« 徒歩で麺紀行:カレー屋さん「ジョイマハール」のパスタランチ | トップページ | 町内にラーメン屋さん「實」がひっそり開業なので行ってみた »

ランちんにもドラレコ取付たが電源コードが不安定

ラリっ娘にもAKB38にもドラレコはこちらのユピテルのものを使いまわしています。
そうかこれってもう8年以上もの長きにわたって使っているんですね。
最近のは煽り運転の問題もあって後方含めた360゜カメラのものが多いようですが
まぁ追突されれば別だけどただ車間距離詰められたりパッシングされたくらいで
煽り運転だと騒ぐ気はさらさらないしそんなの無視すればいいだけのことですから
ボクとしてはこの前方だけのある程度広角の1カメラで十分ということなんですよね。

それに後方カメラ付とかになると手軽に載せ替えできなくなるので
そうなると使いまわしではなくて各車ごとにそれぞれ搭載しないといけなくなるしね。

それよりこのドラレコの不満点は32GBまでのマイクロSDカードしか認識してくれないので
長距離ドライブだと前半の運転が上書きされてしまうことなんですよね。
単なる事故だけの記録ならそれでもなんら問題ないんですけどね。

それはさておき、ランちんにもこのドラレコを使いまわすことにしましょう。
幸いにもこの時にドラレコをフロントガラスに装着するアタッチメントを余分に調達していたので
(プルプルに使っていたヤツはAKB38に装着しています)
それを使って簡単にフロントガラスに装着することが出来ました。
問題は電源をどうするかです。

 

しかし、これも物置をガサゴソと探してみると
ユピテルの純正らしいシガーソケット電源コードが発掘されました。
ユピテルのドラレコの電源はユピテルのポータブルナビの電源と基本的には同一仕様のようで
そしてユピテルのポータブルナビは今までに3台に渡って購入しているので
つまり過去の2台のポータブルナビの電源コードが余っているということになります。

ポータブルナビも載せ替えで使いまわしているのですが
その時は電源コードも一緒に載せ替えますからね。
それに対してドラレコは電源コードが垂れないように這わせる必要があるので
その都度電源コードまで載せ替えとはいきません。

つまり、プルプルから外したドラレコ本来の電源コードはAKB38のドラレコ電源コードになり
過去の1台のポータブルナビの電源コードはラリっ娘のドラレコ電源コードとなり
さらにもう1台のポータブルナビの電源コードが今回ランちんのドラレコ電源コードになるわけです。

めでたしめでたし。
でしたけど、何故かランちんに付けたドラレコの電源は入りませんでした。
ありゃ、どうも電源コードの途中もしくはドラレコに差し込むコネクタの接触不良みたいで
いろいろ弄ってると一瞬だけ電源がONになる瞬間があるというものですが安定しません。
どうしようか。

 

ユピテル純正の電源コード一式も送料込で2500円ほどで購入できるようなのですが
そもそもこれはシガーソケットの直流12Vを直流5Vに降圧させて
ドラレコやポータブルナビにはmini-USB(Typ-B)で接続するものになっています。

個人的にはわざわざ5Vに降圧して供給する利点が分からないのですが
そういう仕様なのであれば別にユピテル純正に拘らなくても汎用品で対応可能でしょう。

ユピテル純正のはコード長が4mというとになっていますが
3mあれば十分に配線することができそうなので、
片側がUSB Type-Aのオス、もう片側がmini-USB Type-Bのオスになっている
3mのUSBケーブルを楽天さんで送料込1000円で調達します。
B220129_1 
いちおう配索しやすいように極細ケーブルのを選びましたし金メッキとなっています。
ホントはデータ通信なんてせずに電源だけなんだから
自分でハンダごてと格闘しながら作ったほうが安くて極細のものが出来ますけど面倒ですしね。

 

それと、ランちんはルーフトリムがボロボロで落ちて来たので剥がしてしまったとのことで
ルーフトリムがありませんのでルーフ部分はサンバイザーで抑えるだけの配線です。
B220202_2 
それでも、助手席側のAピラー・トリムを外してその内側に配線を入れ込んで
そこからドア前端から助手席フロアマット下を潜ってセンタークラスターまで持ってきました。

B220129_4 
シフト前のセンタークラスターにはシガーソケット(と灰皿があるのが平成車ですな)があり
そのまま直に家にあった3連シガーソケットを挿し込んであります。
シフト操作は意外にも問題ありません。

そして、その3連シガーソケットのひとつに12V→5V出力のUSB充電器を使って
そこにドラレコからのケーブルを繋いで電源供給することにしました。
このUSB充電器も家に転がっていたものですがUSB2個口で100均ででも買ったものかな。

3連シガーソケットではもうひとつがナビの電源でさらにもうひとつはポータブルETC用です。
なのでUSBがさらに1つ余るというのはいざと言う時困らず便利かもしれないですね。

 

ところが、これでドラレコも問題なく使えるようになったのでミッション完了なのですが……
B220203_1 B220203_2 
カインズホームでこんなモノを見つけてしまったので衝動買いしてしまいました。
シガーソケット差し込みのUSB2個口の充電器であることは変わらないのですが
差し込み側の先端が赤矢印のように尖がっていてこれがセーフティハンマーとして使えるものです。

ラリっ娘もAKB38も手回しウインドウなのであまり必要と感じませんが
ランちんはパワーウインドウだしパワードアロックでもあるので
万が一の時のためにセーフティハンマーがあった方が安心でもありますが
なにせランちんの室内スペースは結構タイトですすらこういう邪魔にならない製品は嬉しいものです。

980円なので充電器だけなら高いですけどまぁある程度は納得できる価格ですかね。
それにしても、シガーソケットの先端がセーフティハンマーになるって凄い発想だな。
なかなか常人では思いつかないかなと思いますけど頭が柔らかい人がいるもんですねぇ。

|

« 徒歩で麺紀行:カレー屋さん「ジョイマハール」のパスタランチ | トップページ | 町内にラーメン屋さん「實」がひっそり開業なので行ってみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 徒歩で麺紀行:カレー屋さん「ジョイマハール」のパスタランチ | トップページ | 町内にラーメン屋さん「實」がひっそり開業なので行ってみた »