた当時に
個人的にはその診断が下される前から着目していて、
症状が出た時やその兆候が出始めた時などには着用してたりしていました。

さらに、飛行機に乗る時などにはエコノミー症候群対策というか単純にむくみ対策で使ったりしてました。
案外と効果がはっきりと自覚できるんですよね。

ただ、脱着が少し面倒なのと、やや着圧が強めで、日常的に寝る時に使うという感じではありません。
特に、股間部分の圧迫が強めなので、そこが気になるので必ずしも快眠に繋がるわけではなく、
なので必要に応じてたまに使うという使い方をしていました。

で、寝るときにどんな格好をしているかというと、下半身はスッポンポンだったり、下着だけだったり。。。
ただ、夏場など接触冷感のある敷きパッドやタオルケットなどを使っている時には
肌が直接触れるとひんやりして気持ちいいものの、
冬場ではむしろ直接肌に触れたくなかったり、逆に蒸れたりした時に気持ち悪いので、
ある程度脚にフィットしたパジャマがいいかもと思うようになってきたんですよね。

続きを読む "男性でもメディキュット・パジャマを履いていいですか?"

| | コメント (2)

麺紀行:「日進㐧一」のひれかつ+うどん・ランチセット

いやー寒い日が続きますねぇ。
って、昨日の記事とまったく同じ繰り返しになっちゃいました(汗)
今朝は群馬でも氷点下まで下がらなかったけど、逆に昼間になっても気温が上がりませんでした。

寒い日は自宅に引き籠って、暖房でぬくぬくと過ごしたい無職のオッサンですが、
運動不足も気になるところですから、軽くサクッとポタリング&麺紀行してきましょう。
と、ストライデュで出かけたものの、あまりの寒さに引き返そうかと後悔するほどでしたね。

A230127_01 
自宅から南下して4kmもないところにある「御食事処 日進㐧一」という和食屋さんです。
昨日は「㐧一食堂」なのか「第一食堂」なのかやや迷うところがあったのですが、
こちらはどこの看板も店内メニューも割り箸袋も「日進㐧一」で統一されてました。
ただ、ネットなどでは「日進第一」という表記になっちゃうのは“㐧”が環境依存文字だからですかね。
なんにしても、昨日の「㐧一食堂」と本日の「日進㐧一」とは特に関係はないみたいです。

続きを読む "麺紀行:「日進㐧一」のひれかつ+うどん・ランチセット"

| | コメント (0)

麺紀行:「㐧一食堂」のタンメン

いやー寒い日が続きますねぇ。朝は水道管が氷そうで水の出が悪くなってヤバそうです。
今朝なんかはとうとうウォシュレットが出なくなって焦りましたよ。

それでも今日も陽が昇ると寒さも少しは和らぎ、午前中は風も穏やかそうなので、
ちょっぴり近場のポタリング&麺紀行と行きましょうかね。
ストライヴォでの出撃です。

伊勢崎市内を南下して、
A230126_2 
「㐧一食堂」という老舗の大衆食堂です。
左端の行灯看板は「第一食堂」となっているので、“第”なのか略字の“㐧”なのか不明ですけどね。
手書き文字を読む機会が少なくなったこともあり、略字を見ることも少なくなりましたね。
ふつうに「だい」では“㐧”と変換してくれないので、表示させるのに少し面倒でしたけど。

続きを読む "麺紀行:「㐧一食堂」のタンメン"

| | コメント (0)

備忘録:AKB38の左ワイパーゴムを交換

万が一の降雪に備えて、いちおうオールシーズンタイヤを履いているAKB38を
出動しやすいように駐車場の前側に入れ替えておきましょう。
まぁ、降雪したら極力引きこもり生活をするつもりですけど……

ですが、久々に動かしてみると、というよりしげしげと見ると、、、
B230125_01 
助手席側の赤矢印の黒い紐みたいなものはなんぞや。
あぁ、ワイパーのブレードのゴムが千切れそうになってるんですか。

これでは雨の日、雪の日には視界が十分確保できませんから
(リアワイパーならどうでもいい派ですが)
気付いた時に新品に交換しておきましょうかね。

続きを読む "備忘録:AKB38の左ワイパーゴムを交換"

| | コメント (0)

ベイシアのお惣菜で「回鍋肉焼きそば」を発見

まだまだ麻婆豆腐焼きそばにはハマっていて、つい先日も近所の上海龍亭で食べたのですが、
麻婆豆腐に限らず単品中華料理+焼きそばの組み合わせの麺料理はなんか食べたくなるものです。

昨春のセブンイレブンお惣菜の青椒肉絲焼きそばは群馬県では発売されなかったので
埼玉県まで越県したのにありつくことができずに悔しい思いをしたわけですが、
その前年のセブンイレブンのお惣菜のエビチリ焼そばはありつけたけど味はイマイチでしたね。

そんな折、本日、スーパーマーケットのベイシアのお惣菜コーナーで回鍋肉焼きそばなるものを発見!
普段行く近くのベイシア伊勢崎駅前店ではなく、伊勢崎市宮子町にある伊勢崎西部モール店の方です。
ホームセンターのカインズホームへ行ったついでだったので、寄ってみたわけです。

A230125_1 A230125_3 
どうやら、ベイシア店内調理のお惣菜コーナーとは別にお惣菜メーカーが販売しているコーナーで、
伊勢崎駅前店にはない形態で販売しているところのようです。
なので、これは東立商事の秀好彩が製造と表記されています。値段は税込397円です。

続きを読む "ベイシアのお惣菜で「回鍋肉焼きそば」を発見"

| | コメント (0)

麺紀行:前橋の「はっぴーすまいる。」のパスタ

今日は午後から大寒波襲来と言われているので、その前にサクッと麺紀行しちゃいましょう。
朝方はかなり冷え込みましたが、幸い日が昇ると気温も上がり午前中は風も穏やかでしたから。
異音修理完了からまだ疑心暗鬼となっているハリくんで様子見ながらのポタリング&麺紀行です。

A230124_2 A230124_7 
前橋市にある「はっぴーすまいる。」という洋食屋さんです。
前橋市といっても自宅から6~7kmくらいの近くにあります。

国道50号線沿いにあるのですが、この区間は片道1車線となってたのが拡幅工事中でした。
なので、駐車場もなくなってまして(裏手に駐車場はありますが)少し入りづらくなってしまってます。
これで片側2車線に拡幅され、店のすぐ脇を高速50号らしく大型トラックが爆走するようになると……
ちょっと落ち着いた雰囲気で食事してられなくなってしまうかもですね。

続きを読む "麺紀行:前橋の「はっぴーすまいる。」のパスタ"

| | コメント (0)

[昨日]全国ラーメンフェスタ@ボートレース桐生

昨日のことになりますが、ボートレース桐生(桐生市でなくみどり市にあるのですが)で開催された
「全国ラーメンフェスタ」というイベントに行ってきました。

基本的に公営ギャンブルにはまったく興味がないボクですが、伊勢崎オートレース場には
先々週の「ご当地ラーメンカップ」などイベント目当てで何度も行ってます。
でも、それ以外となると一度も行ったことがないですし、
ボートレース桐生も何度もその周辺には行ってますが(昔よく行ったアザミ模型も近いですし)
一度もその施設内には入ったことがありませんでしたので、初潜入となります。
って潜入じゃないけど。

さて、どうやってボートレース桐生まで行きましょうかねぇ。
開催時刻が14:00からと遅めなので、帰宅時刻も遅くなるし、寒くなるかもしれません。
となると、クルマで行くのが無難ですが、駐車場が混むかもしれないし、
道路も桐生伊勢崎線(県道68号)も案外と混むので嫌なんですよね。

電車だとJR両毛線岩宿駅から徒歩15分ほどなので十分に近いのですが、
1時間に1本しかないことが分かって、こりゃぁさすがに便利とはいいがたいですね。

というわけで、帰りの寒さが心配でしたが、人力バイクのサーモン号で出撃です。
自宅からだと17km弱、50分ほどで到着ですし、
アザミ模型に行くために開拓した裏道ルートが使えるので人力バイクでも快適です。

続きを読む "[昨日]全国ラーメンフェスタ@ボートレース桐生"

| | コメント (0)

新書「デマ・陰謀論・カルト」を読了

B221228_1 
新潮新書の「デマ・陰謀論・カルト スマホ教という宗教」物江潤著を読みました。

本書の「はじめに」では文字通り以下の文章ではじまります。
                                  (以下引用)
 ネットが、人を殺人へと駆り立てる。
 安倍晋三元首相が凶弾に倒れた今、そんなことを想起せずにはいられません。(中略)
 また、容疑者は岸信介元首相が教団を日本に招いたという認識の下、岸の孫である安
倍元首相も教団を支援していると考え殺意を抱いたようです。が、当初の標的であった
教団幹部を狙うのが困難だったとはいえ、そこから安倍元首相に殺意が向けられたとい
う話には論理の飛躍が見られます。二〇二二年七月現在、同様の疑問を呈する有識者・
元信者は多く、謎は深まるばかりです。
 一方、こうした突飛で不可解な話は、ネット上ではよくあることです。(引用終わり)

続きを読む "新書「デマ・陰謀論・カルト」を読了"

| | コメント (0)

ガトーフェスタ ハラダの原田節子氏の公開セミナーを聴いてきた

A230121_1 
ご近所の、というか伊勢崎駅北口にある「最高の一日」へ行ってきました。
ここは結婚式場ですね。まったく縁がありませんが……

サラリーマン時代に駅まで行くのにたまにショートカットコースとして
勝手に駐車場内を横切らせてもらってたりしたんですが、
この建物の中に入るのははじめてです。

それだけでネタになるかなと思ったわけですが、
いちおう本来の目的はタイトルにも書いた公開セミナーを聴講しようということです。

講演のタイトルは「ブランド価値を高めるために……」で、
講師は株式会社原田(ガトーフェスタ ハラダ)の専務取締役 原田節子氏です。

続きを読む "ガトーフェスタ ハラダの原田節子氏の公開セミナーを聴いてきた"

| | コメント (0)

コメットさんのチェーンが伸び伸び? そろそろ交換?

本日はコメットさんで前橋の「和楽」までポタリング&麺紀行したわけですが、
なんとなくコメットさんから微かに変な音がたまに出るんですよ。
ペダリングしている時に出るんですが、ハリくんの時のような感じではないので、
リアハブ&内装変速機からの異音ではないと思いますが。

周りの人にも気づかれないほどの微かな音なのであまり気にすることもないのですが、
いちおう帰宅してから点検してみることに……
やっぱり原因不明です。ハイ。

B230120_1 
ただ、なんとなく、そうなんとなくですが、チェーンのたるみが大きくなってるような気がします。
あくまでも気がするというだけで、最初の状態もはっきり覚えてないので分かりませんが。

続きを読む "コメットさんのチェーンが伸び伸び? そろそろ交換?"

| | コメント (0)

麺紀行:前橋市の「和楽」の五味そば

本日も風も穏やかで日中は気温も上がって絶好のポタリング日和です。
ですから、コメットさんで軽くポタリング&麺紀行しましょう。

A230120_01 A230120_02 
前橋市にある「和楽(わらく)」というそば・うどん屋さんです。

駐車場はかなり広いのですがほぼ満車状態で大繁盛のお店って感じですね。
店内もかなり広めで、特に座敷が広くて、
これだけ満車に近くても待つことなく席に着くことができましたし、
回転が早いのか、次々に入店してくるけどどんどんとはけていく感じです。

まぁその分、店内はのんびり落ち着いた雰囲気というより活気があって喧噪な感じですが……

続きを読む "麺紀行:前橋市の「和楽」の五味そば"

| | コメント (0)

麺紀行:藤岡市のマグロ食堂いさまる屋のらーめんセット

A230119_05 
タイレル君でポタリングも兼ねて藤岡市まで麺紀行してきました。
「マグロ食堂いさまる屋」というマグロ丼がメインのお店です。
以前は「美味しい魚と酒の店 万久馬」というお店だったようですが、
昨年の11月に「いさまる屋」としてオープンしたようです。

また、ここは木金土のランチ営業のみという、なかなかの働き方改革をしているお店です(笑)
どうやら、高崎にある「幸屋きよまる」という居酒屋さんが経営しているようなので、
前のお店とは特に関係はないのでしょうね。

そして、「幸屋きよまる」も居酒屋さんなんだけど、
食べログとかの料理の写真を見るとほとんどがラーメンという、ほぼラーメン屋さん状態ですし、
ここ「マグロ食堂いさまる屋」も同様に大半の料理の写真はラーメンとなってるようです。

続きを読む "麺紀行:藤岡市のマグロ食堂いさまる屋のらーめんセット"

| | コメント (0)

ペヤング新作・大島高校コラボ「ガーリックシュリンプ味」を実食

今年最初のカップ麺ネタ、ペヤングネタです。
B230117_5 
まるか食品・ペヤングやきそばの「ガーリックシュリンプ味 伊豆大島産塩使用」です。
「東京都立大島高等学校と共同で企画した商品です。」ということです。
1月16日発売ということで、昨日、スーパーのとりせんで税別168円で買ってきました。

まるか食品と高校との共同開発ということだと昨年に宮城県志津川高等学校とのコラボの
たこめし風」、「わさび醤油」、「たっぷりわかめ」の3商品が発売されましたが、
今回は学校も大島高校となって、これまた新シリーズとなるのでしょうかね。

続きを読む "ペヤング新作・大島高校コラボ「ガーリックシュリンプ味」を実食"

| | コメント (0)

新書「クモの世界」を読了

B221213_1 
中公新書の「クモの世界 ――糸をあやつる8本脚の狩人」浅間茂著を読みました。

表紙の右上に「カラー版」と書かれているように、本書は全ページカラー印刷されていて、
クモの写真が370点も収録されていて、図鑑のように眺めているだけでも楽しめます。
これで税別1000円なのですからなんだかお得感のある本となっています。

クモは身近に見ることもあるのですが、さすがにあまりしげしげと眺めることもなく、
どちらかといえばクモの巣(網)を張ってうっとうしい存在、
特に自宅の防犯カメラにクモの巣を張って映りこむので邪魔な存在という認識しかないのですが、
そのクモに特化しているかなりマニアックな本が本書になります。

続きを読む "新書「クモの世界」を読了"

| | コメント (0)

[昨日] 高工展@高崎シティギャラリーも鑑賞

昨日のことで恐縮ですが、高崎シティギャラリーへ行って、
髙荷義之原画展東国千年の都・展を観てきたわけですが、
「高工展」という群馬県立高崎工業高等学校の作品展示もひっそりやっていたので
ついでというと関係者に申し訳ないですが、ざっと覘いてきました。

A230116_25 
A230116_26 A230116_27 A230116_28 

続きを読む "[昨日] 高工展@高崎シティギャラリーも鑑賞"

| | コメント (0)

「東国千年の都」@高崎シティギャラリーを鑑賞

髙荷義之原画展を観るために高崎シティギャラリーまで行ったのですが、
高崎シティギャラリーでは他にも面白そうな企画展がありましたのでついでに観てきました。

A230116_08 A230116_09 
「令和4年度 前橋・高崎連携事業文化財展 東国千年の都
 防ぎ・護り・祓う――乗り越える災厄 先人たちの知恵――」です。長!

それなりに貴重なものも展示されているようですし、
見応えもなかなかありますが、入場は無料となっています。
前橋市・高崎市の市税などが投入されているのかもしれないですね。

ここは写真撮影禁止ではありませんでしたから、少しだけ紹介しておきましょう。

続きを読む "「東国千年の都」@高崎シティギャラリーを鑑賞"

| | コメント (0)

麺紀行:高崎のカーロ(CARO)で2021キングオブパスタ優勝メニュー

高崎シティギャラリーで髙荷義之原画展を鑑賞した後(他にも鑑賞したのはまた後で別記事にしますが)
高崎市内で麺紀行でランチをしましょう。

A230116_36 A230116_38 
「レストラン カフェ カーロ(CARO)」というイタメシ屋さんです。
高崎駅前の高崎高島屋店の中にもお店があるようですが、こちらは本店と言うことなりますかね。
ここでも、十分に高崎駅の近くですけど。

ピアジオ・ベスパの子供用オモチャのスクーターがかわいいですね。
ちゃんとピアジオもベスパもオーナメントが付いているので、メーカー公認なんですかねぇ。

続きを読む "麺紀行:高崎のカーロ(CARO)で2021キングオブパスタ優勝メニュー"

| | コメント (0)

髙荷義之原画展@高崎シティギャラリーを鑑賞

A230116_01 
JR両毛線で高崎シティギャラリーまで行ってきました。
ここに来るのは、この時の「フェラーリ木製モデル」観賞以来となりますかね。

A230116_02 A230116_03 
今回のメインはこの「髙荷義之原画展2023高崎」の鑑賞です。

続きを読む "髙荷義之原画展@高崎シティギャラリーを鑑賞"

| | コメント (0)

アシェット・スバル360の定期購読特典が届きました

この記事で触れたようにアシェット(hachette)の「スバル360をつくる 創刊号」を
近くの(スバル360の最初の生産拠点だった伊勢崎工場のレンガ塀の遺構ある)書店で買いましたが、
創刊号以降は定期購読を直接申し込んで、自宅に送付してもらうようにしています。

B230113_1 
そして、つい先日、第2号(Vol.2)と第3号(Vol.3)がまとめて送付されてきました。

それと一緒に、定期購読を申し込むと無料でプレゼントされるという
あれこれの特典もまとめて送られてきました。

続きを読む "アシェット・スバル360の定期購読特典が届きました"

| | コメント (0)

新Wウィッシュボーン・リアサスのマガジンXの評価は?

スバル・カテゴリーの前回記事で、NPFとして新型ダブルウィッシュボーンのリアサスの先行開発の話を
書きましたが、今回は予告通り、その後にそのリアサスをベースに用いて量産開発となったスバル車の
雑誌マガジンXの覆面座談会の内容を紹介していきましょう。

最初に書いてしまいますが、そんなに良い評価はされていません。
まぁ、覆面座談会では良いことが書かれることはどんなメーカーのどんなクルマでも滅多にないのですが。
でも、(3代目)レガシィのマルチリンク・リアサスはかなり辛辣な評価なのをこの記事で紹介したわけで、
ボク自身が先行開発に関与したWウィッシュボーンについてスルーしちゃうわけにはいかないですよね。

 

さて、この新型Wウィッシュボーンのリアサスを初めて搭載したのは3代目インプレッサ(ZR1)です。
前回記事で書いたように、ボク自身はこのZR1の初期構想時(55C)にこのリアサスを推したけど、
それ以外ではこのZR1の開発には何ひとつ関与していませんので、あくまでも先行開発しただけですが。
※スバルとしてはトライベッカB9が最初ですが、あれは別物で失敗作ですし、国内未発売でした。

2007年11月号のマガジンXの「マガジンX流新車インプレッション ざ総括。」に
その3代目インプレッサは登場しています。
ただし、WRX STIは遅れて発売されたこともありいわゆるノーマル系のみの評価となっています。

それでは、リアサスに関係する部分を見ていきましょう。

続きを読む "新Wウィッシュボーン・リアサスのマガジンXの評価は?"

| | コメント (0)

ポタリング&麺紀行:藤岡市の「そば岡部」

本日は風も強くなく寒さも和らいだので絶好のポタリング日和です。
ならばと、サーモン号で藤岡市まで麺紀行&ポタリングと行きましょう。

A230113_01 A230113_02 
街中の幹線道路沿いにある「そば岡部」というお蕎麦屋さんです。
お蕎麦屋さんには似つかわしくない(?)ようなモダンで個性的な建物ですね。

A230113_04 
店内もモダンな造りとなってますけど、でも蕎麦屋さんらしい風情も感じられます。

続きを読む "ポタリング&麺紀行:藤岡市の「そば岡部」"

| | コメント (0)

新書「地球の中身」と「地球を掘りすすむと何があるか」を読了

B221221_1 B221223_1 
講談社BLUE BACKS新書の「地球の中身 何があるのか、何が起きているのか」廣瀬敬著と
KAWADE夢新書の「地球を掘りすすむと何があるか」廣瀬敬著の2冊を読みました。

意識せずに何気なく2冊とも同じ著者の本を買ってしまいました。
「地球の中身」は2022年1月発行で、ボクが購入したのが2022年3月、しばらく積読してて、
「地球を掘りすすむと何があるか」は2022年7月発行で、購入も同じ月でした。

なので、ほぼ同時期に発行されていて、どちらが最新情報とかでもないようです。
「地球の中身」の方が若干ページ数が多くなってますが、中身はほぼ同じでしたorz
しっかり確認しないで買う方が悪いんでしょうけど、ほぼ同じ内容をたて続けに出版するというのは、
読者に対してはどうなんでしょうかねぇ。切り口が違うとかならまだ納得できますけど……
とは言え、2冊もたて続けに読むと理解が深まるのも確かですけど(笑)

続きを読む "新書「地球の中身」と「地球を掘りすすむと何があるか」を読了"

| | コメント (0)

初市のあとは、端っこの「WOK」で海老わんたん麺

さて、焼き饅祭といせさき初市をざっと見たあとは、ついでに麺紀行としちゃいましょう。

A230111_17 A230111_16 
いせさき初市で交通規制となっている伊勢崎市・本町通り(県道2号前橋館林線)の
東側の端っこの先にある、「Fun’s Dining WOK」という小洒落た中華料理屋さん。

中華料理屋さんだけど麺類のメニューは担々麺とあんかけ焼きそばくらいしか無さそうで、
なので今までなかなか足が向かなかったお店です。

このお店の向かいは「らーめん酒房しのや」で、どちらも2020年ごろにオープンになりましたが、
「しのや」はコロナ禍の夜営業自粛の時やっていたランチ営業はもうやらなくなってしまい、
この「WOK」もおそらく夜営業がメインでしょうけど、ランチ営業もやっているようです。

続きを読む "初市のあとは、端っこの「WOK」で海老わんたん麺"

| | コメント (0)

いせさき初市とこっそり開催の焼き饅祭

毎年、1月11日はいせさき初市が開催されます。
まぁ、市といっても魚や野菜や雑貨などの販売の市が並ぶというわけではなく
ほぼ縁起だるまの販売と食べ物の露店が並ぶだけですけどね。

昨年も行ってみたので、今年もちょいとだけ覘いてみましょう。
ただ、昨年は開始直後のほぼ正午に行ったら、まだ露店は準備を始めた段階でしたから、
今年は30分ほど遅らせて行ってみることにしました。

正午開始といっても、実際には正午に交通規制が開始されて、そこから準備スタートですからね。

A230111_01 
30分遅らせても、まだまだ準備中ってな感じでしたorz
まぁ、ボクは毎年だまるを買う習慣もないし、
露店の焼きそばなどもさほど期待してないのでどうでもいいんですが……

続きを読む "いせさき初市とこっそり開催の焼き饅祭"

| | コメント (0)

プラモ製作(126)シェルビー・コブラ427 S/C

B221123_5 
フジミ模型の1/24スケール「シェルビー・コブラ 427 S/C」を作りました。

前回製作のデ・トマソ・パンテーラがイタリアン・デザインの車体に
アメリカ製大排気量V8エンジンの組み合わせだったのに対して、
こちらのコブラはイギリス製小型軽量スポーツカーの車体に
これまたアメリカ製大排気量V8エンジンを組み合わせたという異色のクルマです。

ただ、パンテーラが量産を意識し量産エンジンそのものを安価に利用しようとしたのに対し、
こちらは当時のアメリカン・マッスルカー用のチューニングエンジンを搭載し、
ほぼ手作業での生産をしていたので、企画意図は大きく異なっていたのでしょう。

ただ、コブラって正直いって亜種が多いというか、いろいろと紆余曲折もあったからなのか、
ボクは何か何だか、年式やグレードやらまったく理解できていないんですよね。
ACカーズ、シェルビーとの関係や、427やS/Cが何を意味するのかもよく分かってないし、
このキットには“アメリカン”と入っているのもどういう意味なのか全然知らないしね。

続きを読む "プラモ製作(126)シェルビー・コブラ427 S/C"

| | コメント (0)

連日のご当地ラーメンカップ2023@伊勢崎オートレース場

昨日に続いて、本日もまたご当地ラーメンカップ2023@伊勢崎オートレース場へ行ってきました。

今回は5店舗と寂しい店舗数しかなく、昨日に2店舗を制覇してしまったのですが、
なんとなく残りの店舗も気になるところがあったので、本日また行ってみたわけです。

まぁ、伊勢崎オートレース場の隣のホームセンターのカインズにも用があったので
そのついでという言い訳もできないわけではないのですが……
それを言い出すと、カインズの斜め隣にはサイクルベースあさひがあるので
一昨日から3日連続で伊勢崎オートレース場界隈を訪れていることになるんですけどね(汗)

A230109_2 A230109_3 
「ラーメン酒場天狗」の燕三条ラーメンならぬ「三条煮干そば」800円です。
ラーメン酒場天狗の実店舗は伊勢崎にあり、4年近く前のこの時に訪れていて、
その時食べた中華そばはシンプルでなかなか美味しかったことがブログ記事に書いてますね。

続きを読む "連日のご当地ラーメンカップ2023@伊勢崎オートレース場"

| | コメント (0)

ご当地ラーメンカップ2023@伊勢崎オートレース場

昨年も行ってきましたが、今年も伊勢崎オートレース場で開催されるとのことで行ってきました。
「ご当地ラーメンカップ2023」です。

昨年は歩いて行ったら、入り口が最も遠いところの1箇所だけに限定されていて、
大きく遠回りさせられた挙句に荒んだ空気感のある車券発売所などの建物を抜けなければならず
若干イラつかされたのですが、今年は会場近くの裏ゲートから入場できて助かりました。

A230108_2 
昨年は確か8店舗ほどの出店があったと記憶してますけど、今年は僅か5店舗とちと寂しいです。
事前情報だとキッチンカーの出店もあるとのことでしたけど、見当たりませんでした。
それに、人出も心なしか昨年よりも少ない感じもします。

まぁ、その分、あまり並ばなくとも待たなくともラーメンにありつけますし、
ベンチなどもがら空きですから落ち着いて食べていられますから、嬉しいですけどね。

続きを読む "ご当地ラーメンカップ2023@伊勢崎オートレース場"

| | コメント (0)

ハリくんはリアハブごと新品交換となって直ってきたけど……

昨年のこの時にリアハブ内の自動2速内装変速機からの異音が再発して、
サイクルベースあさひに再入院となっていた
ハリくんことハリークイーン・マジックワンド・オートⅡが修理完了との連絡を受けたので、
本日、歩いてサイクルベースあさひまで行って受け取ってきました。

A230107_1 
もう、わざわざ記念撮影するほどのことでもないのですけどね。

で、結局のところ、メーカーに車体ごと送ることなく、
メーカーより内装変速機付の新品リアハブも含めたリア完組ホイール一式が送られてきて
それに古いタイヤ&ホイールを履かせて、まるごと交換したということだそうです。

というのは、昨年のうちに電話連絡を受けていたことですけどね。
もちろん、修理費用はすべてメーカー持ちということで、タダです。

続きを読む "ハリくんはリアハブごと新品交換となって直ってきたけど……"

| | コメント (0)

麺紀行:「あゆや よねくら」の木曽川ランチ、そして旧陸軍・鎮碇

まだまだ録画溜めした正月テレビ番組を観終わりませんが、
その一方で運動不足&体重増加も顕著になってきましたので(ちょいちょい散歩はしてますが)、
本日は今年初のポタリングも兼ねて、フー太郎で麺紀行してきました。

A230107_01 A230107_05 
太田市藪塚にある「あゆや よねくら」という和食屋さんです。
北関東自動車道の側道の「山の神」という交差点の角にありますが、
箱根駅伝とは何の関係もないでしょう(笑)
というか、この辺りは山も丘もない真っ平な土地なんですけどね。

それにしてもスバル・エクシーガ(お店の方のクルマかな)の残存率が高いように感じますなぁ。
スバルの地元ということもあるんだと思いますが……
それが、ユーザーにとってもメーカーにとっても、いいことなのか分からないですけどね。

続きを読む "麺紀行:「あゆや よねくら」の木曽川ランチ、そして旧陸軍・鎮碇"

| | コメント (2)

麺紀行:自宅から徒歩1分の「上海龍亭」の麻婆焼きそば

まだまだ年末年始の状態から平常に戻りきらないボクですが……
って、独身無職の還暦ジジイには年末年始も平常も関係ないだろうと思われるでしょうが、
単に年末年始のテレビ特番の録画が溜まりに溜まっているので
なかなか平常状態に戻らないということなわけです(汗)

もっとも、年末年始もテレビ番組を観まくっていたのですが、
高校サッカー(残念ながら前橋育英は今年も国立競技場=準決勝に行けませんでしたが)や
駅伝などの生放送観戦も多かったので、お笑いなどの録画が溜まっちゃったんですよね。

というわけで、本日は超近場へサクッと麺紀行してきました。
A230105_1 
自宅から徒歩1分(約80m)の「チャイニーズダイニング 上海龍亭」です。
こんなに近いのに、この店に来るのはフカヒレラーメンを食べたこの時以来ですね。

続きを読む "麺紀行:自宅から徒歩1分の「上海龍亭」の麻婆焼きそば"

| | コメント (0)

[昨日]恒例の新春賀詞交換会(多摩オフ)@野津田公園に参加してきた

昨日のことになりますが、途中、道の駅八王子滝山で八王子ラーメンを食しつつ
町田市立野津田公園に向かい、毎年恒例の新春賀詞交換会(多摩オフ)へ参加してきました。

A230103_06 
今年はUターンラッシュに巻き込まれないように少し始動を早くしたことと
それにともない比較的野津田公園に近いところで麺紀行としたこともあり、
かなり早い段階での会場入りとすることができました。

朝晩は冷え込みましたが、日中の日が出ている間は風もなく温かかったので
外でウダウダと雑談していても苦にならないどころか楽しくてあっという間に過ぎていきますねぇ。
そして、皆さん三々五々集まってきます。

続きを読む "[昨日]恒例の新春賀詞交換会(多摩オフ)@野津田公園に参加してきた"

| | コメント (0)

[昨日]本年初麺紀行:「道の駅八王子滝山」の八王子ラーメン

昨日ですが、毎年恒例の新春賀詞交換会(多摩オフ)@町田市立野津田公園に参加してきました。
その話はまた別の記事にするつもりですが、その前に往路の途中で本年初の麺紀行をしてきました。

自宅から関越道→圏央道であきる野インターで降りて、
新滝山街道と呼ばれるバイパス道路沿いにある道の駅へ寄ってみました。

A230103_01 
「道の駅 八王子滝山」です。2007年開業とのことですが、今回初めて伺いました。
郊外の道の駅に慣れているとかなり手狭で、特に駐車場が狭いなぁと感じますが、
正月三が日でかなり混雑していて満車に近かったですけど、なんとかすんなり駐車できましたよ。

続きを読む "[昨日]本年初麺紀行:「道の駅八王子滝山」の八王子ラーメン"

| | コメント (0)

文庫本「サメに襲われたら鼻の頭を叩け」を読了

B221210_1 
鉄人文庫の「サメに襲われたら鼻の頭を叩け 最悪の状況を乗り切る100の解決策」を読みました。

本書は特に著者という方はいなくて、鉄人社編集部が編者ということになっています。
そもそも、鉄人社というのがあまり馴染みがないわけですけど、
以前読んだ「定本 日本マンガ事件史」という本も鉄人文庫でしたね。
逆に言えば、それしか読んでないのですが……

本書は本当に最悪の状況に陥った人が、あるいはそうなるかもしれない人が、
実利を求めて読む本というよりは、まぁ雑学的に面白おかしく読んでおきましょう、
ってな軽い気持ちで読むような本なのでしょう。

続きを読む "文庫本「サメに襲われたら鼻の頭を叩け」を読了"

| | コメント (0)

今年は無事に伊勢崎神社へ初詣

昨年の1月2日は、伊勢崎神社に初詣にと行ってみたもののあまりの行列に萎えてしまい、
結局、鄙びた五郎神社に初詣をすることになったのですが、
(後日、この時に伊勢崎神社へは参拝しましたが)
今年はどうなんだろうという興味もあって、
また伊勢崎神社まで散歩がてら歩いて行ってみました。

A230102_1 
昨年よりも少し早めの時間帯ということも功を奏したのかもしれませんが、
少なくとも鳥居の前に大行列ということはなく、
拝殿の前で少し並んだだけでスムーズに参拝することが出来ました。

個人的にはやはりこのくらいの雰囲気の初詣がしっくりきますかね。
あまりに人混み・喧噪の中では神社の厳かな気分に浸れませんし、
かといってあまりに鄙びて・寂れていても正月の初詣気分になりませんしね。

続きを読む "今年は無事に伊勢崎神社へ初詣"

| | コメント (0)

ハッピー(?)ニューイヤー駅伝は今年も引きこもりテレビ観戦

皆さま、新年、明けましておめでとうございます。

今年のニューイヤー駅伝は沿道観戦も自粛呼びかけされていないのですが、
もうすっかり自宅のテレビ観戦でいいやってな気分になってしまってるので、
今回も温々しながら、そして酒を呑みながら気楽に、でもテレビにかぶりつきで観戦しましたよ。

B230101_1 
あれれ、昨年の元旦とまったく同じ酒の肴となってしまってますな(汗)
なんも考えずに、最寄スーパーで適当に買っているとこうなってしまいます。

というわけでもないですが、今年は昆布巻きなんぞも買って正月気分、お節気分を高めてみました。
本当は昆布巻きよりもタツクリが欲しかったのですが、なぜか売ってなかったのでね。
って、タツクリくらい自分で作れよってもんですけどね(汗)

続きを読む "ハッピー(?)ニューイヤー駅伝は今年も引きこもりテレビ観戦"

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »