« 「あずま産業祭」へ行ってきました | トップページ | 新書「マンガ猥褻考」黒鉄ヒロシ著を読了 »

散歩がてら華蔵寺公園の「伊勢崎菊花大会」も観賞

先日、太田市の呑龍さん(大光院)でもたまたま菊花展を開催していたのでちょいと覘いたのですが、
伊勢崎市の華蔵寺公園でも「伊勢崎菊花大会」と称したものを開催していたので
散歩に行ったついでにちょいと覘いてきました。
(といっても、今朝のことではなく3日前のことですが……(汗))

まぁ、華蔵寺公園の菊花展は、昨年一昨年その前年も観ていて、おまけとして記事にもしてますし、
ボク自身もさほど菊花などに興味があるというわけでもないので、
おまけとして紹介する程度がちょうどいいのですが、
なんか機会を逸しているのでこれ単独で短い記事にしておきますかね。

A221101_01 A221101_03 A221101_11 
まだ少し準備中という雰囲気もありましたが、こんな感じです(笑)

これだけだとおまけと同程度なので、少し気に入ったものを紹介しておきましょう。
A221101_09 A221101_08 
左画像:繊細な感じがいいですねぇ。色合いもグラデーションが綺麗です。
右画像:こんな地味(失礼)な色合いのは初めて見ました。
  物珍しさだけでなく、なんかわびさびも感じられてとても素敵です。

 

おまけ(笑)
A221101_02 
ここにも盆栽が展示されてました。
以前のときに撮影した画像を見返してみると、どうやら小規模ながら毎年展示されてるんですね。
ただ、それよりも右隣のひょっとこお面の人型のものは滑稽でもあり不気味でもあるかな(笑)

|

« 「あずま産業祭」へ行ってきました | トップページ | 新書「マンガ猥褻考」黒鉄ヒロシ著を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「あずま産業祭」へ行ってきました | トップページ | 新書「マンガ猥褻考」黒鉄ヒロシ著を読了 »