« マンボウ前に越県して麺紀行:足利麺のカレーラーメンひもかわ | トップページ | ランちんのチェックを兼ねて邑楽の「なりや」まで麺紀行 »

本日、ランちん納車!

年末のこの時に埼玉県日高市の中古車屋さんまで行って即決しちゃったクルマが本日納車されました。

ところで、ネット世界では「納車警察」という言葉があることをつい最近
某自動車評論家(決してAV監督さんではないですよ)のこちらのブログで知りました。

要するにクルマを買って「納車しました」などとSNSなどに書きこむと
どこからか「納車されました」だろと指摘されるということのようです。
まぁ確かにボクも近しい友人が「納車しました」と書いていたら違和感を持つでしょうけど
だからといって意味は分かるわけですからわざわざ指摘することでもないし
ましてや赤の他人ならどうでもいいことだと思いますけどねぇ。

それは別に“納車”だけに限った話でもなくどんな文法誤りや誤字であっても
相手がプロの文章家でもない限り他人がわざわざ指摘することでもないでしょう。
身内や近しい友人ならこっそりと教えてあげるのもありですけど。
なのに何故「納車警察」が特別に取り沙汰されるのかにボクは興味が湧きました。

クルマなど高額商品を購入して納車されて喜んでいる発信者に対する妬みの感情が
多くの納車警察を生んでしまうのかもしれないですし、
あるいは車を売る側の立場の人が素人の客に対してマウントを取りたいのかもしれないですね。

まっなんにせよそんな納車警察の御厄介にはなりたくないので
「納車!」とか「納車されました」と書いておきましょう(笑)

で、そろそろ何を購入したのか明かしましょう。

 

A220120_2 
これです。って、これ何?って人が結構多いかもしれませんが……
マツダ・ランティス・クーペType-R(1995年式)です。
もちろん、ステランティスとは何の関係もありませんよ。

バッテリーEV化の時代に逆行して今のうちに6気筒エンジン車でも味わっておきたかったんです。
今まで2気筒、3気筒、4気筒は所有してきていますけどそれ以上はなかったんですよね。
でもボクは基本的にデカくて重いクルマは嫌いなので選択肢は限られてくるわけです。

もっとももっと旧い60~70年代の旧車なら今の基準からすれば小さなサイズに6気筒もありましたが
それは当時としては大きな高級車の位置づけだったわけでやはりボクの好みではありません。

そもそも効率とかコストとか総合的に考えれば小型車に6気筒なんて不必要なんですから
軽自動車、しかも軽トラにも4気筒にしたスバルと同じくらいバカげたことで
そんなバカなことをしたのは過去にも三菱とマツダくらいですからね(笑)

その中でもやはりテレビゲームの(初代)グランツーリスモでの走り味やサウンドに惚れた
マツダ・ランティスが第一候補でした。
ちなみに、グラツーは一時期サルのようにやってましたけどそれ以外のゲームはほぼやってませんし
今もゲームしようという気にはあまりならないんですけどね。

ただ、今なら自宅にレーシングコックピットとか設置して楽しむことは可能なんですよね。
気が変ったら老後の楽しみのひとつとして考えておきましょうかね(笑)
もっともそれでもゲームで勝ち負けのレースをしたいわけではなく
あくまでも色んなクルマのバーチャル体験としてやってみるという気持ちですけどね。

 

話がそれましたが、他にもランティスの独特なスタイリングも嫌いではなかったです。
といっても、ランティスの4ドアクーペと呼んでいる形状自体を斬新とか進歩的と捉える人もいますが
ボクにとっては欧州車では既に1970年代にはルノー19やシトロエンGSAなどであったわけだし
1980年代ならアルファロメオ33やシトロエンBXなどをはじめとしてこのクラスの小型車では
クーペ風の5ドアハッチバック車はごく普通の形状でしたから。

日本車でも1980年代にはカローラ5ドアやスタンザFXやクイントなど出てますから
1993年発売のランティスは4ドアクーペと呼ぼうともそれ自体は特に斬新ではなかったです。
というか、ランティス自体がファミリア・アスティナの後継車の位置づけでしょうから
別に革新でもなんでもないわけですが。

ただ、スタイリング上の好き嫌いは人それぞれなんですけど
ランティスのスタイリングに惚れたならそれはそれで良いんだと思います。
個人的には惚れたというほどではないけど発売当時よりそこそこいいなと感じていました。
少なくともちゃんとデザインされているというのがいいところです。セダンの方は……ですが。
正直現代の車、特にトヨタやニッサンの多くの車はやっつけや手抜きのデザインが目立ちますしねぇ。

そこで、ネットの中古車検索サイトでちょくちょく探していたのですけど
今回たまたま近くでそこそこ値頃な個体に出遭ったので見に行って購入に至ったという次第です。

 

なお、このブログでは車輪モノについてはニックネームを付けて呼んでいるというか書いてます。
そして、このランティスのニックネームはタイトルにも書いたように「ランちん」としました。
あまり捻りが効いたものが思いつかなかったので「ランちゃん」にしようかなと思ったのですが
ネットで既出でしたので被るのは失礼かなと思って「ランちん」とさせていただきました。

|

« マンボウ前に越県して麺紀行:足利麺のカレーラーメンひもかわ | トップページ | ランちんのチェックを兼ねて邑楽の「なりや」まで麺紀行 »

コメント

変態だ(笑)
おめでとうございます!
ランティスにV6何てあったの忘れてましたよ。

投稿: junk | 2022-01-20 17:08

>junkさん

ありがとうございます。
変態の言葉もありがたく頂戴しておきます(笑)
ミラージュのV6よりも忘れられてないと思ってますが……

投稿: JET | 2022-01-20 17:31

良いですねえ。
老い先短いので、ワタシも乗っておきたいV6車が1台あるんだけど、カミさん運転中に棒をガコガコできないし...
まあ、タマも無いので、いずれ山梨に引っ込んで2台持ち出来たとしても難しいだろうけど。

投稿: ゆのじ | 2022-01-20 17:52

>ゆのじさん

スイマセン、“棒”の次に“タマ”が出てきたのでてっきり妙なことかと連想してしまいましたorz

まぁでも旧車やネオクラ車の高騰はなんだかなぁの気持ちですね。
早めに買っておいてナンバー切っておくのも手かもしれないですけど。

投稿: JET | 2022-01-20 18:06

納車おめでとうございます。今見てもカッコいいですね。BTCCも瞬間走っていたような。JTCCだったかな?MTですか?

投稿: TOMO | 2022-01-21 19:59

>TOMOさん

ありがとうございます。
カッコはともかくレースではふるわなかったみたいですけどね。

あっ、MT車です。
この頃のATだとやはりイマイチかなと思うし故障のリスクも高いしね。

投稿: JET | 2022-01-22 05:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マンボウ前に越県して麺紀行:足利麺のカレーラーメンひもかわ | トップページ | ランちんのチェックを兼ねて邑楽の「なりや」まで麺紀行 »