« 太田市で麺紀行しつつ、じゅごんをオートバイ屋さんに入院させた | トップページ | 新書「日本人が知らない世界の黒幕」を読了 »

先月オープンの「つけ麺らぁ麺 やまこう」へ麺紀行

先月10月20日に伊勢崎市内にオープンしたというラーメン屋さん
「つけ麺らぁ麺 やまこう」へ行ってみました。

A211111_1 
場所はらーめん高橋の近くですけど通りから少し奥まったところにあるので分かりづらいですかね。

そして、店名からしてもラーメンよりつけ麺推しのお店みたいですし
実際、食券自販機も上の方のボタンはつけ麺ばかりになってますし
そこには「まずはつけ麺から是非」なんて書いてあるんですけど
個人的にはつけ麺ってのはどうも好みではないんですよね。

A211111_2 
というわけで、「昆布と鶏の醤油ラーメン」800円に「だし汁味玉」130円トッピングです。
チンゲン菜に店名の焼印が入っているのは映えますし宣伝になりますね。

全体的には、ラーメンでもつけ麺チックな量が少なめの濃厚スープに
パッツンなストレート細麺という構成ですかね。
濃厚スープと書きましたけど油もたっぷりですがそんなに重い油ではないです。
ただ、味付けがかなりの甘旨でまた~りしたものになっています。
なんだかナッツ系のような香りも感じられますけどなんでしょうかねぇ。

麺との相性はなかなか良いし濃厚な割には後味はさほどしつこくないのですが
さすがに最後にスープだけ飲み干そうとするとくどいなと感じてしまいますかね。
なので、少しスープは残してしまいました。
残念ですが満足感はそこそこちゃんとありました。

 

本日のおまけ画像
A211111_5 
帰り道で見かけました。意外とコンパクト?

|

« 太田市で麺紀行しつつ、じゅごんをオートバイ屋さんに入院させた | トップページ | 新書「日本人が知らない世界の黒幕」を読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 太田市で麺紀行しつつ、じゅごんをオートバイ屋さんに入院させた | トップページ | 新書「日本人が知らない世界の黒幕」を読了 »