連日でスマーク伊勢崎なので、「石焼炒飯店」で麺紀行(?)
本日もちょいと野暮用でスマーク伊勢崎へ行ってきました。
昨日と2日連チャンでスマーク伊勢崎に行く羽目になるとは……その件は別記事にします。
スマーク伊勢崎の店もだいたい麺紀行できるところは行きつくした感じもありますし
かといって別に前にも行った店に再訪してもかまわないわけですし
そもそもそこまで麺だけに拘らなくても良いのですけどね。
「石焼炒飯店 スマーク伊勢崎店」です。
サンマルクホールディングスグループだそうです。って初めて聞きましたけど。
ここスマーク伊勢崎にもサンマルクカフェが入っていますけど他にも
神戸元町ドリア、BAQET、鎌倉パスタなどサンマルクホールディングス運営の店が入ってます。
少なくともスマーク伊勢崎内では影の一大勢力みたいですね(笑)
で、炒飯店なのでやぱり炒飯ばかりのメニュー構成なのかなと思いきや
担々麺、麻婆麺などラーメンなどのメニューも負けないくらい充実してます。
そんな中で目に留まって注文しちゃったのが……
「1日の1/3の野菜がとれる黒焼きそば」1078円です。
黒くないじゃんって? ソースは後から掛けるのだそうです。
石焼鍋になっているのでジュワッとなりますね。
まぁソースを掛けても岩崎屋の太田焼きそばに比べれば大した黒さではありませんが。
というよりも、具だくさんで焼きそばの麺が見えませんね。
その麺はかなりの細縮れでやや硬めです。
意図的なのか石焼でカリカリに焦げてるところもありそれはそれで食感を楽しめます。
ただ、全体的に少々オイリー過ぎていてそれが食感をスポイルしてる感もあります。
味付けはやや甘めですがソースらしい酸味もありかつカレーっぽい香辛料も微かに感じられます。
細麺でこの甘さでオイリーなものですから麺との相性はイマイチですかね。
ただ、たくさんの野菜の具、他にも海老やまいたけなどとこの味付けはバランス取れてます。
麺の量もやや少なめという印象でしたが
麺よりも具材が主役という料理と考えればコスパ的にも納得というところですね。
| 固定リンク
コメント