「埼玉ピースミュージアム」の後は「蕎麦屋 やまだ商店」
玄関マットにネコちゃんが寝転んでるのでなかなか玄関から入れません。
もちろん、ネコちゃんが邪魔で入れないのではなく、可愛くて見惚れちゃうからなんですが(笑)
「十割蕎麦」(並・150g)920円に天つきにしてプラス770円の〆て1690円と
なんだか今日もけっこうな高額ランチになってしまいました。
まっ、天つきでも海老なしなら350円だし、蕎麦も二八なら770円なので
この店は全体的に高い値段というわけでもないのですけどね。
蕎麦は気持ち太めの正方形断面の綺麗に整った感じのもので、星はやや少なめですかね。
驚くのはそのプクッとした食感。コシというよりハリがあります。
蕎麦の風味はかなり強めで、えぐみも強めながら、それがキレを呼んでいるようなのが不思議な感じ。
蕎麦がやや太めなのにあわせてなのか、つけ汁もやや濃いめ。
ただ塩味はなく旨味が濃い感じなので、蕎麦そのものの風味は邪魔しないですね。
蕎麦が美味いだけに、蕎麦だけで並盛りだと一気に食べてしまって物足りなさが出るかもしれませんが
天ぷらのボリュームも結構あるので、ボクの胃袋はちょうどよく満腹になりました。
薬味のネギが大量なのも含めて、大満足のランチとなりました(*^_^*)
ちなみに、今日はランちんで初めて高速道路を走りました。
悪天候につき80km/h制限が出ていたようですが
瞬間的にはメーター読みでぬふわkm/h程度まで確認させていただきました。
なかなか快適です。旧いクルマでサッシュレスなので風切音などはちょっと大きめですが
直進性などもしっかりしていて不安感はないですね。
なにより、エンジン音が鼻歌を歌うように奏でるのが心地いいです。
| 固定リンク
コメント