« 突然ですが、オカリナなんて買っちゃいました | トップページ | 昨日ですが、ルイルイ乗車中に車に撥ねられて怪我(軽傷)しました »

近所の椿庵は無期限休業中のようなので吉岡町の椿庵まで麺紀行

ご近所の徒歩圏内で一番美味しかったお蕎麦屋さんの椿庵IORIは先日行ったら休業中で
どうやら残念ながら無期限の長期休業となってしまっているようです。
というわけで、別の椿庵へ、というわけでもないですが
北群馬郡吉岡町にある美味しそうなお蕎麦屋さん「そば椿庵」まで麺紀行してきました。

本日は風がものすごく強いのでラリっ娘での出撃です。と、その前に水洗い。
A211213_03 
ネコちゃんの肉球跡がルーフ後端からずーと付いていて
画像だと分かりづらいですけどフロントウィンドスクリーンでズズーと滑り落ちた跡があって
そのままボンネットにも肉球跡がはっきり付いてしまってますねぇ。

猫を放し飼いしていたお隣さんが引っ越してからはネコちゃんの出没は激減したのですが
それでもまだ地域猫みたいな子がたまに来るみたいですね。

 

A211213_06 A211213_05 
自宅からはほぼ国道17号バイパスだけでお蕎麦屋さんに到着です。
ここは「道の駅・よしおか温泉」のすぐ近くです。
一昨年にモタックスで伊香保を目指したのに強風につき断念してここで引き返した苦い想い出の地です。

A211213_08 
玄関で靴を脱いで座敷に上がるタイプの店内ですけど古民家風というより居酒屋みたいですね。
下駄箱の鍵をどのポケットに入れたか忘れないようにとの配慮ですかね、このトレイは。

 

A211213_09 A211213_10 
粗挽きそば、麦とろ、天ぷらのセットとなる「昼のおきまり」1300円を頼みました。
店員さん「おきまりですか?」「はい、おきまりで」とちょっとモゾモゾする会話になりますな(笑)

天ぷらは天つゆも塩も何もないんだけどそのまま食べてもサクサクで美味しいです。
特に舞茸が肉厚ふわふわの中身と衣のサクサクの組み合わせが絶品。
麦とろも薄味ですけどそれ故にとろろ汁の旨味がしっかり味わえます。

蕎麦は平たい細切りで粗挽きらしい星がよく見えるタイプですが蕎麦の風味やや弱めです。
その分、自然な甘味がしっかり感じられ、コシもしっかりあって喉越しのよいお蕎麦です。
ただ、唯一のマイナス点は短めというところかな。あと1.5倍くらい長かったら文句なしですかね。

つけ汁はすっきりさわやかな中でじわじわと旨味が口の中に広がるタイプです。
複雑な旨味というよりシンプルな味わいですね。蕎麦をシンプルに堪能できて美味しい。

A211213_11 
なので、とろっとろの蕎麦湯ももちろん美味しいです。
蕎麦の量も多めで、大満足&満腹のランチとなりました(*^_^*)

 

本日のおまけ画像
A211211_01 
河川敷を散歩中に発見。カラスウリ?地下から串刺しみたいに生るんだっけ?

|

« 突然ですが、オカリナなんて買っちゃいました | トップページ | 昨日ですが、ルイルイ乗車中に車に撥ねられて怪我(軽傷)しました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 突然ですが、オカリナなんて買っちゃいました | トップページ | 昨日ですが、ルイルイ乗車中に車に撥ねられて怪我(軽傷)しました »