« W杯終了。サクッと前橋の「たんきち」で「とまたん」麺紀行 | トップページ | 結局、じゅごんはインジェクター交換。とりあえず修理完了? »

試走で「JYOJYO CAMINO」へ麺紀行だが、ハリくんは再入院

1ヵ月以上前のこの時にリアハブ&内装自動変速機から異音が出るようになってしまった
ハリくんことハリークイン・マジックワンド・オートⅡが、
先日、メーカー修理を終えて修理完了となり引き取ってきたわけですが、
それでもなんだか完治という感じでもなかったので、
本日はその確認ということで、試走を兼ねて比較的近場まで麺紀行してきました。

前回の症状からすると、どうもある程度距離を走っていくと異音が出やすくなるのですが、
かといっていきなり20km,30kmなど遠出して途中で異音が再発すると
帰ってくるのも大変になってしまうので、
自宅から6kmほどのところで、河川敷サイクリングロード主体で行けるところにします。

A221220_1 ※逆光が酷くてすみません。
自宅から南下したところにある「カフェ&ダイニング JYOJYO CAMINO」という洋食レストランです。
想定よりはるかにでっかいお店でびっくりしてしまいました。

駐車場も賑わっていましたけど、店内の収容人数も余裕があるみたいですし、
半個室のような店内の作りで、遮音もそれなりだからなのか、あまりうるさくなくて良かったです。

 

注文は各テーブルのタッチパネルで行なうようになっていますが、
通信不良なのかバグなのかは分かりませんが、最後の「送信」をタッチしたら、
「店員を呼んでください」との表示が出てきて、少しあたふたとして、かつ呆れました(笑)

A221220_3 A221220_4 A221220_5 
注文したのは、パスタにサラダとドリンクが付くライトセットというもので、
パスタは「タコと大葉のペペロンチーノ」を+100円で大盛りにして、
ドリンクはミルク紅茶を選びました。これで合計1550円です。

パスタはほんのり生パスタっぽいむっちり感がありながらも
同時に茹でパスタらしいプリッとした硬さ感やコシ感がとても強くて
小麦の風味もしっかり感じられるとっても美味しいものとなっています。

ソースの味付けはペペロンチーノなのでそんなに複雑なものではないのですが、
生に近い薄切りガーリックが大量に入っていて、みじん切りされたタコとともに旨味があり、
それでいてガーリックの辛さ、鷹の爪の辛さはほどほどで、むしろ塩味が強めなんですが、
それでもオリーブオイルとオリーブの実がその塩味を円やかにしているようで、
かといってオイリーというわけでもなく、大葉がすっきりさを出してくれています。ってか。

理屈はともかく、とってもとっても美味しいパスタです(*^_^*)
ペペロンチーノでここまで唸ったのは初めてかも。
しかも、予想以上の大盛りだったのも嬉しいところ。
ネットでの評点はあまり高くない店ですけど、サラダもドリンクも含めて大満足のランチでした。

 

で、懸念していたハリくんの異音ですが……帰路の途中で再発しました。
一瞬、小さな音が出るというレベルではなく、そこそこの音量で断続的・継続的に出てしまう始末です。
いちおう、ドラレコの動画を貼り付けておきましょう。
 
なお、この動画で信号のない横断歩道を渡ろうと女性が立っているのに、
停まらずに通過する車もいますが、右側から来た乗用車はちゃんと一時停止してくれました。
群馬でも僅かながらちゃんと停まってくれるクルマが増えてきた感じですかね(喜)

というわけで、ハリくんですが、このまままた「サイクルベースあさひ」へ直行。
そして、またもやメーカーに送ることになりましたとさ。
なんだかなぁですな。

 

本日のおまけ画像
A221220_6 
背面の竹ぼうきは何のためにあるのでしょうか?
先っぽをまとめて尖らせているので、道路清掃に使うわけにもいかないでしょうし。

|

« W杯終了。サクッと前橋の「たんきち」で「とまたん」麺紀行 | トップページ | 結局、じゅごんはインジェクター交換。とりあえず修理完了? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« W杯終了。サクッと前橋の「たんきち」で「とまたん」麺紀行 | トップページ | 結局、じゅごんはインジェクター交換。とりあえず修理完了? »