« 久しぶりのペヤング、「イカスミマヨ」を実食 | トップページ | 赤城山麓の桑風庵、おばけ坂、風車に福田モータース »

ドッペルギャンガーの伸び~るバイクカバー

もともと大泉のアパートに住んでいた頃はオートバイは路駐だったので
雨避けと防犯対策を兼ねてバイクカバー(モトカバー)を掛けてました。

伊勢崎に引っ越してきた当初もバイクカバーは掛けていたのですが
(そもそも当初は屋根のない場所に路駐していたのですが)
この時の一件で風が強い日はかえってバイクカバーが悪さする場合もあることや
面倒くささもあってバイクカバーを掛けるのはやめてしまいました。

屋根があるところに停めておけば薄っすら埃が積もるくらいか
たまにネコちゃんが肉球跡を残しておくくらいだからあまり神経質になる必要もないしね。

ところが、たまたまネット広告でストレッチ素材の伸びるバイクカバーを見かけたので
これなら風で悪さすることもあまりなさそうだし掛けるのも簡単そうだからいいかもと思い
まんまと策略にはまってボチッとしてしまいました。

B220116_4 B220117_1 

ドッペルギャンガーの「ストレッチバイクカバー」です。
サイズは全長1935mm以下のオートバイが目安といわれている「4ミニ」というものです。
楽天さんで税込・送料込で5029円でした。

なかなかいい感じでじゅごんことプジョーのスクーターに簡単に掛けられます。
ただし、完全防水ではないので屋根のない場所での使用は推奨されないですけどね。

少なくとも今の季節はじゅごんに乗ろうとは思わないので
春まではこのまま放置状態となりますね。

|

« 久しぶりのペヤング、「イカスミマヨ」を実食 | トップページ | 赤城山麓の桑風庵、おばけ坂、風車に福田モータース »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりのペヤング、「イカスミマヨ」を実食 | トップページ | 赤城山麓の桑風庵、おばけ坂、風車に福田モータース »