自転車屋でルイルイ微調整して、すき家の牛すき鍋を食しました
先日のルイルイにて車に撥ねられた事故の件、ルイルイのフロントブレーキの片当りが気になったので
ルイルイを購入したルイガノ専門店のルイガノストアに持ち込んで見てもらいました。
自分でも出来るだろうけどいちおう念のためということもありますし。
当初は1時間くらい預けて確認・調整をしてもらって
その間はこの店の近くを歩いていろいろ所要を済ませる計画でしたけど、
この程度ならすぐに直るよとのことでその場でちょいちょいと調整して完了となりました。
相手損保会社には修理費の支払いを承諾してもらっていたのですが
店長からは修理費は要らないですよ、ということでタダとなりました。
まっ、この後の面倒な手続きがひとつなくなったわけですからボクにもメリットありですね。
で、その自転車屋さんからすぐ近くにある先日・診断書を書いてもらった病院へ向かいます。
また、診てもらおうというわけではなく、先日は相手側損保会社と連絡を取る前だったから
病院側に預り金1万円と診断書作成費用3300円をこちらで立て替えていたので
それを払い戻してもらうために訪れたというわけです。
先日は現金を持ち合わせていなかったので(最近は財布に2~3千円くらいしか入れてません)
病院にはクレジットカードで支払っていたのですが
本日は病院から現金で13,300円もの大金を貰ったカッコウになりますね。
まぁこの後その分はカード会社から引き落とされるわけですからチャラなんですけど
僅かにポイントもゲットできるわけですからまぁ損な話ではなかったですかね。
そして、この石井病院内に「レストラン ストーン」というのがあるような情報も目にしたので
面白そうなのでそこに行ってみようと思ったのですが、なくなってしまったようです。
自転車に乗るとまだ振動で左ひじに痛みが出るし臀部も強張りがあるので
あまり自転車で長距離をあちこち麺紀行する気になりません……
というわけで、その病院の斜向かいくらいにある「すき家 伊勢崎フォリオ店」でランチです。
ここは前回「やきそば牛丼オムカレーMAX」なる珍品を食べて以来ですかね。
今回は牛すき鍋(うどん)の期間限定メニューがあるようなのでそれで麺紀行を狙います。
ただ、タブレットで注文しようとしてなかなか出てこなくて苦戦しましたよ。
だって鍋単品を頼もうとしているのに「定食」のところに分類されてるんですから。
確かにご飯と味噌汁付きの牛すき鍋定食というのもあってそれなら定食なんですけどねぇ。
しかも、注文を確定してから店員さんが「これって単品でいいんですよね」って確認に来る始末。
うどんがはいってるんだからご飯は要らんでしょう。
最終的に頼んだのは「白髪ねぎ牛すき鍋単品」780円に220円で肉2倍盛にして合計1000円。
すき家でアルコールなしで1000円に達するのは初めてかも(笑)
それと、この「白髪ねぎ牛すき鍋」ってすき家のホームページでもメニューに載ってないんだよね。
牛すき鍋単品は680円でサイドメニューの白髪ねぎは150円だから50円お得なのか
それともサイドメニューの白髪ねぎとは別のものなのかよく分かりませんけど……
生たまご2個もついてくるので1個は取り皿に割り入れて掻き混ぜてしまい
もう1個は煮込んでいる最中の鍋の中に割り入れて半熟になるまでそのまま放置してやりました。
まぁうどんは語る部分はあまりないくらいのものでしたけど予想の範疇です。
野菜たっぷりでそれ以上に牛肉たっぷりでとっても美味しく満腹・満足のランチとなりました(^O^)
| 固定リンク
コメント