ファミマの「シビ辛!麻婆ラーメン」を食べてみた
ファミリーマートのお惣菜ラーメンの「シビ辛!麻婆ラーメン」498円です。
先日のぎょうざの満州の「辛マーボー豆腐ラーメン」に限らず
ここ数年は結構な頻度で麻婆ラーメンを食べている感じですけど
意外とコンビニお惣菜では麻婆ラーメンを食べてない気がします。
焼きそばだと先月にセブンイレブンの「麻婆豆腐焼そば」を食べてますけどね。
というか、コンビニお惣菜のラーメンって今までそんなに食べてないんですよね。
特にファミマのお惣菜ラーメンは今まで経験なかったかも。
少なくとも最近になってからは記憶も記録もないですかね。
麺とスープは別々になってないので、温める前のスープはゼラチン状になってるタイプかな。
電子レンジで500W、5分温めるだけです。
麻婆豆腐の餡とラーメンとの間にはフィルムシートが挿入されていて
「フタをはずしてから、シートをお取りください。」となっていますが……
そのフィルムシートに麺が貼りついていて簡単に剥がれてくれません。
普通はもっと貼りつきにくいようなフィルムになってるんじゃないのかなぁ。
麻婆の餡のキレも悪くてこのフィルムに着いたままになるのも廃棄が面倒になりますね。
ちょっとこういうところのツメが甘いというか不親切というか技術レベルが低いというか……。
なにかとブーたれながらも完成です。
コンビニ惣菜ラーメンはスープが少ない傾向があって不満なのですが
これはその上に麻婆豆腐の餡が載ることによってスープが少なくてもあまり気にならないです。
辛さはちょうど良いです。
痺れ系とホット系の辛さのバランスも良いし明確に辛いけど辛過ぎとは感じないほどほどさです。
まぁこういうところはさすが大手コンビニですから普通の人にむけてわきまえてますね。
どこぞのカップ麺メーカーのように痛覚異常者集団が作っているのとは違います(笑)
麺は少々ソフト麺チックでプニョプニョしたところはありますがこんなものでしょう。
全体的にはもう少し麺量を抑えてでも豆腐の量を増やしてほしかったところはありますが
辛さのバランス・味のバランスはよくそこそこ美味しくいただけました。
まぁでも値段なりというところですかね。
| 固定リンク
コメント