« MT用AWDから脱線してNBR最速ごっこなどの話 | トップページ | サッポロ一番の「ブラックキング」&「レッドキング」焼きそばを実食 »

「いせさきスターナイト」と駅ピアノ

ここ伊勢崎市では毎年7月上旬には「いせさき七夕まつり」が開かれるのですが
コロナ禍により2019年のこの時を最後に、2020年、2021年と中止となってしまいました。
今年こそ再開かと願ってたんですが、第7波(?)がどうこうでもなく早々に中止が決定されていて、
その代わりに「いせさきスターナイト」という七夕イベントを開催することになったそうです。

その「いせさきスターナイト」というのは、7月16日~24日までの間、
伊勢崎駅南口などで七夕飾りをして、夜にはイルミネーションをするというものです。
土日は楽市と称して、キッチンカーなども出店するとのことなので
昨日ですが、まだ明るいうちにちょっとどんなもんだかと覘いてきました。
(暗くなる頃には家呑みで酔っぱらってるのでね(笑))

A220717_4 
いせさき七夕まつりの時のような高い竹による七夕飾りはありませんね、そりゃそうか。
それよりも、やっと伊勢崎駅にもミストクーラーが装着されました。(水色矢印部分)

なんでも、6月下旬の二日40℃超えを受けて、地元業者が寄付で取り付けてくれたとのことです。
なので、運用開始は7月8日からだったそうです。
寄付してくれてありがとう。ですけど、地方自治体としてやるべきことじゃないのかねぇ。
そのために税金払ってるんだから……って、今は僅かしか払ってないけど(汗)

 

A220717_6 
大したイベントらしい催し物はないのですが、マスのかみ取りってなのが面白そうですね。
もっとも参加は小学生以下の子供ということなので見ていただけですが。

A220717_5 
キッチンカーなども麺紀行になりそうなそそられるモノはなかったのですが
まだ暑かったこともありかき氷が人気で長蛇の列となっていました。
並んで待っている間に人間の方が溶けてしまいそうですが……

なお、来週の土日は大手町パティオにて野外シネマも開催されるとのことです。

 

A220717_3 A220717_2 
さて、伊勢崎駅構内でもなにやらちょっとした人だかりが出来ていました。
そうそう、伊勢崎駅にも駅ピアノが設置されたとのことです。
カラフルな色彩なのですぐにはピアノと認識できませんでしたけどね。

伊勢崎銘仙(絹織物)の図柄でラッピングされているとのことです。
もともとこのピアノはいせさき明治館(今村医院→黒羽根内科医院)で保存されていたそうです。

16日の土曜日にはお披露目セレモニーも行われて
ロックバンド「ラッコタワー」のキーボードの真一ジェット氏が演奏したとのことです。
まっ、ラッコタワーも真一ジェット氏も知りませんが、名前だけは少し気になりますね(笑)

この日(17日)はもうセレモニーではないですが
弾いていたのは通りすがりの少女というよりは、ピアノ教室主催の演奏会って感じでした。

今後、どのくらいの人がこの駅ピアノを弾くのか分かりませんが(むろんボクは弾けないけど)
散歩の途中とかに聴ければラッキーなので、ちょくちょく覘いてみることにしてみますかね。

|

« MT用AWDから脱線してNBR最速ごっこなどの話 | トップページ | サッポロ一番の「ブラックキング」&「レッドキング」焼きそばを実食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MT用AWDから脱線してNBR最速ごっこなどの話 | トップページ | サッポロ一番の「ブラックキング」&「レッドキング」焼きそばを実食 »