« プラモ製作(119)ヨーデル模型のニッサンR380 | トップページ | 町内のラーメン屋さん「實」で今度は味噌らーめん »

健康保険税納税とセブンイレブンの「かねふく明太マヨパスタ」

今年も国民健康保険の納税通知書・納付書が郵送されてきました。

B220714_2 
昨年度と同様に7割軽減が適用されて、総額も昨年度と同一でした。
昨年は歯科医療については定期健診くらいで、
先月に腹痛で内科医院へ掛かったもののそんなに高額診療費ではなかったので、
たぶん納税額ほどには保険を使ってなかったと思いますが、まぁそれは良いことですよね。

ところで、健康保険とも健康保険とも言いますが、どちらが正しいのでしょうか?
どうやら、自治体によって呼び方が変わるらしく、伊勢崎市では“税”です。
実質的には“税”でも“料”でもほとんど同じことなのだそうですが、
滞納の場合の時効・差し押さえ・遡及賦課などの扱いが異なり
自治体側にとっては“税”の扱いにした方が有利だから、“税”の方が一般的なんだそうです。
へぇ~、ですね(^.^) 

というわけで、今年もニコニコ現金一括納税しましょう。
近所のセブンイレブンに行って、ATMで現金おろして、そのままレジで一括支払い完了です。

 

で、ついでにというわけでもありませんが、セブンイレブンでお惣菜を買ってランチとしましょうかね。
A220720_5 A220720_6 
「麺大盛 明太マヨパスタ かねふく明太子使用」税別470円です。
なぜか神奈川県では販売されないようなので、神奈川県民の方は要注意です(笑)

先日、かねふくめんたいパーク群馬に行った時に、
明太パスタに未練を残しつつも鬼盛りめんたい丼にいってしまったので、
それもあってこのお惣菜を選んでしまいました。
本当は麺大盛り(400g)よりも明太子鬼盛りが嬉しかったですけどね。

ソースの風味は完全にかねふく明太マヨのそれですね。
辛味はほとんどなく微かな酸味と濃厚な旨味の組み合わせでパスタによく合います。

ただ、パスタは、というかパスタより麺、それもややソフト麺に近い食感です。
好意的に言えば、少し生パスタに近いむっちり感がありますが、同時にぶよーんとしてますかね。
パスタ同士が絡み合ってダマになりやすいこともあり、少しオリーブオイルでも追加したくなりました。

とはいえ、ボリュームもあり、コスパとしてはなかなか満足できる一皿でした。
まぁでも、自宅で食べるのならば、パスタを茹でて、
めんたいパークで買ってきた生めんたいマヨネーズで味付けした方が良いかな。
ただし、生めんたいマヨネーズは“生”なので、冷蔵保存が必要で、常備するのは大変ですけど。

 

本日のおまけ画像
A220720_1 A220720_2 
自宅の比較的近くに10年ほど前まであった旧福島病院の跡地
更地のままでいせさきまつりなどの際に臨時駐車場になったりしている場所ですが……
なにやらボーリング調査でもしているみたいでした。
よく分からないけど機械モノには興味が湧きますねぇ。

調べてみると、どうやら新しく保険センターが建設される計画のようです。
もっとも、完成は2025年度とのことで、気の遠くなるほど先の話ですなぁ。

|

« プラモ製作(119)ヨーデル模型のニッサンR380 | トップページ | 町内のラーメン屋さん「實」で今度は味噌らーめん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プラモ製作(119)ヨーデル模型のニッサンR380 | トップページ | 町内のラーメン屋さん「實」で今度は味噌らーめん »