W杯終了。サクッと前橋の「たんきち」で「とまたん」麺紀行
サッカー・ワールドカップ、カタール大会、決勝戦終わりましたねぇ。
フランス車乗りのボクとしては昨年同様にフランスが勝って2連覇して欲しかったですが、
でもすごい決勝戦を観させていただいたので、大満足です。選手の皆さん、お疲れ様でした。
結果だけ見ると、アルゼンチン対フランスというより、メッシ対エムバペみたいな形にも見えますが、
そういう対比でも、個人的には圧倒的なスピードとパワーのあるエムバペに驚嘆しました。
もちろん、メッシのテクニックも圧巻なんですけど、
これまた個人的にはメッシの腕は汚いというか醜いと生理的に感じてしまうのでねぇ。
偏見はよくないですし、感じ方は人それぞれであるのでしょうから批判はしませんが、
とはいえ、それでもああいものをあからさまに人に見せるのは美しいこととはボクは思えませんから。
さて、今朝は早朝から録画してあった、そのサッカーの決勝とM-1グランプリを観て(笑)
他にも録画番組が溜まっているので、それを観て、消化して……
その合間にサクッと麺紀行してきました。
前橋市にある「麺や たんきち」というラーメン屋さんです。
以前はけやきウォーク前橋のすぐ南にお店があったらしいのですが、
今年の9月に北東に1kmほど離れたところに移転したようです。
バイク(自転車)で行くには国道50号を超えることになり、少し行きにくくなりましたが、
本日はサクッとランちんで行ってきたので、あまり関係ありませんね。
でも、店の前の駐車場が激狭で、5ナンバー車じゃないと苦労したでしょうね。
頼んだのは「辛口とまたん」990円というものです。
この店は担々麺とこのとまたん=トマト坦々?が主力メニューのようです。
寒い時は担々麺がいいですが、モテコのクーポンでとまたんは200円引きの790円となるので、
それに釣られてこの店に行ったのであり、そしてこのメニューを頼んだわけです(笑)
麺は縮れの少ない丸断面ストレート極細麺です。
硬めの茹で加減ですがいわゆるバリカタでもないし、パッツン系でもなく、
少しごわついた感じもするパスタ(フェデリーニ)みたいな食感の麺となっています。
スープはとろーりとしたというかクリーミーというか、
ラーメンのスープというよりこれまたパスタソースみたいで濃厚です。
辛さはピリ辛という感じでちょうど良いくらいです。
濃厚な味付けですが、トマト、玉ねぎの酸味も加わり、油も控えめでくどさはなくキレもあります。
美味しいんだけど、これをラーメンというのは個人的には少し抵抗があるかな。
スープの粘度が高過ぎて麺を豪快に啜りづらいというのもありますし。
でも、パスタだと思うとしっくりとくるし、それでも少々啜り音が出てもOKですから食べやすいし、
これはこれでアリだなと思えてきますね。
クーポン200円引きもありましたから、十分に納得の一杯となりました(*^^)v
| 固定リンク
コメント