コロナ禍でイベント中止ですが道の駅・おおたへ行ってみた
第5日曜日には道の駅・おおたでクルマ関連のスワップミーティングがあり
ずいぶん前のこの時にも行っているのですが、
新型コロナ禍でマンボウ発令中ということもあって今回は急遽中止となってしまいました。
とはいえ、スワップミートが中止となっても物好きな人が変ったクルマで来てるんじゃないか
とも思えたので、状況把握も兼ねてちょいとランちんで行って覘いてきました。
新旧コルベットなどちょっとクセ強めなのが数台集まってました。
他にはアルファロメオ155くらいですかね。
むしろオートバイの方がたくさん集まっていたようです。
というか、何故か午前中から暴走しない暴走族集団とすれ違いましたけどうるさくてしょうがないな。
道の駅・おおたにはレストランなどはありませんが、キッチンカーが何台か営業しているので
その中から今までにはなかったと思われるキッチンカーを選んで麺紀行としましょうかね。
なんて言いながら、そのキッチンカー全体の写真を撮るのを忘れてしまいました。
ずらりと並んだ調味料の方に気を取られてしまったのかなぁ。
「えきまえ食堂」と名付けられたキッチンカーです。
うどん、そば、どんぶり、焼きそばなど結構種類が豊富となっています。
とろろうどん(500円)と焼きそば(並・350円)と欲張り&W炭水化物です(汗)
とろろはさすがに大和芋が名物の地域だけあって本格的で美味しいですが
うどんはふにゃふにゃで汁はちょっと塩味が強めでイマイチでした。
焼きそばはオリーブオイル使用と謳ってますけどあまりオイリーではなく
またスパイスも弱めでやや薄味な感じです。
ただマヨネーズサービスということもあってそのマヨに救われている感じですかね。
量はたっぷりあってキャベツも多めてそこそこ満足感はありました。
本日のおまけ画像 ※ドラレコのキャプチャー画像
画面の端の方なので歪んでいて縦横比がおかしいですが本当はもっとペチャンコのクルマです。
光岡自動車のオロチですかね。どうやら自宅のすぐ近くに棲息しているみたいですが……
| 固定リンク
コメント