麺紀行は不発につきヤマザキ×U.F.O.ランチパック
ということで「カルティエ・グランカフェ」という店に行ったのですが……定休日?
ネットで調べたら月曜休みと明記されてたので、どういうこと?
一瞬、無職ボケで曜日感覚もおかしくなってしまったのかと思ってしまいましたよ。
昨夜もちょっとバカなことをやらかしてたので早くもボケてしまったのかと。。。
臨時休業なら定休日の看板出さないでしょうし
定休日が変わったのならネット情報も修正依頼を出してほしいですが
まぁ文句を言っても仕方ありませんわな。
プランBも用意してなかったので本日の麺紀行は諦めましょうかね。
というか、ホントはこんな風の強い日は麺紀行も散歩もやめておくべきでしたね。
風上に向かって歩こうとしてもなかなか前に進まないくらいの強風でしたから。
というわけで、この店の近くにあるデイリーヤマザキで買って来ました。
ヤマザキ・ランチパックの「日清焼そばU.F.O.監修 ソース焼そば」206円と
「ボロネーゼ」118円です。まぁボロネーゼはおまけの扱いですかね。
以前に「ペヤングソースやきそば」のランチパックがありましたが
今度は日清焼そばU.F.O.とのコラボいうことですね。
ペヤングのはソースはペヤングしてましたが細麺ではなく麺の食感がペヤングではないのと
やはり焼きそばの量が少ないのが気になりましたが、
U.F.O.は太麺だし焼きそば1.5倍ということだと期待できますかね。
なんとなく後出しジャンケン感もありますが。
で、食べてみると麺は太いけどやっぱり短くて麺らしさはさほどないですね。
ソースの味は濃厚。というより明確に甘いですね。甘さの後に少しスパイシーで酸味は弱め。
日清U.F.O.の味なのかどうかあまりピンと来ないかな、なんか香りが違うような……
それとペヤングのはキャベツ、紅生姜が入っていたんだけど
こちらは何も入ってないのでその点でもちょっと焼きそばらしくなくて残念かな。
焼きそばの量が多いけど値段も高いのでコスパという点でもどうかなという感じですしね。
なおボロネーゼはこれより薄味ですが肉の旨味が感じられてお値段以上の味でした。
| 固定リンク
コメント